昨年10月頃から映画コメントを書かなくなり
何を見たかも忘れそうなので備忘録として、何を見たかを残します。
「ボーン・レガシー」日劇 2012.10.11
☆☆★★★
ジェイソン・ボーンと言えばマット・ディモンの役柄だけに
どんな映画になるのかと期待したが、薬に操られるだけとは・・。
「情熱のピアニズム」渋谷イメージフォーラム 2012・10.18
☆☆☆★★
ドキュメンタリーです。
「希望の国」ヒューマントラスト有楽町 2012.10.23
☆☆☆★★
園子温監督作品、福島原発事故をモチーフに描かれる。
ニュースで見た様な生々しさ、心が痛む。
「アルゴ」ピカデリー 2012.11.13
☆☆☆★★
アカデミー作品賞作品、実話を元にした映画だが画面からあまり緊迫感は
伝わらなかった様に思います。
「人生の特等席」ピカデリー 2012・11.27
☆☆☆★★
クリント・イーストウッドは年齢を重ねたからこそ演じられる役が有ると思うので
監督だけでなく、これからも出演も期待したい。
「007スカイフォール」日劇 2012.12.06
☆☆☆★★
ショーン・コネリーの頃とは時代が変わり
007の活躍できる世界も狭くなってきましたね。
「砂漠でサーモンフィッシング」ピカデリー 2012.12.13
☆☆☆★★
砂漠でサーモンフィッシングする絵が足りない、残念。
何を見たかも忘れそうなので備忘録として、何を見たかを残します。
「ボーン・レガシー」日劇 2012.10.11
☆☆★★★
ジェイソン・ボーンと言えばマット・ディモンの役柄だけに
どんな映画になるのかと期待したが、薬に操られるだけとは・・。
「情熱のピアニズム」渋谷イメージフォーラム 2012・10.18
☆☆☆★★
ドキュメンタリーです。
「希望の国」ヒューマントラスト有楽町 2012.10.23
☆☆☆★★
園子温監督作品、福島原発事故をモチーフに描かれる。
ニュースで見た様な生々しさ、心が痛む。
「アルゴ」ピカデリー 2012.11.13
☆☆☆★★
アカデミー作品賞作品、実話を元にした映画だが画面からあまり緊迫感は
伝わらなかった様に思います。
「人生の特等席」ピカデリー 2012・11.27
☆☆☆★★
クリント・イーストウッドは年齢を重ねたからこそ演じられる役が有ると思うので
監督だけでなく、これからも出演も期待したい。
「007スカイフォール」日劇 2012.12.06
☆☆☆★★
ショーン・コネリーの頃とは時代が変わり
007の活躍できる世界も狭くなってきましたね。
「砂漠でサーモンフィッシング」ピカデリー 2012.12.13
☆☆☆★★
砂漠でサーモンフィッシングする絵が足りない、残念。
私は、この中では『希望の国』『アルゴ』『人生の特等席』『007スカイフォール』を見ております。
『情熱のピアニズム』は気になりつつ、結局未見でした。
twitter記事中の『君と歩く世界』は、初めて知りました。
新作も良く見られてますね。
コメントまでは行かないですが記録だけでも
残さないと忘れてしまいそうです。
昨日見た「君と歩く世界」は良かったです。
フランス映画らしい映像美と説明的で無い物語の進行
敢えてドラマティックに盛り上げないサラリとした演出、
いずれもRkoさんのお好みにも合うように思われます。