goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2018.06.06(水)・東屋にて

2018-06-07 03:53:00 | 365日
元実家の東屋に本家の婆さんに来てもらいました。お袋と2者会談ですね。分家の婆さんも誘ったようですが、体調が優れないようで今回は不参加でした。お互い耳が聞こえなくなってきて、会話になるのかと思っていましたが、それはそれで長年の付き合いなので大丈夫そうでした。私は、備え付けのテーブルと椅子を覆うカバーが必要と思い、肥料袋を切ってガムテープで繋ぎ合わせた物を作ってみました。何も掛けないでいると汚れてしまっていて、傷みもしやすいかと。風に飛ばされないように紐でくくって掛けてきました。今年はこの東屋で観音様も宴会もやれそうです。
【今日の一枚】元実家の東屋のテーブルを覆ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.06.05(火)・また来年

2018-06-07 03:22:41 | 365日
今シーズンの湯田(現:西和賀町)への山菜取りは、今日で8度目ですか。例年、毎週土曜日には行っていて4,5回程になりますが、今年は中3日か4日空けて行っており、今日は中2日で今シーズンの最後の湯田へ。先週の土曜日は午前で、今日は午後からだったので実質中3日になりますが、同じ場所でも結構、沢山採れましたよ。1日に10㎝は伸びているのではないでしょうか。雑草もかなり伸びており、足でかき分けながら、のきっと伸びたわらびを見つける快感を今年も味わうことが出来ました。片道40分程かけて通いましたが、また来年ですね。
山菜取りは、もう一度ヒメタケ採りに行きたいなと。ヒメタケって、日が経つと皮が固くなるんですね。少しは取り残しもあったかもしれませんが。こんなに美味しいと思わなかったので、新鮮な物をまた食べたいなと思う今日この頃です。
【今日の二枚】

玄関脇のスロープ工事が終わりました。

今日の収穫です。これでわらびは終わりにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする