本日、横浜にて、
次の本(淡交社さんから来年3月~4月に刊行予定)の
原稿を書いていました。
今朝8時から、TV東京7ch 「ものスタMove!」ヨーロッパの逸品
を見てくれた友人たちから、
連絡が何件かあり、
あの洋服は自分で作ったのかと言う人多数。
そうです!
華やかな、綺麗な色が好きなので、
なかなかお店では見つからず、
自分で縫ったんです。
Kyoko Aihara コレクション
の一環です。
さて、来年の本とは
京都花街の歴史、たとえば
幕末の京都花街
(新撰組と芸妓の明日をも知れぬ恋 とか)
歴史をつくった奥座敷
(幕末、明治、大正、京都で開国・遷都後に博覧会・・・
モルガンお雪さん・・・)
というような内容で、
さらに、書いていて面白いのは
おねえさん方、おかあさん方(女将さん)のお話。
大正生まれのおねえさん(芸妓さん)の
旦那さん、結婚とか、
レトロなお話もあります。
もちろん、今の舞妓さんの語りも入りますよ。
来年、乞うご期待どす。
次の本(淡交社さんから来年3月~4月に刊行予定)の
原稿を書いていました。
今朝8時から、TV東京7ch 「ものスタMove!」ヨーロッパの逸品
を見てくれた友人たちから、
連絡が何件かあり、
あの洋服は自分で作ったのかと言う人多数。
そうです!
華やかな、綺麗な色が好きなので、
なかなかお店では見つからず、
自分で縫ったんです。
Kyoko Aihara コレクション
の一環です。
さて、来年の本とは
京都花街の歴史、たとえば
幕末の京都花街
(新撰組と芸妓の明日をも知れぬ恋 とか)
歴史をつくった奥座敷
(幕末、明治、大正、京都で開国・遷都後に博覧会・・・
モルガンお雪さん・・・)
というような内容で、
さらに、書いていて面白いのは
おねえさん方、おかあさん方(女将さん)のお話。
大正生まれのおねえさん(芸妓さん)の
旦那さん、結婚とか、
レトロなお話もあります。
もちろん、今の舞妓さんの語りも入りますよ。
来年、乞うご期待どす。