goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2018.06.24(日)・慰霊の日

2018-06-25 13:09:41 | 365日
去年の2月に行った、沖縄戦で最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園で、慰霊の日の追悼式が昨日行われました。亡くなられた人の名前が石碑に刻まれており、全ての亡くなられた人が名前があると言われ、パプアニューギニアで戦死した忠男伯父さんの名前を探したがなく、よくよく聞いて見ると、沖縄戦で亡くなられた全ての人だと。忠男伯父さんの名前を何処かで探し当てたいが、東京の靖国神社の記念館にある資料、名簿とかに載っていないものかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.06.23(土)・剛腕対決

2018-06-24 14:22:12 | 365日
昨日、夏の高校野球県大会の組み合わせがありました。早くも初戦で剛腕対決となりましたよ。大船渡の最速153キロの身長189㎝佐々木と盛岡三の最速144キロの身長186㎝西舘です。序盤でどっちかが消えるとは、ほんともったいないなと思いますが、連投で疲れの見えるような登板でなく、共に初登板での対決で、実力を思う存分発揮してもらいたいものですね。私は両方ともまだ見たことがないので、今からほんと楽しみですね。ちなみに、佐々木投手は先週に金足農との練習試合で最速152キロを出したそうです。菊池雄星、大谷翔平に続く、岩手の怪物になれるか。
そんな中、昨日採って来たヒメタケの皮取りに3時間かかりました。でも今回は一晩つけていたせいか、皮がむきやすかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.06.22(金)・今春最後

2018-06-23 11:51:36 | 365日
ほんとは昨日に行きたかったんですが、曇天の予報で、出来れば天気の良い日と思い、本日今年最後のヒメタケ採りに行って来ました。昼過ぎの1時頃に着きましたが、なんと風が強く半端なかったですね(大迫か)。先週は2時間半の滞在でしたが、1時間40分程で切り上げました。この風だと熊が来ても分からへんのや。笹藪もかき分けるのではなく、風か人の出入りで横に傾いている状態で、笹を踏みつぶしながらの悪戦苦闘でしたよ。いやんばいにして帰ることに。これで今年の山菜取りは終わりですね。また、来年元気で行けますようにですね。ちなみに、ヒメタケを湯挙げる時は重曹を入れないで、煮たらそのままにして、あくで真っ黒になったらそれから皮むきとの話もあり、今回はそんな感じでやって見ます。
【今日の三枚】

本日、納車です。この色の軽トラックは見たことがなく、この色を見かけたら私だと思ってください。

ヒメタケ採りの場所である早坂高原の風景です。

今日の収穫です。皮むきは明日にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.06.21(木)・夏至の日

2018-06-22 07:29:54 | 365日
今日は一年で一番日の長い夏至の日です。明日からは日が短くなると思うとちょっと寂しい気がしますね。
JRの第1回大人の休日俱楽部パスの利用が本日から開始です。まだパス券と新幹線の指定席は購入していませんが、来週の火曜から金曜の4日間にしようかと。北海道も考えましたが、今回は南下し日帰りでぶらりと仙台、東京方面に行って来ようか。何を見るか何処に行くかはこれから決めます。北海道は第2回目か来年のこの時期にしますかねえ。
【今日の二枚】

元実家のレンギョウ畑の風景です。一応剪定が終わり、周りの草も採りました。

元実家に咲いた、挿し木したアジサイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.06.20(水)・遂に軽トラ

2018-06-21 07:43:32 | 365日
引き渡しと任意保険を明後日にしましたが、既に軽トラックが納車されていました。待望のセカンドカーが間もなく私の手に届くことになります。今のサーフは燃費が悪く、これからは軽トラに乗ることが多くなると思います。
午前中は雨の予報ではなかったが、時々強く降ったりもした中、元実家でのレンギョウの剪定。なんとか横に広がった枝は全て切って、20~30㎝の枝の先っちょを別な箇所に、3本づつ挿し木をしました。3本も植えればどれかが根付いてくれるのでは。前に挿し木し根付いたものもありましたが、除草剤が雨で流れ込み枯れてしまったのはちょっとガッカリです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする