二十数年ぶりに京都に3泊4日で行ってきました。
定番の銀閣寺⇒哲学の道⇒南禅寺⇒清水寺も行きましたが、今回は今まで行ったことの無い京都、ちょっと大人の京都?をメインに堪能してきました。
この時期(5月~9月)までは加茂川沿いにこのような川床で食事をすることが出来ます。
三日目の夜はちょっと贅沢に、先斗町の魯ビンと言うお店で川床料理を頂きました。
写真は<先だし>、その後
<造り>
<椀物>
<酒菜>
<焼八寸>
<御飯>
<甘味>
と続きます、どれも最高に美味でした。
6時半に予約して行ったので、加茂川の夕暮れから夜の雰囲気を楽しみながら料理を堪能しました。
日にちは前後しますが二日目に加茂川をどりを見てきました、5/1-24までの開催される舞台で、芸子さんや舞妓さんたちの舞踏劇と踊り、こういう伝統的な舞台も本当に良いもんです。
祇園で舞妓さんを見かけました、茶屋に5名で入っていきおじ様カメラマン達(皆顔見知りのベテランっぽい)が出待ちを決め込んでずっと待機していたのでたぶん本物?
写真は控えますが。
宇治、伏見にも
伏見の目的は寺田屋、龍馬とお龍さんで有名なあの宿です。
龍馬暗殺未遂のときに付けられた弾痕や刀傷もありますが、本物かどうかは不明。
宇治は嵐山より随分落ち着いていて良い感じです。
で、一番のイベントは最終日の葵祭、1400年前に起源をもつ由緒正しい京の祭りです。
警備の人も馬です
とにかく約3日分歩き回りまして書ききれません、食い物編は別途書きます。
定番の銀閣寺⇒哲学の道⇒南禅寺⇒清水寺も行きましたが、今回は今まで行ったことの無い京都、ちょっと大人の京都?をメインに堪能してきました。
この時期(5月~9月)までは加茂川沿いにこのような川床で食事をすることが出来ます。
三日目の夜はちょっと贅沢に、先斗町の魯ビンと言うお店で川床料理を頂きました。
写真は<先だし>、その後
<造り>
<椀物>
<酒菜>
<焼八寸>
<御飯>
<甘味>
と続きます、どれも最高に美味でした。
6時半に予約して行ったので、加茂川の夕暮れから夜の雰囲気を楽しみながら料理を堪能しました。
日にちは前後しますが二日目に加茂川をどりを見てきました、5/1-24までの開催される舞台で、芸子さんや舞妓さんたちの舞踏劇と踊り、こういう伝統的な舞台も本当に良いもんです。
祇園で舞妓さんを見かけました、茶屋に5名で入っていきおじ様カメラマン達(皆顔見知りのベテランっぽい)が出待ちを決め込んでずっと待機していたのでたぶん本物?
写真は控えますが。
宇治、伏見にも
伏見の目的は寺田屋、龍馬とお龍さんで有名なあの宿です。
龍馬暗殺未遂のときに付けられた弾痕や刀傷もありますが、本物かどうかは不明。
宇治は嵐山より随分落ち着いていて良い感じです。
で、一番のイベントは最終日の葵祭、1400年前に起源をもつ由緒正しい京の祭りです。
警備の人も馬です
とにかく約3日分歩き回りまして書ききれません、食い物編は別途書きます。