![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/ffe1d14db980c18b9141c581224040b5.jpg)
☆☆☆★★
マリオン・コティヤールはどんな役を演じても本当に上手い、屈折した感じの男を演じたらホアキン・フェニックスは最高の役者だ。
⑪ 03.18 『それでも夜は開ける』 スカラ座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a9/f779faa087671f1ac9003cd3ff6c6571.jpg)
☆☆☆★★ アカデミー賞・作品賞、助演女優賞、脚色賞、受賞作品
予告で見た時からアカデミー本命と思っていた。
実話に基くだけに重いテーマだ。
⑫ 03.20 『LIFE』 日劇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/1a3444c73962cf09745974ee73cdfcf3.jpg)
☆☆☆★★
妄想ばかりしてないでリアルな世界へ一歩踏み出そうというメッセージ。
⑬ 03.27 『オール・イズ・ロスト』 TOHOシャンテシネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/1cd8a818138616602dcced3a28ef8c30.jpg)
☆☆☆★★
出演者はロバート・レッドフォードのみ、セリフは一言有ったかな。
ヨットで遭難しました、極限状況も冷静に乗り切り助かりました、良かったね、それだけ。
⑭ 03.29 『ダラス・バイヤーズ・クラブ』 ヒューマントラスト・シネマ有楽町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/ec2fe732031ecced1327256caeefa239.jpg)
☆☆☆☆★ アカデミー主演男優賞、助演男優賞、受賞作品
マシュー・マコノヒー、ジャレッド・レトのそれぞれの賞にふさわしい体を張ったここまでやるかという役作りに感嘆する。
HIV感染者で余命30日を宣言されながら、製薬会社と病院、薬剤を認可する役所などを相手に、感染者ならではの立場から果敢に立ち向かうのが小気味よい。これも実話を元にしているから説得力が違う。