最近撮影したキクイタダキなど鳥達です

キクイタダキの雄と思われる 頭頂部の黄色の部分がオレンジ色ぽい

頭頂部が黄色だけで雌かな?


ノスリが電信柱から飛び立った時です ルリビタキの雄で婚期近くになると艶のある青色になります

カシラダカとシメです。
キクイタダキとシメは今日16日午後江南市にて撮影して来ました キクイタダキは日本に居る最小の小鳥で虫などを探し
飛び回り動きが早いです 古津の百々ヶ峰登山口付近にも2羽位いるそうです。
ノスリは家の近くの田んぼの電柱に居るのを発見 飛び出すのを待って撮影 大きさは鳶と同じ位の鷹です 鼠等を探してる。


キクイタダキの雄と思われる 頭頂部の黄色の部分がオレンジ色ぽい


頭頂部が黄色だけで雌かな?




ノスリが電信柱から飛び立った時です ルリビタキの雄で婚期近くになると艶のある青色になります


カシラダカとシメです。
キクイタダキとシメは今日16日午後江南市にて撮影して来ました キクイタダキは日本に居る最小の小鳥で虫などを探し
飛び回り動きが早いです 古津の百々ヶ峰登山口付近にも2羽位いるそうです。
ノスリは家の近くの田んぼの電柱に居るのを発見 飛び出すのを待って撮影 大きさは鳶と同じ位の鷹です 鼠等を探してる。