goo blog サービス終了のお知らせ 

午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

2つの国宝見守る森で今年最後の森の観察会に参加する。

2022年11月15日 23時20分39秒 | 日記
今年最後の森の観察会は、
縄文のビーナスと仮面の女神、
2つの国宝を展示している尖石縄文考古館の
周辺の茅野市青少年の森を散策する。
写真は、落ち葉に埋まる尖石の森。
午後、快晴の八ヶ岳山麓をドライブし
コーヒーを配達する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かきの前に今日は紅葉かき。

2022年11月14日 23時05分46秒 | 日記
雪かきの前に今日は紅葉かき。
昨日の雨で木々の紅葉は落ち(写真)、
盛りの足元紅葉を竹ぼうきで集め、
午後の森渓谷の斜面を紅葉で染める。

午後、
チップ不具合で再発行のマイナンバーカードを受け取り、ついでに保険証にひもづけて7500円のポイントをもらう。
その後、予約していた車の下回りの錆止め処理をし、コーヒーをお客さんに発送する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里へ紅葉ドライブして植物の不思議な話を聞く。

2022年11月13日 22時30分00秒 | 日記
八ヶ岳の北端蓼科から南端の清里へ1時間、
紅葉の山麓ロードをドライブして
八ヶ岳自然ふれあいセンターで
多田多恵子さんの植物の防御反応、生存戦略の
不思議な話を聞く。
葉の棘や微小な毛(トライコーム)が虫から守ったり、
実の苦み成分が種を守ったり、
一度に多量に食べさせないように働いているなど。
そして、いつも最後に多田さんが警鐘を鳴らす鹿の食害について。

出発前、昨日タイヤ交換をした夏用タイヤ8本を
タワシで洗い、干して仕舞う。
雨予報の中、雨降る前に急ぎ作業する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換を行い、すき焼きを食べ、冬に備える。

2022年11月12日 23時20分55秒 | 日記
天然酵母パンを朝に焼き、
袋詰めまでの熱が冷める間、
予約していた2台のタイヤ交換を行う。
寿命だった軽のタイヤを新品に交換し、
SUVの下回りの錆止めもついでに行う。
一昨年までタイヤ交換を自力で行い、
それで腰を痛めてからタイヤ交換はお願いすることにした。
夜は、冬に備えて久しぶりにすき焼きを食べる。
午後の森は、残る2割の紅葉が西日に鮮やかにきらめく(写真)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山紅葉縁取る車山。

2022年11月11日 23時07分21秒 | 日記
コーヒー焙煎をしながら
下水工事の小型重機の音を
朝から夕方まで聞き、
焙煎の合間に工事の様子を見る。
写真は、車山を縁取る里山紅葉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする