ユングフラウ・アイガー・メンヒの三山が見えるグリンデルワルトの街はスイスの中央部にあり、旅のはじめ頃に行きました。街の高台にあるユースホステルに着くと、大きな岩壁が目の前に迫っていました。これがアイガー北壁だよ、と言われましたが、なにやらピンときません・・・グリンデルワルトまで列車で来て、駅前から5分ほどバスに乗っただけで、こんな大きな山が目の前にあるとは信じられなかった!でも地図を見ると街の南にアイガーがあり、ユースから見えるのはその北壁だと分かりました。
あまりお天気がよくなかったので、登山電車でユングフラウへ上がるのは断念しましたが、標高2300mくらいのところをトレッキングすることができました。
アイガー北壁と右に小さく見える三角がユングフラウ
またベルニナアルプスが見えるサンモリッツはスイスの南東部にあり、旅の終わり頃に行きました。ロープウエイでコルヴァッチ展望台(3303m)に上がると、手前にムルテル山(3433m)が、奥にコルヴァッチ山(3451m)が、手が届くかと思うほど近くに見えました。展望台から4人の男女がムルテルを目指して登っていて、彼らが山頂に着いて、休憩して下りてくるまでずっと見守っていました。展望台は風がなく、寒くもなかったので、ベルニナ山にかかる雲が晴れるのを待っていましたが、生憎その甲斐もなく全容を見ることができませんでした。tonbo
グリンデルワルト&サンモリッツ