goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2018.06.10(日)・郷土芸能

2018-06-11 07:38:09 | 365日
元実家周辺に伝わる”田植え踊り”が、市郷土芸能観賞会で披露されるとのことで文化会館へ。この踊りは一時休止状態になっていましたが、昭和53年に復活し平成26年に地区民によって保存会が結成され、地域の伝承芸能として踊り継がれているものです。座席はステージから離れた所で、ステージに向けカメラの望遠で知っている人はいないかと探しましたが、多分いなかったようです。最後に踊った鬼剣舞は、迫力があり、また芸術的でもあり良かったですね。家の納屋でも出来ないものか。今回は踊りて8名で、車庫の中もちょっと狭いかなあ。
東北南部で梅雨入りしたそうですが、我が家はまだコタツを置いたままで、夕方に寒かったので電気を入れ、さらにファンストーブも入れてしまいましたよ。入れる前の室内の温度は20℃。なんたってとしょりが居るもんですから。
【今日の二枚】

実家のスロープ脇へ、石を敷いて花の鉢を置きました。

郷土芸能観賞会の田植え踊りの写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする