本荘夏まつり2011

2011-07-30 | 出来事
昨夜は第26回菖蒲(しょうぶ)カーニバルがあった。隣の通り(大門通り)で行われたのだが今年も見に行かなかった。(まだ一度も見たことがない)

今日と明日は公園でB級グルメの「つながる東北!ご当地グルメ博覧会(由利本荘の誓い)」
冷やかし半分で2時半過ぎにのこのこ出かけた。
  

行列が出来ていたのは白神のピザ。焼くのに時間がかかり、客をさばけないためとか。オーブン2台では足りなかった。


  

福島県の浪江焼きそばは、タイミング悪く仕込みに掛かったばかりだったので、隣の黒石(青森県)のつゆ焼きそば(400円)を買った。
売れると こういうパフォーマンス付き

ものはこんな感じで、見た目と味は一致しない。
家まで持ってきて食べた。

(自宅と公園はスープを持っていける距離)

夏まつりは今夜が花火大会。
明日は公園にタレントの加藤夏希が来るとか。

シシトウ

2011-07-28 | 出来事
シシトウをもらった。
やや太めで、やや大きい。
中にはピーマンみたいだなあ、というのもあった。
これはピーマンだ、いやシシトウだと意見が対立した。
仕方がないのでググってみた。

どうもはっきりしない。

天ぷらにして食べたが、シシトウにしては辛くない。
が、
ピーマンにしては味が違う。

因みに我が家で天ぷらを作るとき、外せない材料がある。
長ネギと竹輪。

特に長ネギの天ぷらは絶対外せない。
兄弟や親戚、友人に話しても「え~長ネギ?」と言われる。
意外と長ネギを天ぷらで食べたことが無い人が多いので、こっちがビックリ。
3cmくらいの長さに切って揚げればいい。
ネギのうまさを再認識すると思う。

牛肉

2011-07-25 | 料理
挽肉用の牛肉を頼んだら、問屋が「いつも入れているのと同じ値段にするからこれで。牛が売れないので・・・」とちょっと安い肉のシンタマを置いていった。
挽肉にするのはちょっと勿体なかったので、"ともさんかく"を牛丼にして食べた。

今は、どこの牛肉でも放射線量を計って、数値を確認しないと安心できないのは分かるが。

昔流でいえば「大検」

2011-07-20 | ノンセクション
二十歳になるA君が「大検を受けたい」とやってきた。
「大検」は、その昔、吉永小百合が受かったというニュースでその存在を知った程度で、中身についてはこれまでも全く知らなかった。
数学が苦手ということだったので、とりあえず文科省のサイトを見た。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/
これを驚かずしてなにを驚くと言おうか、と思うほどビックリ。
一瞬、高校入試問題か?と。
昔聞いた記憶では、大検はかなり難しく、寝ているだけでもいいから高校へ入った方がいい、というものだった。
こんなんでいいのかなあ、とついつい思ってしまった。

鮎(いただきもの)

2011-07-19 | 日記
天然鮎は今年の初もの。先日、石沢川(子吉川の支流)で釣ったもので冷凍しておいたものだそうだ。
釣っているとき、川で転倒し、モタモタしてタモ網を流してしまったそうで、かなり高くついた鮎になったようだ。
  

西の方を向いて笑いながら食べた。
「そんな笑い方でいいの?」と家人からチェックが入った。
シニカルな笑いであろうと、ニヒルな笑いであろうと、含み笑いであろうと、笑いは笑い・・・
早速今晩のビール(のようなもの)の肴になった。鮎の大きさはちょっと小振りで、味としては一番いいかも知れない。お盆の頃の卵を抱いている鮎が一番という人が多いが、今頃の鮎の上品な味がいい。コケの味がするので、川筋によって味が微妙に違う。同じ子吉川であっても本流、支流、上流、中流で味が異なり、好みも分かれるようだ。
個人的には子供の頃に慣れ親しんだ味がやはり一番である。