気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

久しぶりに舞鶴でメバリング

2019年03月30日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

この前の24日の日曜日に久しぶりに舞鶴までメバリングに行ってきましたよ。

それとこの日は午前中に用事が有ったので出発が遅れ到着したのは15時頃でしたね。

でもメバリングは夜からが本番なので問題ないですね。

またこの日は上のように良い天気でしたが少冷たい風が吹いて肌寒かったです。(´Д`) サムイナー

そして用意したタックルは宵姫天S54FLとソアレBB500Sの組み合わせです。

それにしてもこの組み合わせはロッドとリールを合わせても200gを切る軽量なので非常に軽いのが良いですね。(・∀・) イイヨー

そして仕掛けは0.8gのジグヘッドにパワーベイトソルトの組み合わせで狙っていきます。

しかし予想はしてたと言え一向にアタリが来ません。

まあ日が落ちてからが本番と思ってましたがそれにしても何の反応も無いのはちょっとつまらないですね。

それで今度はソアレSSS76UL-TとソアレBBC2000SSPGの組み合わせも用意しましたよ。

これには1.5gと少し重めのジグヘッドを付けて少し遠投して範囲を広げて探って行くことにします。

しかし範囲を広げて何の反応もなく時間だけが過ぎていきます。(ーー;) ダメカー

そんな時に地元の学生が釣りをしてた後に石ゴカイが置きっぱなしになってるのを見つけました。

それで帰ってから結構時間も経ってるし取りに来ることはないと思い使用させてもらうことにしました。

そして日もすっかり暗くなった19時頃にようやくアタリが来ましたよ!

しかも強い引きでこれは明らかに20cm以上の良型の感じです。(≧▽≦) ツイニキタゾー

それで期待してたんですがリーリング中にブチっとラインが高切れしてしまいました。(;゚Д゚) エー!

どうもドラグを締めこみすぎてたみたいでラインも1.1lbしかないエステルでしたので高切れしたようです。

それでこの後も再び来るのを期待してましたが結局1度だけショートバイトが有ったのみで納竿となりました。

ということでドラグの設定をおろそかにしてために折角の大物を逃してしまい悔いの残る釣行と成ってしまいました。(;_;)/~~~

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌山までソルトルアーゲーム | トップ | 昨日は粘って結果が出せまし... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2019-03-31 00:42:18
ルアー釣り向いてないかな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記 ソルトルアーゲーム」カテゴリの最新記事