BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

映画 『アンノウン』

2011-05-10 23:01:15 | 映画
映画 『アンノウン』@丸の内ピカデリー

製作国 アメリカ=ドイツ

監督 ジャウム・コレット=セラ
出演 リーアム・ニーソン
  ダイアン・クルーガー

オフィシャルサイト『アンノウン』

アンノウン - goo 映画


植物学者のマーティン・ハリス(リーアム・ニーソン )は、学会出席のため、
妻のリズと共にドイツのベルリンへやって来た。

マーティンはアタッシェケースを空港に忘れて来た事に気付き、空港へ引き返す。
その時、乗っていたタクシーが事故で川に転落してしまう。

4日後に意識を取り戻したマーティンは、宿泊先のホテルに向う。
しかし、そこで会ったリズはマーティンの顔を覚えていなかった。その上、隣には
マーティン・ハリスを名乗る別の男がいた…。



『シンドラーのリスト』などで知られる名優、リーアム・ニーソン主演。
事故で記憶があいまいな中で、正体不明の暗殺者たちに追われ
自分の身元を取り戻そうとする男の戦いを緊迫感あふれる演出で描く。

主人公に味方するのは、ボスニアからの不法移民で事故から命を救ってくれた
女タクシードライバーのジーナ(ダイアン・クルーガー)や旧東ドイツの秘密警察
メンバーと言った一癖ある人間たち。

 事故による主人公の曖昧な記憶、彼の本当の身元は誰なのか
どこまでが偶然でどこからが仕組まれたストーリーなのか、彼の命を奪おうと
執拗に迫る暗殺者は彼に関る周囲の人間までも簡単に殺してしまう。

主人公の記憶は曖昧なままだが暗殺者との激しい格闘シーンやカーチェイスで見せる
ドライブテクニックは彼が唯の学者ではない事を感じさせる。

ジーナにも危機一髪の所を度々救われるが、マーティンは記憶を取り戻し
自分の身元を取り戻す事は出来るのか・・。

 物語りも複雑に入り組んでいるが、謎が解けてくると
ここまで大掛かりに仕掛ける必要が有るほどの事だったのか
秘密組織にそこまでの力が有ったのか、やや疑問が残る気がした。

マット・デイモンのボーン、シリーズと被る感じもするがボーンの相手は
CIAの秘密組織だったが、「アンノウン」の秘密組織の正体は良く分からなかった。


にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(月)のつぶやき

2011-05-10 01:47:47 | Weblog
11:07 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @nonukes_mh ? http://t.co/tjlYLDh
11:14 from web
RT @renewabler: これからのエネルギーと農業は相関関係にある。耕作放棄地、休耕地、減反地でエネルギー作物を栽培しバイオガス発電、農地の一角に風力発電、畜舎や納屋に太陽光発電、発電余熱の温室利用。これらはドイツでは新たらしい農業として急速に発展しており、これを ...
11:14 from web
RT @kamitori: 今朝の下野新聞、すごい!!栃木県は、『太陽光で55%可能』 日照量豊富。発電に適す!脱原発だ!!http://photozou.jp/photo/show/159841/79325524 小水力発電や温泉熱も利用
11:18 from web
RT @ld_blogos: ■オバマの一連の「環境政策」は、単なる「エコ」ではなく、別の意味があったのだろうな、ナルホド、と思った。――オバマが電気自動車を支援するワケ/海部美知 http://j.mp/kskjIQ
11:20 from web
RT @sportsnavi: ジョコビッチ、6大会連続V=ナダル破り今季32連勝―男子テニス http://ow.ly/4PTTn #tennisjp
11:24 from web
RT @fukushima_now: 原発の設計者が事故の実態語る - 朝日新聞 (5月9日09時) http://goo.gl/k3YJt #genpatsu #genpatu #save_fukushima
11:28 from web
RT @fukushima_now: 核処分場:モンゴル建設計画 廃虚の村、原発の夢 見返りに技術支援 - 毎日新聞 (5月9日06時) http://goo.gl/FXT99 #genpatsu #genpatu #save_fukushima
11:29 from web
RT @fukushima_now: 静岡・浜岡原発:停止要請 立地自治体交付金「停止後も8割確保」--細野補佐官 - 毎日新聞 (5月9日06時) http://goo.gl/mmlcA #genpatsu #genpatu #save_fukushima
11:34 from web
RT @fukushima_now: モンゴル核処分場計画:廃虚の村に原発の夢…現地ルポ - 毎日新聞 (5月9日03時) http://goo.gl/Fw2ig #genpatsu #genpatu #save_fukushima
11:35 from web
RT @shenwei: 現在美浜原発は、40年を越える日本最古の商業用原発1号機が定期点検のため停止中。2号機はつい先日5月2日に燃料からの放射能漏れ!7日から停止。小浜3号機、高浜1号機、敦賀1号機も定期点検中。つまり美浜は現在5機停止中。浜岡停止支援のために再開など ...
11:35 from web
RT @shenwei: ちなみに現在稼働中の美浜3号機は2004年に点検ミスによりあわや炉心溶融という重大事故を引き起こし、5名の作業員の方が亡くなっておられます(うち4名はほぼ即死)。福井県内の原発の津波対策は2~5メートル。近畿の水源琵琶までわずか20キロの老朽化原 ...
11:41 from web
RT @kosakakazuki: 消防団ポンプ操法大会 実施内容の大幅な変更。より実践に即した形へ。 #goo_kodomogenki http://goo.gl/1vY8q
15:10 from web
RT @shiomic: これすごく分かりやすい!こういうのテレビで流せたら日本は変わっていくのにな。 RT @nemunoki3san: 田中優さん 原発・放射能を正しく知ろう ~解決法 http://www.youtube.com/watch?v=qwvUcLkw4t ...
15:11 from web
RT @midoriyutaka: この記事が書かれた2003年から今までの間に日本の商社・電力会社は豪州で3つのウラン鉱床の権益を取得している。RT @datugennohi オーストラリアのジャビルカ・ウラン鉱山開発問題と私達の電力 "原発が引き起こす世界的な悪循環" ...
15:12 from web
RT @ld_blogos: ■福島第一原発の廃炉費用1.5兆円も含めれば、5兆5千億円という膨大なコストが発生することになり、これによる電気料値上げは避けられないのは覚悟が必要です――地震国日本では結局原子力は高くつくという話/木走正水 http://j.mp/lYYvNl
15:16 from web
RT @fukushima_now: 浜岡原発:全炉停止 河村・名古屋市長が支持 - 毎日新聞 (5月9日14時) http://goo.gl/DNJTS #genpatsu #genpatu #save_fukushima
15:18 from web
RT @Stop_hamaoka: 浜岡停止の流れを止めずに、上関発電所の建設白紙と大間原発の建設中止、もんじゅの廃炉等を訴えていきましょう。こ税金の無駄遣いと危険を回避するだけで、当面の電力需要には影響がない。浜岡と同じように政府に粛々と訴えていきましょう!
15:19 from web
RT @yogakana: http://bit.ly/kCE7OO 核廃棄物処理場モンゴルに日米極秘計画。こんな犠牲を人に強いる原発はもうやめよう。モンゴルは大震災後公務員全員に一日分の給与を寄付し日本への支援金に充てる事を提案、それを受けて国中から義援金が集まった。一 ...
19:53 from web
RT @masaru_kaneko: 米ミシガン州が90万職喪失の地獄から脱却。太陽光、風力や最先端電池の事業により今後の10年間で15万職が増加可能。クリーンエネルギー特許の割合は全米の23%。再生可能エネルギーや電気自動車という分野でクラスター効果が出始めてます。地域 ...
19:56 from web
RT @hachiya: いつの間にかNHKがこんな仕事を。NHKやるな~。 http://bit.ly/f9HffX
by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする