goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「ライオット・クラブ」

2023年01月22日 | ドラマ映画
2016年公開の映画の紹介です

監督は、ロネ・シェルフィグ。
「いい加減にしなよ、あんたたち!!」って感じの青春映画です。
主演・出演は、サム・クラフリン、マックス・アイアンズ、ダグラス・ブース、トム・ホランダー。



イギリスの名門、オックスフォード大学。
入学したばかりのアリステアとマイルズは、『ライオット・クラブ』の厳しい条件をクリアし会員になることが出来、喜びます。
『ライオット・クラブ』は、数百年の歴史をもつと言われる会員制クラブで、
入会条件は「上流階級の子弟」「見た目が麗しい」その他云々の厳しいもでした。
その年は2名の欠員が出来、多くの候補の中から選ばれたアリステアとマイルズは、非常識な“儀式”までも通過できたのです。
2人の歓迎も兼ねて、メンバーたち10人は郊外の庶民的なパブで飲み会を計画します。
当日は正装姿で高級車を乗り付け、貸し切り状態の席に収まります。
ところが、そもそも『金と地位さえあれば何でも許される』という意識の上級生は、
店の料理に難癖をつけ始め、娼婦までも呼ぶ事態になってしまうのです・・・

***********************************************
なんか、お勧めしたくない映画でございますよ・・・

実在する「ブリンドン・クラブ」をモデルにした、ローラ・ウェイド作の舞台劇「POSH」の映画化のようです。

マイルズ役は、マックス・アイアンズ。
「赤ずきん」(2011)、「ザ・ホスト 美しき侵略者」(2014)、「黄金のアデーレ 名画の帰還」(2015)、
「アニー・イン・ザ・ターミナル」(2018)、「アガサ・クリスティー ねじれた家」(2019)などの出演があります。





皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
観たのは結構前で・・記事も作ってはいたんですけどね・・

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レディ・プレイヤー1」※ちょっとネタバレありです

2023年01月22日 | SF映画
2018年公開の映画の紹介です。

監督は、スティーヴン・スピルバーグ。
バーチャル・リアリティゲームに入り込む、SF・アクション映画です。
主演・出演は、タイ・シェリダン、オリヴィア・クック、マーク・ライランス、サイモン・ペグ。



2045年。
世界は荒廃・貧困し、多くの人々はVR『オアシス』というゲームに現実逃避をしています。
ある日『オアシス』創始者のハリデーは亡くなった時、
勝者には『オアシス』の所有権と5000億ドルの遺産を与えると遺言を残しました。
ゲームのプレイヤーたちは、ハリデーが『オアシス』内に隠したとされるアイテム“イースターエッグ”を手に入れようと躍起になります。
スラムに住むウェイドは、『オアシス』の中では“パーシヴァル”としてレースに参加しています。
しかし、未だ通過されていないゴール間際で、キングコングに行く手を阻まれてしまいます。
“パーシヴァル”は、「ハリデー博物館」に行き、過去のハリデーの生活を垣間見ます。
すると、あるヒントを得て、“パーシヴァル”はレースに勝つことができたのです。
一つ目の鍵を得た“パーシヴァル”は、たちまち人気者になります。
ところが、『オアシス』の権利を狙っている大企業IOIの社長・ソレントは、
“パーシヴァル”を抹殺するよう敵を仕向けるのです・・・

****************************************
原作は、アーネスト・クラインの小説『ゲームウォーズ』です。
現実とVRゲーム内が頻繁に交錯します。

この映画は『オアシス』の後継者の座を巡ってイースターエッグ(隠れ要素)を探すストーリーですが、
劇中には映画ファン、ゲームファンの為としか思えないほどのキャラクターや車、ポスターなどたくさん登場します。

ご存じのところでは『ガンダム』『ティラノサウルス・レックス』『オプティマス・プライム』などなど。

ネタバレになるので、その他多くはスナップ写真の後に記載しました。
ご自分で探される方は見ないでね。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
ブログ開設当初の記事の再アップです

ネタバレ部分です

≪ 車関係 ≫

V8 インターセプター(マッドマックス)
GMCバン(TVドラマ:特攻野郎Aチーム)
バットモービル(バットマン)
1977 ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム(トランザム7000)
デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー)
マッハ号(マッハGoGoGo)
1961年製 フェラーリ250 GTカリフォルニア(フェリスはある朝突然に)
宇宙戦闘機のコロニアル・バイパー(TVドラマ:宇宙空母ギャラクティカ)
金田のバイク(AKIRA)

≪ キャラクター ≫

RX-78-2、ガンダム
アイアン・ジャイアント
ティラノサウルス・レックス(ジュラシック・パーク)
ジェイソン(13日の金曜日)
バットマン
ロボコップ
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
R2-D2(スター・ウォーズ)
グレムリン
フレディ・クルーガー(エルム街の悪夢)
キングコング
オプティマス・プライム(トランスフォーマー)
ドク(バック・トゥ・ザ・フューチャー)
ハローキティ・バッドばつ丸・けろけろけろっぴ
チャッキー(チャイルド・プレイ)
リュウ、春麗、ブランカ、サガット(ゲーム:ストリートファイター)

≪ その他 ≫

ACE化学工場(バットマン)
ハン・ソロのガンベルト
オーバールック・ホテルの内装(シャイニング)

まだまだたくさん登場します。

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング