朝方にテレビを付けると、何と沖縄の首里城が燃えている映像が流れていたのだ。なんてこった。
沖縄を象徴する首里城。本県で言えば、中尊寺の金色堂が燃えているの同じなんだよな。今となれば一昨年2月に沖縄に行った際に、観ておいて良かったと思うしかないなあ。
そんな中、今日も呑気に元実家での野良仕事。すると、本家の息子さんの建材屋に勤めているYさんがやって来た。小屋入口のサッシの鍵の件で来てくれたようです。鍵が抜けなくなってしまって、昨日の御祝の練習の時に、私の唄のサポートメンバーとして来てくれていたので、時間のある時に見てくれないかとお願いしていたもの。
サッシの鍵の部分は内側からであれば、ネジ1本で止められているので簡単に外れて、持ち帰って貰うことになりましたとさ。
沖縄を象徴する首里城。本県で言えば、中尊寺の金色堂が燃えているの同じなんだよな。今となれば一昨年2月に沖縄に行った際に、観ておいて良かったと思うしかないなあ。
そんな中、今日も呑気に元実家での野良仕事。すると、本家の息子さんの建材屋に勤めているYさんがやって来た。小屋入口のサッシの鍵の件で来てくれたようです。鍵が抜けなくなってしまって、昨日の御祝の練習の時に、私の唄のサポートメンバーとして来てくれていたので、時間のある時に見てくれないかとお願いしていたもの。
サッシの鍵の部分は内側からであれば、ネジ1本で止められているので簡単に外れて、持ち帰って貰うことになりましたとさ。