2日から4日まで実家に行って来ました。
結婚以来、お正月は2日に実家に行っています。 ここ数年は私一人で...。
あの~、この日、私は年をひとつとりました。
11月に腕を骨折した実母
今年は何もしなくても良いよって言っていたのに、いちお準備していたみたい。
もうギブスは外れていたけれど、まだまだ腕は包帯を巻いたまま、手の甲に腫れは残っていたな~。
台所、私が洗いもの担当 姉は片付ける担当 結局母も台所に立っていた。
良いよ良いよって言うのだけれど、やっぱり昔の人間、自分が動かなきゃ気がすまないみたい。
2日は夕方から同級会に参加
みんな変わらず、楽しかった~。 (*^。^*)
3日は姪っ子夫婦がおばあちゃんに新年のご挨拶 兄夫婦も合流し、
夕方甥っ子がやってきて花札勝負...私、負けてやった? こずかい取られた?
4日、いつもよりちょっと遅い電車で戻ってきました。
もっともっと実母と一緒にいたかったけれど...明日から仕事だものね~。 我慢我慢。
玄関で送ってくれる母の姿は、だんだん小さくなっていく。
今度は5月の連休かな?
また来るねと挨拶して戻ってきました。