退職の報告と自動車任意保険の対応を確認するため、友人のABTが勤務している仙台の某自動車販売店に行った。彼は入社以来2千台を売り上げた功績で表彰を受けるため、先週に東京へ行っていたと。勤続33年間で2千台と言うことは、均すと一月5台を売り上げ、年で60台で、1年で100台以上も売った年もあったと。千台売るのに14年かかり、さらにもう千台に19年を要し、今回表彰を受けた人は東北からは彼含め2名のみで、大都会の方では3千台を売った人もいたとか。それにしても33年勤務するのも大変だが、その間に凄い台数を売り上げたものです。ご苦労様という感じですね。
今度、軽トラックを購入するにあたりその任意保険を、今乗っている車と同じ任意保険会社にし、2台でも割引になるが、さらにお袋の車も一緒にすれば割引もアップするようなので、3台まとめることにした。
帰路の途中に、笹かまと牛タンをお土産に購入し、思いのほか晴天になった中、北上しました。あらためて思ったのは意外に青森は遠く、仙台は近いなと。仙台だったら何時でも行ける感じです。
今度、軽トラックを購入するにあたりその任意保険を、今乗っている車と同じ任意保険会社にし、2台でも割引になるが、さらにお袋の車も一緒にすれば割引もアップするようなので、3台まとめることにした。
帰路の途中に、笹かまと牛タンをお土産に購入し、思いのほか晴天になった中、北上しました。あらためて思ったのは意外に青森は遠く、仙台は近いなと。仙台だったら何時でも行ける感じです。