BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

レンギョウの花

2025-03-29 19:55:42 | 写真

 

レンギョウの花

黄色い花の名前を知らないのでAIに訪ねたら名前や花言葉などを秒で教えてくれました。
自分で調べたり覚える事が必要なくなり益々ボケそうです。
AIによると、レンギョウの花言葉には、「希望」「期待」「豊かな希望」「叶えられた希望」など、様々なポジティブなメッセージが込められています。これらの花言葉は、春に輝くような黄色い花を咲かせて新しい季節の到来を告げるレンギョウの明るさに由来しています、との事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「侍タイムスリッパ―」

2025-03-26 17:26:40 | 映画

映画「侍タイムスリッパ―」を見て来ました。

  

3月24日のNHKスペシャルで紹介された映画「侍タイムスリッパ―」が面白そうだったので早速見に行ってきました。

第48回日本アカデミー賞では優秀作品賞、優秀監督賞(安田淳一)、優秀主演男優賞(山口馬木也)など7部門を受賞し、なんと最優秀作品賞も受賞するなど、数々の超大作を凌駕する受賞ラッシュとなった。

映画「侍タイムスリッパー」幕末の侍が現代の撮影所にタイムスリップ。斬られ役として活躍する痛快時代劇だ。監督は時代劇の素人、しかも自主制作の超低予算映画があれよあれよという間に大ヒット。日本アカデミー賞でも賞を総ナメに。この映画が完成した裏には1人で撮影・照明・編集までこなす監督の悪戦苦闘と、時代劇の職人たちの熱い思いがあった!そして映画に込められた伝説の斬られ役・大部屋俳優へのオマージュとは!?

幕末の侍が現代にタイムスリップしたら、という在りがちな設定かと思いきや、侍は侍のままで現代に入る苦労をするし、周りはまさか本物の侍がタイムスリップしてきたとは思わない、このギャップが面白いし最終的に物語の鍵になる。

笑って泣いてコメディの様でシリアスでもある、絶妙の脚本と演技が楽しめる、リアルな殺陣は鳥肌もので最近の日本映画では最も面白いと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴公園観梅

2025-03-10 16:29:00 | Weblog

梅を観に舞鶴公園に行きました

満開を過ぎたのか少し寂しい感じでした

舞鶴公園 | 緑のまちづくり 公益財団法人 福岡市緑のまちづくり協会

多門櫓の中庭は櫻が奇麗なので来月が楽しみです

多聞櫓 - 【公式】福岡城・鴻臚館

幻の天守閣は夜間のライトアップが始まっている様です

「春の天守閣」ライトアップ【福岡城(舞鶴公園)】2025年   –  福岡・博多の観光情報が満載!福岡市観光情報サイト よかなび

「春の天守閣」ライトアップ【福岡城(舞鶴公園)】2025年  – 福岡・博多の観光情報が満載!福岡市観光情報サイト よかなび

福岡城に期間限定で「春の天守閣」が美しくライトアップされます!国指定史跡である福岡城。櫓や門などの歴史的建造物や壮大な石垣等が残っていますが、天守閣はなく土台と...

福岡・博多の観光情報が満載!福岡市観光情報サイト よかなび

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Naeba ユーミンコンサート

2025-02-21 21:59:27 | Weblog

苗場のユーミンコンサートに行ってきました。

Naeba Surf & Snow コンサート何と今回は45周年とか、デビュー当時からの思い出のピアノの弾き語り、タイトルPiano girl, Thanks Guysはサポートメンバーとの長い付き合いを現している。

コンサートはピアノの弾き語りから始まり2時間ぶっ通しの出ずっぱり、苗場名物の会場ファンからのリクエスト曲を受けてファンとのトークと歌、会場から選ばれた3名はいずれも大のユーミンファンなのでリクエスト曲もファンの方たちの思い出に繋がる曲でトークを聴くのも楽しい。

苗場コンサート最後の曲はお決まりのブリザード♪もちろん会場は総立ちでウエーブ、会場の年齢層はやや高いと思われるが皆んなノリノリで踊る。

2回のアンコールの最後の曲は卒業写真♪会場全員で大合唱♪

全部終わったのは11時半でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎ネクスト「朧の森に棲む鬼」

2025-02-07 20:33:20 | Weblog

歌舞伎ネクスト「朧の森に棲む鬼」

今年一番の寒気とか雪の降りしきる中を博多座まで出かけて見て来ました。

歌舞伎の新たなるステージを目指して銘打った“歌舞伎NEXT”。

待望の第二弾はシェイクスピアの名作『リチャード三世』を下敷きにした、嘘と欲望に支配される男の物語を、歌舞伎ならではの趣向を凝らした演出や音楽で、新たな『朧の森に棲む鬼』を創り上げます。

主役のライ/サダミツは松本幸四郎と尾上松也がダブルキャストで交替で演じます、

今日は尾上松也のライでした、2時間の一部と休憩の後更に1時間半の二部、長い時間をほぼ全場面出ずっぱりの熱演で最後の場面は滝の水を浴びながらの大立ち回りからの博多座得意の宙乗りまで披露してくれて外の寒さを忘れさせてくれました。

歌舞伎の様式を守りながらも現代語のセリフや今どきのギャグも取り入れて歌舞伎の敷居を低くして親しみやすくなっているので見やすく感じました、高校生の団体が見に来ていましたが楽しめたのでは無いかと思います。

 

『朧の森に棲む鬼』|公演案内|福岡の演劇専用劇場 博多座

『朧の森に棲む鬼』|公演案内|福岡の演劇専用劇場 博多座

『朧の森に棲む鬼』の公演詳細情報です。福岡の演劇専用劇場 博多座の公式ウェブサイトです。博多座での公演に関する詳細情報を紹介しています。

『朧の森に棲む鬼』|公演案内|福岡の演劇専用劇場 博多座

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕神社

2025-01-22 09:32:35 | Weblog

愛宕神社へ遅い初詣に行きました。

厄はもう終わったと思っていましたが、まだまだある様です。

暖かい為か靄が掛かって遠くまでスッキリ見えません。

門前の300年以上続くと言う茶屋で抹茶と饅頭を頂きました。

 

愛宕神社 福岡

福岡市西区愛宕山頂に御鎮座します「愛宕神社」は、

西暦72年(十二代景行天皇の時代)に創建され、福岡で最も古い歴史をもつ神社です。

又、東京・京都と並ぶ日本三大愛宕として親しまれ、福岡藩主黒田忠之公が献上された開運の破魔矢と熊手は、特に名高く、桜と紅葉の名所としても毎年賑わいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック「イタリア」

2025-01-21 16:12:46 | 写真

デジブック「イタリア」再公開

 

デジブックのサービスは終了していて過去のデジブックは見られません

しかし、ブログを見に来て頂いて見られないのは申し訳ないので

MP4に変換しYouTbueで見られる様にした物を再度公開させて頂きます

かなり前の旅行の記録などが多いですが今後も再公開出来る様にしたいと思いますので

宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコスキー

2025-01-19 10:32:38 | Weblog

今日は晴れましたが帰る日です

4日間雪の降る中を毎日滑りましたが、コケたり怪我をすることも無く

楽しく過ごせました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコノーザンリゾートアンヌプリホテル

2025-01-17 13:59:43 | Weblog

 

ニセコノーザンリゾートアンヌプリホテル

今回も来ました、このホテルの開業以来何十年も来ています。

ゲレンデ直結でスキーイン、アウト出来るので楽ちんです。

だんだん外国人の比率が増えてきて今や日本人は少数派です。

食事も美味しいですが、何と言っても温泉の雪見露天風呂が最高です。

スキーで冷えた体、筋肉痛を和らげてくれます!

今回は4日とも雪が降ったので蝦夷富士・羊蹄山を見られなかったのは残念でしたが

スキーは楽しめました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコアンヌプリ

2025-01-14 20:31:40 | Weblog

ニセコアンヌプリ、スキー

今シーズンの初滑りはニセコアンヌプリです、昨年は富良野でしたが

春節と重なり中国の観光客で一杯でした。

今回は時期を早めたつもりでしたが、やはりホテルでもスキー場でも

聴こえて来るのは中国語6割、英語4割で日本人は何処に居る?状態です。

今日は暖かいですが粉雪が降るのはさすがニセコなので、世界中から

この粉雪を求めて来るのでしょう。

スキー後の露天風呂でもニューヨークから来たと言うお兄さんと降りしきる雪を

見ながらのんびりと話しました♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっすらと

2025-01-10 09:49:02 | Weblog

福岡でもうっすらと雪景色です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッドミル

2025-01-09 07:00:00 | Weblog

トレッドミル

この冬一番の寒気だとか、寒さも厳しですが風がとても強く

毎朝の海辺の遊歩道のジョグは風で吹き飛ばされそうなので

ジムに有るトレッドミルでジョグです。

ジムの中は暑いくらいで大汗でした💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初打ち

2025-01-06 20:56:17 | Weblog

初打ち

外は寒くて雨模様ですがインドアコートは暖かくて短パン、TシャツでOKです。

今年も元気に頑張ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2025-01-01 16:03:16 | Weblog

2025年は穏やかなお正月を迎えて、福岡に来て恒例となった猿田彦神社へ初詣。

今年は平和で健康な年になる様お祈りして来ました。

 

猿田彦神社

http://sarutahiko-fukuoka.jp/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 新年も宜しくお願いします

2024-12-31 23:23:36 | Weblog

2025年 新年も宜しくお願いします

福岡タワー前に設置された紅葉八幡宮の鳥居

お正月のお参りは近くて便利になりました。

 

紅葉八幡宮  https://momijihachimangu.or.jp/

 

新年はFacebookやインスタグラムの方も宜しくお願いします。

instagram

https://www.instagram.com/f.tatsuo/

facebook

https://www.facebook.com/tatsuof1/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする