午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

緑なす蓼科の夏に映える花と花火。

2010年07月29日 23時31分36秒 | 日記
蓼科の夏は、昼の高山植物、夜の花火が緑の高原に映える。
8/1(日)、20:00~20:30は諏訪大社下社のお船祭り納涼花火。
  その後20:30~20:45は毎晩行われる諏訪湖花火の初日。
8/11(水)、白樺高原花火大会(会場;女神湖)
8/13(金)、茅野納涼花火大会(会場;茅野市運動公園)
8/15(日)、諏訪湖祭湖上花火大会
8/16(月)、岡谷花火まつり&とうろう流し(会場;諏訪湖)
9/4(土)、全国新作花火競技大会(会場;諏訪湖)
諏訪湖では、8/1(日)~9/3(金)(※除く、8/15)は、
毎晩800発の花火が上がり、9/5(日)は花火フィナーレが行われる。

花だよりは、
マツムシソウ
車山   つぼみ
コマクサ
八ヶ岳(横岳~根石岳) 見頃
ゆり
富士見高原ゆりの里、黄金アカシアパーク(池の平ホテル) 見頃
大賀ハス
井戸尻遺跡(富士見町) 見頃
ニッコウキスゲ
霧ヶ峰、車山  終り

写真は、緑ひかる車山。
最近、外出してないので7/20撮影分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする