先日から作っていた“梅の花”の飾り付けを今日仕上げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/a5fa7bcf3f8b70c1a0ffa9614836cc10.jpg)
壁一面に梅の花が咲きました!
梅の木に止まっているのは、“メジロ”
職場の庭には古木ですが梅の木があります。
椿の花の蜜を吸いに来たメジロが、
梅の木の枝で休憩?していることもあります。
「梅にウグイス」が定番のように言われますが、
うちの泥の庭には”メジロ“が来るので、
三羽、メジロを止まらせてみました。
緑色がメジロ。
実際には来ませんが、茶色のウグイスも二羽止まらせました。。
良くメジロとウグイスはまちがえられるようですが、
身体の色とかは資料を参考にして作ってみました。
いつも庭の鳥を眺めているUさん、
メジロに気付いてくださるかなぁ~。
節分に作った”鬼の面“は、色紙に貼って、
利用者さんにお返ししました。
この色紙に貼ったのがなかなか立派に見え…
皆さん、大切に持ち帰ってくださいました。
気になっていた「二月の壁飾り」はこれでなんとか無事にクリア!
あとは、月初事務がまだまだ残っています。
頑張らなくちゃ…ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/a5fa7bcf3f8b70c1a0ffa9614836cc10.jpg)
壁一面に梅の花が咲きました!
梅の木に止まっているのは、“メジロ”
職場の庭には古木ですが梅の木があります。
椿の花の蜜を吸いに来たメジロが、
梅の木の枝で休憩?していることもあります。
「梅にウグイス」が定番のように言われますが、
うちの泥の庭には”メジロ“が来るので、
三羽、メジロを止まらせてみました。
緑色がメジロ。
実際には来ませんが、茶色のウグイスも二羽止まらせました。。
良くメジロとウグイスはまちがえられるようですが、
身体の色とかは資料を参考にして作ってみました。
いつも庭の鳥を眺めているUさん、
メジロに気付いてくださるかなぁ~。
節分に作った”鬼の面“は、色紙に貼って、
利用者さんにお返ししました。
この色紙に貼ったのがなかなか立派に見え…
皆さん、大切に持ち帰ってくださいました。
気になっていた「二月の壁飾り」はこれでなんとか無事にクリア!
あとは、月初事務がまだまだ残っています。
頑張らなくちゃ…ね