7月から8月上旬まで中欧を旅してきました。クロアチア→ハンガリー→ポーランドと少しずつ北へ移動しました。
7月5日クロアチアのプリトヴィッツェ湖群国立公園に行きました。湖と滝が美しい世界遺産の公園です。この公園は二つの山の下に広がる台地にあり、その山から流れ出す水が標高636mから503mまで、長さ8kmに渡って、大小16の湖や無数の滝を形成しています。公園内にはたくさんの遊歩道があり、園内を移動するためのバスやボートがあって、これらを利用して1日中歩き回りました。とにかく水が美しい!透明!マイナスイオンをいっぱい浴びることができました。
宿泊は民宿のような感じで、夫婦2人暮らしの家に泊めてもらいました。ネットで予約して行ったのですが、この家を探すのがちょっと大変でした。公園の周囲は何もない所で、1km間隔で小さな集落がある程度・・・目指す家は公園から三つめの集落でした。一番近いバス停で降りたにもかかわらず20分くらい歩きました・・・多少の覚悟はしていたのですが、マイカーのお客さん用の宿で、歩いて行く者にとっては不便でした。でもその家にたどり着いた後はおじさんが車で公園やスーパーマーケットへ送迎してくれて助かりました。ゲスト用の小さなキッチンがあり自炊できたし、周りは静かで居心地がよい宿でした。
37枚目と38枚目の写真はネットで見つけたもので、ウチの写真ではないです。あんまりきれいだったのでコピーさせてもらいました。tonbo