「選挙とアベノミクス」
— Keis/”怒りの”脱原発者! (@Keisshirai) 2016年7月14日 - 08:03
竹田茂夫(法政大教授)
7.14東京新聞:本音のコラム
#護憲 pic.twitter.com/pNXekweScr
独主将MF&元テニス女王結婚 | 2016年7月14日(木) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6207589 #Yahooニュース
— tatsu (@tatsu1023) 2016年7月14日 - 12:11
崖っぷち回避の小沢氏 徳俵に足がかかる社民党〈週刊朝日〉(dot.) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… #Yahooニュース
— tatsu (@tatsu1023) 2016年7月14日 - 12:12
土居「出るからにはメダル」=五輪代表の日比野、穂積と会見〔五輪・テニス〕(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160714-…
— tatsu (@tatsu1023) 2016年7月14日 - 14:22
2年連続ウィンブルドン棄権、錦織圭は“負の連鎖”から抜け出せるか(THE ANSWER) zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…
— tatsu (@tatsu1023) 2016年7月14日 - 14:22
都知事選が告示、18人が届け出 信頼回復に臨む姿勢は(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160714-…
— tatsu (@tatsu1023) 2016年7月14日 - 14:36
課題山積の都政、浮動票の行方がカギ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… #Yahooニュース
— tatsu (@tatsu1023) 2016年7月14日 - 14:39
鳥越さんのチラシ。宇都宮さんのキャッチコピー「困ったを希望に変える東京へ」も。第一声でこのキャッチコピーを受け継ぐ経過のお話し、よかった。心ひとつに、勝ちましょう pic.twitter.com/mVZsdozuRh
— 宮本徹 (@miyamototooru) 2016年7月14日 - 11:23
現場には民進党の松原仁都連会長ら野党議員のほか、SEALDsの中心メンバー奥田愛基さんらが駆けつけ、鳥越氏への支持を呼び掛けた。/鳥越俊太郎氏「皆さんの声に耳を傾ける」 東京都知事選・新宿で第一声 buff.ly/29KGmEN
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2016年7月14日 - 14:35
<人類初!賞金総額33億円の月面探査レースが開催>auは月面探査レース『Google Lunar XPRIZE』に参戦する日本チーム『HAKUTO』を応援します!
— au × HAKUTO (@au_hakuto) 2016年3月24日 - 11:00
#au_HAKUTO pic.twitter.com/Nw6jyeeHPX
【福島廃炉「石棺」に初言及】原子力損害賠償・廃炉等支援機構は、福島第一原発の廃炉作業の技術的な裏付けとなる新計画を公表。「石棺」方式について初言及。 yahoo.jp/1Ozlr0
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2016年7月14日 - 14:22
東京都における参議院議員選挙(平成28年7月10日執行) 投開票の結果(棄権は474万人) - 東京23区のごみ問題を考える... fb.me/7pUq53HYZ
— 脱原発の日実行委員会 (@datugennohi) 2016年7月14日 - 23:01
【河野太郎大臣に聞く】 2度あることは3度ある?「短命都知事」の必然 buff.ly/29Rwd8o pic.twitter.com/oTWGXQjVKv
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2016年7月14日 - 23:00
憲法を変えるにも様々な立場がある。メディアはまず「憲法改正」という用語を、価値中立的な「憲法改定」に改めるべきだ。憲法を正しく変えることを「改正」と言う。だが中身によっては「改悪」となる。さらには憲法を破壊しようとする動きさえある。それを「壊憲」と言う。自民草案は「壊憲」である。
— m TAKANO (@mt3678mt) 2016年7月14日 - 20:22
結局何?そういう役回り?
— はるき (@HalurKy) 2016年7月14日 - 22:49
どこ見て政治(もはや政治と言えるかどうかは別)してるのか。
だから市民の関心を集められないし票も伸びない。
俺らがいくら周りに嫌な顔されながら呼びかけても、結局これ。
裏切りと欺きのオンパレード。 twitter.com/magosaki_ukeru…
都知事選では、オリンピックの後の東京のありようや都民の暮らしをどうするか、ということを踏まえて、今、何をやるかということを候補者に具体的に出してもらいたい。オリンピックなんて、たかだか1ヶ月くらいで終わるイベントなわけで、それより2021年以降の東京に責任を持てる人が必要
— Shoko Egawa (@amneris84) 2016年7月14日 - 22:46
"あなたに都政を取り戻す"鳥越候補が第一声 (民進党) nav.cx/fKQL3G1
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2016年7月14日 - 22:40
[政治] #都知事選2016 #blogos
東芝の不正会計は「違法」 監視委、異例の見解公表へ bit.ly/2a0zfcV
— 47NEWS (@47news) 2016年7月14日 - 22:37
“地元高浜町の東山幸弘さん(69)は「1、2号の運転延長が認められれば、3、4号も延長という話になる。原発を止めるには第2の福島事故が起きること以外ないのか。原則通り、40年を超えた原発は廃止してください」と訴えた。” bit.ly/29xtFON
— 脱原発の日実行委員会 (@datugennohi) 2016年7月14日 - 22:31
今の日本の課題は、安倍首相の個人的「野心」、ないしは一部の団体の「趣味」の世界である「特定方向」の憲法改正などではなく、「イノベーション、イノベーション、そしてイノベーション」でしょう。そうでないと経済成長もないし、国力も保てない。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2016年7月14日 - 22:31
【田原総一朗】 参院選の勝利で改憲できる議席数を確保、安倍政権と日本会議の駆け引きが始まる buff.ly/29Q0XI2 pic.twitter.com/xtjbUCMUo7
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2016年7月14日 - 22:30
ぼくは、今の日本は、そもそも憲法改正に政治的リソースを割いている余裕はないと考えます。他に議論すべきことはいくらでもあるのでは。 RT 民進代表、改憲論議条件付き容認 9条以外で | 2016/7/14 - this.kiji.is/12626494575516…
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2016年7月14日 - 22:28
📷 東京新聞に共同通信が配信した以下のような記事がひっそりと載っていました。 民進代表、改憲論議条件付き容認 9条以外で 2016年7月14日 19時11分 東京新聞... tmblr.co/ZnYsTy29HM0E5
— 脱原発の日実行委員会 (@datugennohi) 2016年7月14日 - 22:26