サン・さん 倶楽部

339 LOVE ・・・ 登山・鳥・花・旅行等 身近な出来事を皆で 情報交換します

皆さんいかがお過ごしですか?

2014-08-27 20:22:30 | いそがし家

今年はほんとうにいやな夏ですね。各地の被害に心を痛めています。
皆さんの所は大丈夫でしたか?


私は背中が痛くなっていて、やっと快方に向かった所で、どっちにしても何処にも出かけられなかったけど、皆さんの活動を楽しみにブログいつも開いていました。

今日ふじさんが「どうしてる?」と電話くださって嬉しかったです。
山歩会のOBおばば会で乗鞍に行く計画してたけど、今日2回目のキャンセルしました。
気持ちまで腐ってしまいそうです。
時折hamaちゃんのお声かけのお茶会で息をふき返し、
月1のウオーキングで心の洗濯です。

7月27日せせらぎ大倉大滝で山歩会メンバーと


8月24日養老の滝へ、滝めぐりは涼しくてよかった!


知る人ぞ知るペルーのエケコ人形に健康を託して、タバコをくわえさせて祈ってます
やはりJanさんの帽子と同じアンデスの少女が編んだんだろう帽子をかぶっています。
信ずる者は救われる。年末は宝くじをくくり付けて祈ります。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配していただき (よこボン)
2014-09-02 10:29:05
皆さんに心配をかけてすいませんでした。

喘息治療の為に水泳を始めたので随分良くなっていたのですが・・・今回は咳き喘息らしく色々薬を変えたりしたにで薬のせいで骨折するリスクが高くなるらしく本当に「健康が一番」ですね

今日も「リハビリ」に行ったのですが中々思うように痛みが取れないので自分自身じれったく感じています。

皆さんからの励ましで気持ちも前向きになりました。

元の体に少しでも近づくように頑張ります
返信する
ご自愛ください (ジェリー)
2014-08-31 21:53:56
よこボンさん、ブログ入れて下さって有難うございます。大変でしたね。

 私も、身内に喘息の者がおりましたので その辛さを見てきました。
今年は梅雨の様な天候が長く続いているので お体にさわるのではないかと気にかかります。
でもプールに行かれるようになって体力を保持できればあと少しですね。

いそがし家さんやふじさんの提案して下さったハイキング等、皆で行きたいものですね。待っています。
返信する
ありがとう。 (いそがし家)
2014-08-31 18:01:51
Janさん見ました。初めてネットで動画みました。ありがとうございました。
これから夜眠られない時の楽しみが出来ました。
tonbo家は実に活動的ですね。
少しは真似して動いてみなくちゃ・・・
ハイキング、バーベキューなんかいいですね。
これからお天気よくなると、皆さん夏を取り戻したくなるでしょうから、秋雨前線でもやってきそうな日に是非。
今のよこボンや私には畜産センターくらいがいいいかな?
返信する
お久しぶりです (ふじ)
2014-08-30 23:51:06
 よこボンさんお久しぶりです
何時も若々しく「ぜんそくよ」と言われてもピンときませんでしたが大変でしたね
でもプールに行けるようになって一歩前進 今まで驚くほど元気だったからちょっと休憩ですね 人生休憩も大事  気分転換に皆でハイキングに行きたいですね
いそがし家さん是非計画してください
 tonboさん
四国でしたか 1日6軒はすごいですね
最近外反母趾の人をちょくちょくみかけます Janもそうです。 前は山に登る時、患部に外反母趾用のテープを貼っていましたが、最近は痛くないようです
返信する
「クライマーズ・ハイ」 (Jan)
2014-08-30 12:57:43
いそがし家さん 「クライマーズ・ハイ」動画です。

http://moviemaga.blog20.fc2.com/blog-entry-3972.html
返信する
ご無沙汰しちゃいました (よこボン)
2014-08-30 10:31:22
ブログが一杯…羨ましい
いそがし家さんからいつも元気を貰っていましたが体が思うようにならずブログも見てなかったらいそがし家さんにブログ入れたからって言われ…見ました。
皆さんのブログに刺激を受けてリハビリ頑張ります。

touboさん達にお会いしたのは6月もうまもなく9月
コルセットで固めていたので周りの筋肉等が引きつって痛いのだと言う事ですが・・・

午前プールに行き午後からは横になっている駄々くさな生活

気分を変えたら痛みを忘れるようって…いそがし家さんに言われてしまいました。頑張ります

今年は大厄かなあ~
返信する
うどん県 (tonbo)
2014-08-29 21:18:29
今、四国の香川県にいて明日帰宅します。うどん県でうどん屋めぐり中です。
1日目6軒、2日目4軒、3日目2軒のうどん屋をはしごしました。
ガングリと1杯を半分ずつ食べていますが、炭水化物ばかりで、さすがに胸焼けしてきました(笑)・・・これは体によくないわ。
でもさすがにうどん県!安くて美味しいうどんにたくさん出会いました。山の中に突然ものすごい行列ができていた店もありましたよ。

