goo blog サービス終了のお知らせ 

ガーデンフィールズ オクダ

富山県富山市町村245 TEL076-411ー8739
営業時間AM10時~PM6時 定休日 月曜日※祭日営業翌日休業

プロテア ジョイキャンドルって知って増すか?みにこられ!

2009年10月14日 09時20分38秒 | 学問

Banksia_pic011 オーストラリア原産、常緑、灌木~中低木、錐~円筒状の大きな花が付く。
耐寒性あるも高温、多湿に弱い。東オーストラリア産は日本でも簡単に育つ。

プロテア科の植物は73属1800種以上あり、南アフリカ原産のプロテア、リュカデンドロン、リュウコスペルマムやオーストラリア原産のテロペア、バンクシア、グレビレア、南米原産のエンボスリウム、ロマチアなどにユニーク豪華、魅力的な花が多い。近年園芸的に交配種や選抜種が出回り、多くが切花として輸入され日常的にみかける。
これらを、白分で育てみたい、咲かせてみたいと思う園芸家や趣味家も多い。プロテア栽培はまだ日本ではなじみがうすく、身近な植物とちがって育てにくい面も持ち合わせているのは事実であるが、基本的性質に配慮すれば日本でも十分育てることができます。

育て方

1、水はけの良い酸性土壌
2、肥料は極く少量
3、乾き気味に、適度の潅水
4、十分な日照、風とうしがよいこと
5、高温多湿、極度の寒さをさける
6、切戻し剪定で整枝、樹勢維持をはかる