大人の休日俱楽部パス券で、今年三度目の北海道上陸で函館に行って来ました。函館駅から徒歩で朝市から開港通りを進み、路面電車が走っている通りを北西へと歩を進め、魚見坂から18ある坂を全て走破しました。
途中に相馬㈱倉庫、旧ロシア領事館、旧函館区公会堂、北海道庁函館支庁庁舎、旧イギリス領事館、ハリストラ正教会、カトリック元町教会をパチリし、函館公園まで足を延ばしてから引き返し、赤レンガ倉庫群向かいのラッキーピエロと言う店で冷たい飲み物と一服。
今日の函館は最高気温27℃のカラッとした、すこぶる良い天気になり、喉が渇いていたせいか何と美味しいことかと。一度は泊まってみたいと思っているラビスタ函館ベイに曲がって見て、ウエルカムコーヒーを味わいましたが、16時前頃でしたがフロントには凄い人でしたね。
30歳代かに友人4人で函館に来た際に、古い長屋の前で撮った写真が残っていて、気に行っていた場所で、その場所は何処だったかと探しながら歩いたが残念ながら見つかりませんでした。5時間程ぶらつき、何キロ歩いたのか。元町公園からの函館湾の景色も良く、良い旅で御座いましたとさ。
【今日の五枚】函館の風景です。

元町公園から函館湾を撮った写真です。

元町公園から望遠で駒ケ岳です。

あの有名な八幡(はちまん)坂です。

日本最古のコンクリート電柱です。今も使われているようです。

赤レンガ倉庫群付近から緑の島方面を撮った写真です。
途中に相馬㈱倉庫、旧ロシア領事館、旧函館区公会堂、北海道庁函館支庁庁舎、旧イギリス領事館、ハリストラ正教会、カトリック元町教会をパチリし、函館公園まで足を延ばしてから引き返し、赤レンガ倉庫群向かいのラッキーピエロと言う店で冷たい飲み物と一服。
今日の函館は最高気温27℃のカラッとした、すこぶる良い天気になり、喉が渇いていたせいか何と美味しいことかと。一度は泊まってみたいと思っているラビスタ函館ベイに曲がって見て、ウエルカムコーヒーを味わいましたが、16時前頃でしたがフロントには凄い人でしたね。
30歳代かに友人4人で函館に来た際に、古い長屋の前で撮った写真が残っていて、気に行っていた場所で、その場所は何処だったかと探しながら歩いたが残念ながら見つかりませんでした。5時間程ぶらつき、何キロ歩いたのか。元町公園からの函館湾の景色も良く、良い旅で御座いましたとさ。
【今日の五枚】函館の風景です。

元町公園から函館湾を撮った写真です。

元町公園から望遠で駒ケ岳です。

あの有名な八幡(はちまん)坂です。

日本最古のコンクリート電柱です。今も使われているようです。

赤レンガ倉庫群付近から緑の島方面を撮った写真です。