ガーデンフィールズ オクダ

富山県富山市町村245 TEL076-411ー8739
営業時間AM10時~PM6時 定休日 月曜日※祭日営業翌日休業

これで洗えるの?まじですか!

2011年07月09日 08時45分51秒 | 学問

シャンプーの木 ウンカリーナUncarina031

ゴマ科ウンカリーナ属
ウンカリーナはマダガスカルの半砂漠地帯だけに生息する多肉植物です。別名:シャンプーの木は、現地の人がこの葉を水に浸して出てくる樹液をシャンプーとして利用しているのでこのような名前がついています。葉がやわらかくてさわり心地がよいです。

半砂漠地帯に生息する多肉植物なので、年間を通じて日当たりのよい場所で育てますが、日本の夏は暑過ぎるので、明るい日陰で育てます。秋を過ぎて寒くなると落葉するので、生育の異常と勘違いしないようにしてください。熱帯の植物なので秋の最低気温が15度を下回ったら室内に入れ、冬は出来るだけ暖かく日当たりのよい場所で管理してます。

マダガスカルではウンカリーナの葉でシャンプーを作るそうです。方法は葉をしばらく水に漬けて、葉を揉むようにすると樹液が出てきて水がトロトロになります。泡は出ません、手につけると肌が潤うのでアロエ感覚ぐらいの匂いはありますが、弱いのでしばらくすると匂いは消えます。

夏休みの宿題シリーズの他の植物は

食虫植物たちや前回紹介した ミラクルフルーツなどいかがでしょう?

本日のビンゴ数字

47・53・71です

※ビンゴの方は電話もしくはメール連絡を!早めに