近況報告
今年に入ってから撮影した鳥達です
今季冬鳥がこの地方にあまり来ていないです
百々ヶ峰 我が家の裏山で観察できる小鳥の種類が少ないです
1番は久し振りに百々ヶ峰に登った時に見た真っ白な能郷白山
2~11番は岐阜大学裏の池、伊自良川で撮影した
12番以降は我が家近くで撮影しました
岐大裏の池に珍しいアメリカヒドリカモが1羽 ヒドリガモに混じって来てるそうで
双眼鏡で探すが見当たりませんでした
又冬に大陸から来る小鳥が殆ど見られません
原因は山間部に雪が降らず積もらない為かな?
今季冬は寒いと言われるが積もるような雪が降らないです
節分過ぎに積もる様な雪が降るかな? 期待してる
異常気象で今季積もる様な雪は降らないのではとも思う。
カワセミは tubakiさんのお蔭で本物を見る事ができた時は感激しましたが、本当に綺麗な鳥ですね。アオジも可愛いですね
雪が積もらないと、鳥にも影響が出るようですね。自然は上手くできていて、どの現象も大切なんですね。
電線に固まってるスズメ、かわいいですね。
スズメって、こんなに丸かったかしら、
寒いのでふくらんでる?羽に空気をためてるのかな。
それとも まあ ただ太っているだけかも。
雪も少しくらいだったら降ってもいいですね。
木の実、草の種などが1年おきに実を多く付けたりする事
この付近には小鳥達が食する実、種が今年は少ないと思ってるかも?
ジェリーさん スズメ達は寒いので膨らんでたと思う
飛ぶ時には抵抗を小さくして飛ぶと思われる
又 秋から冬には大きな群れを作り外敵から守ってる
見張りが多い方が良いですね スズメ以外の小鳥も
同じ様に大きな群れになってます
山などに居るメジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、等数種類が
1群となり身を守ってます はぐれ鳥は狙われやすいです
似たような色をした「ルリビタキ」だったと思いますが、
以前tubakiさんの名刺のような写真をいただいてから見てみたい鳥NO1です。
それ以外に私が知っている鳥は、スズメ、カラス、メジロ、シジュウカラ、燕、ベニマシコくらいかな?
誰も聞いてないって ・・・これはまた失礼いたしました
来週は百々ヶ峰に行こう
「今年はあの辺は食べ物が少ないぞぉ~」とかの情報を知っているかもってホントですか!すごく面白いですね。
でも生きていくためには一番重要な情報ですよね~どういう仕組みになっているんでしょうね。