言うまでもないことなんだけれど、(分かっている人にとっては)
「あべ 」と「あべえ」「あべわり」のうち、「あべ」は意味が他の二つとは全然違う。
「あべ」は、来い、又は一緒についてきな、といった感じで相手に呼びかける言葉。しかし、「あべえ」は案配がいい、という意味。その否定が「あべわり」。
具合がいい時も使うし、仕事のはかがいく時も使う。要するに使い勝手がいい時にこう言う。
「あべ」の派生語として「あべばえね」という言葉もある。「あべ」と呼びかけたのに、何だか煮え切らない様子でいる人に対して「あべばえね」と声をかける。
来たらいいじゃねえかよお、といった感じの呼びかけのことば。
う~~ん、ここで考えた。この調子で方言を書いていると、「あ」の行だけで今年が終わってしまいそうな気がする。
まだまだ、「あえこめ」「あぐど」「あしちる」「あれ~は」「あんちこどして」「あらげる」「あめがる」「あぎ」「あじゃこ」「あんば」「あば」「あおらあおら」「あぐで」「あんちゃ」・・・等々があって「あ」だけでもきりがない。
ま、そんなに気負わないで、今年中に「ん」まで行くつもり。(要は端折ればいいだけのこと)
方言には「ん」で始まる言葉もある。
「あべ 」と「あべえ」「あべわり」のうち、「あべ」は意味が他の二つとは全然違う。
「あべ」は、来い、又は一緒についてきな、といった感じで相手に呼びかける言葉。しかし、「あべえ」は案配がいい、という意味。その否定が「あべわり」。
具合がいい時も使うし、仕事のはかがいく時も使う。要するに使い勝手がいい時にこう言う。
「あべ」の派生語として「あべばえね」という言葉もある。「あべ」と呼びかけたのに、何だか煮え切らない様子でいる人に対して「あべばえね」と声をかける。
来たらいいじゃねえかよお、といった感じの呼びかけのことば。
う~~ん、ここで考えた。この調子で方言を書いていると、「あ」の行だけで今年が終わってしまいそうな気がする。
まだまだ、「あえこめ」「あぐど」「あしちる」「あれ~は」「あんちこどして」「あらげる」「あめがる」「あぎ」「あじゃこ」「あんば」「あば」「あおらあおら」「あぐで」「あんちゃ」・・・等々があって「あ」だけでもきりがない。
ま、そんなに気負わないで、今年中に「ん」まで行くつもり。(要は端折ればいいだけのこと)
方言には「ん」で始まる言葉もある。