気分はガルパン、、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

ガルパン最終章第4話を視聴しました

2023年10月07日 | ガールズ&パンツァー

 昨日10月6日、退勤後に嫁さんと待ち合わせて京都駅南のイオンモールへ行きました。

 

 そして館内のTジョイ京都へ入りました。

 

 目的はもちろんコレ。初日は金曜日だから空いてると思う、三連休に行ったら混むだろうから、と嫁さんが提案し、イオンモールでの買い物もしたいから、という理由で、10月6日の劇場上映初日に行けたわけです。

 

 相変わらず色々売ってますな。

 

 人気あったのが上図のアクリル製品類。多くの、風体でそれと分かるファンが複数を購入していました。

 

 私自身は、ガルパンに関しては物欲が無くなって久しく、プラモデルだけに特化していますので、グッズ類は買いませんでした。現時点ではガルパンプラモデルも在庫があるので買いませんが・・・。

 

 このラッピングテーブルまだあるんですね・・・。第3話上映の頃からずっと続いていたのかな・・・?

 

 個人的には、黒森峰女学園チームの活躍、新隊長逸見エリカの指揮ぶりが見られれば幸せです。勝っても負けてもどちらでも良い、勝敗は兵家の常ですから。それよりも、西住まほが隊長だった時期とは違った、新たなドクトリンへの模索、黒森峰女学園チームの新編成および新戦術、というものが見られれば充分です。

 頑張れ、逸見エリカ。

 

 視聴後に開封した特典の色紙。左は私が貰った分。右は嫁さんが貰った分。あと1枚で揃いますね。

 ちなみに嫁さんの視聴後の感想は一言。「意外に弱くなってません?」でした。ウンウン、と頷きかけて「え?」と首を傾げつつ、それはどういう意味かと問い返しました。すると嫁さんは笑いながら「どうせあと2、3回は視るんでしょう、よく見て考えて下さいね」と言いました。

 とりあえずムビチケは3種類買って、今回2種類を使いましたので、あと1回は視聴します。でも、新たに登場した戦車などの再確認も含めると、1回では足りない気がします・・・。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンダース大学付属高校 M4A... | トップ | (車輌目次表紙)青師団高校... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4話 (T_HAJOE)
2023-10-09 20:15:35
>意外に弱く
BC自由学園戦では残存車両はそこそこ残っていますが、
知波単戦ではヘッツァーのみ、継続戦では三式のみしか残存していません。
まあ、フラッグ戦なのでフラッグ車さえ残ってれば勝利なのでいいんですが、それ以外の車両が撃破されているのでそういった感想になるのかと...

戦力的には知波単戦ではそんなに遜色ないと思うのですが、結果はそうなっています。
継続戦ではT26やBT42であればそこそこですけどKV1やT34が出てきているので戦力差からすると(輛数からしてかなり不利ですが)結構善戦したほうではないかと....
返信する
Re. 4話 (ホシノ)
2023-10-09 21:39:48
>意外に弱く
やっぱり大洗のことなのかなあ、と。

初視聴後に聞いたニュアンスでは、どうも違うような気がしたんですけれども。

当方は、聖グロのことを言ったんじゃないかと推測していますが、嫁さんに聞いても笑うばかりで教えてくれませんので、また考えてみます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガールズ&パンツァー」カテゴリの最新記事