外反母趾はいつからなっていたのか、はっきり分かりませんが、気がついたらそうなっていました。
そんなのあり?!ありなんやね~

私も6月末によこポンさんに偶然スーパーでお会いしました。まだ痛みが取れないんですか~
その時は「もう何もできなくて~」と言っておられました。喘息で骨折してしまうんですね~ビックリでした。
返信する
よこボン (いそがし家)
2014-08-29 20:21:14
tonboさんは今高富ですか?
外反母趾て急になるんですか、びっくりです。
私も「剣岳」はがっかりでした。東京行くみたいな格好して登っているもんね。
岳はもっとダメ?「クライマーズハイ」ふじさんネットで見たとか、私見方知らないから,DVD借りてきてみようかな。

よこボンと昨日マーサで会いました。
喘息による圧迫骨折でもう4ヶ月経って医者は治っているというのに、腰の痛みが取れないと嘆いていました。
プールで泳ぎはしていても、陸に上がると痛むそうです。
歳をとると回復が遅く焦りが出てくると言っていました。
見た感じは変わらず若いんですけどね・・・。
ブログ見る気持ちになれなかったけど皆さんによろしくとのことでした。
返信する
Re ごきげんよう (tonbo)
2014-08-29 09:30:33
ジュリーさん、「ごきげんよう」いい言葉ですねぇ。
今朝、NHK「花子とアン」を見ていて、改めてそう思いました。日常会話ではなかなか使えませんが・・・。
映画「剣山」は以前観ました。ものすごく期待していたので、ちょっとがっかりの出来でした。
山を登るシーンで、役者さんの一歩一歩が大股だったので、「それ違うやろ~」と思い、だんだん白けてしまいました。
「岳」は観ていませんが、ジュリーさんの評価がイマイチとのことなので、映画館はやめます。
いつかテレビ放映があるでしょうから、その時観ようと思います。
返信する
外反母趾になっちゃった (tonbo)
2014-08-28 21:32:19
いそがし家さん、投稿ありがとうございますm(_)m
今年の夏は太平洋高気圧が弱虫のせいで、なかなかお天気が安定せず・・・ほんとにすっきりしませんね。

突然ですがわたし外反母趾になっちゃった!
時々ですがキューンと痛みを感じるようになったので、薬局でシリコン製の補助器具を買ってつけています。
親指と人差し指の間に挟むものですが、痛みが軽減されたように思います。
足の形って年とともに変化するんですねぇ~自分と自分にビックリしています。




返信する
ごきげんよう (ジェリー)
2014-08-28 14:55:50
ホントに8月はだめですね~。
いそがし家さんは間隙をぬってお出かけされたようで、良かったですね。
乗鞍は、そうですか 2回もキャンセルされたんですか。まあ、山は9月にかけましょう。

8月は予定しても山はダメそうなので私はDVDで山の映画みました。
「クライマーズハイ」の後、「剣岳」と「岳」を続けてみました。「剣岳」のほうは単調ではあるがまあまあ、
「岳」のほうは いかにも作り物っぽくて いまいちで、映画館に行かなくてよかったよ---な~んて (えらそうに)。
山の映画撮るのは大変とわかっちゃいるけどネ~。
どちらの映画からも山の映像を楽しませてもらいました。

ふじさん、もう大丈夫ですか。
返信する
8月はどうなっているの (ふじ)
2014-08-28 07:43:11
 8月は何処にも行かず体がグニャグニャで腐りそうと思っていたら、本当に腐ったのか先週下痢が止まらず病院に走りました。 これではいけないとやっとウォーキング
を始めました。
養老の滝に行けてよかったですね 何処かに行きたいよー
エケコ人形 ネットで見たら「欲しいものを持たせると実際の物が手に入る」とありました。
だから紙幣がくくりつけてあるんですね
手に入ったらスイスにつれてってね
返信する

コメントを投稿