毎日がキラキラ!花は長く 育てやすいよー 2015年03月20日 11時31分12秒 | 花見deオクダⅠ 春の大感謝祭其の七 サントリー kirara(キララ) キク科オステオスペルマム属 有機質の豊富な水はけのよい土が適しています。古い土や夏の花を植えた土をそのまま使うと水はけが悪くなっていたり、害虫や菌が残っていることがありますので、新しい土を使うことをおすすめします。 土はくずさないようそのまま植えてください。根がグルグルに回っている場合のみ軽くほぐす程度にくずして植えつけます。 元肥として緩行性肥料を忘れずに与えます。(元肥入りの用土をお使いの場合、初期肥料は不要です。) 水やり 土の表面がしっかり乾いているのを確認してから、鉢底からあふれ出るぐらいにたっぷり水をあげてください。 肥料 植え込み時は、元肥に緩効性肥料を与えてください。生長が盛んな時期(9月~11月、3月~6月)には追肥として1ヶ月おきに固形肥料、そして1週間に1回液肥を与えてください。 置き場所 直射日光を大変好みますので、半日以上日当たりの良い屋外で管理してください。日当たりが悪いと花数が少なくなったり、土が乾きにくくなり生育が悪くなったり、根が傷みやすくなったりします。 厳寒期の夜間は、軒下や屋内など霜の当たらない場所に取り込むことをおすすめします。霜に当たると枯れることもありますので、注意が必要です。 また夏の高温多湿は苦手ですので、盛夏期は直射日光の当たらない風通しのよいところで管理することをおすすめします。