週一度、身体障がい者の方々と一緒にプールに入っています。
ボランティアをしています。
一緒に歩く、ちょっと泳ぐ、潜る程度...。
メンバーには、記録会を通過して国体に参加されている方もいます。
私、最後にちょっと泳いで帰りますが、その他に自分でプールに通っています。
クロールで泳ぐときに左腕が痛いなぁ~って感じる様になりました。
いつ頃かな~。
コロナのワクチンのせいかな?
あ、今年は打っていないので違うか。
お盆に入る前に痛くて眠られなかった。(^_^;)
40肩? 50肩? 肩こり? 首こり? ストレートネック?
前は1㌔平気だったけど、今、せいぜい200m
左手が上がらない、身体が重い、長く泳ぐことが出来ない。
おもしろくないな~。
我慢できないくらい痛みを感じたので、
いつもの整形外科に行ってきました。
なんと、石灰化?
左肩石灰沈着性腱炎 の診断
注射を打って帰りました。
びっくりするほど、肩が上がる、痛みが消えた。
証拠のレントゲン写真を頂いて帰りました。
うーん、白いのが見える。
暑い日なのに、お風呂、シャワーだめと言われた一日でした。
高齢者ということでしょうか。
あちこち、ガタが来ている身体です。
最新の画像[もっと見る]
-
太陽サンサン... 3週間前
-
新年あけまして... 1ヶ月前
-
メリークリスマス... 2ヶ月前
-
雨ばかり... 2ヶ月前
-
あっという間の師走... 2ヶ月前
-
あっという間の師走... 2ヶ月前
-
夕日と霧... 3ヶ月前
-
夕日と霧... 3ヶ月前
-
立冬だけど... 3ヶ月前
-
立冬だけど... 3ヶ月前
。年を取るといろんな事おきるね。今はお陰様で順調・以前はあちこち
痛くって大変でしたはやよ。悪くなる時は早い。
栓をぬくなど力のなさを実感。
先生にはお世話になりました。なんにもできない私ですがお手伝いあることいってください。
レントゲンを撮ったら、関節の中に白いものがありました。
あれ、カルシウム? 骨にくっついてよと思います。
本当に年を重ねると色々とガタがきますね。
上手に付き合っていかなければ、いけませんね。
連日猛暑がつづいています。
どうぞ無理しないでくださいね。
私の知っている貴女は何時も泳いでいました。
カルシュウムが溜まる人って良く聞きますしテレビでも見ます。
頑張り過ぎているんじゃないですか?
痛い時は我慢せずゆっくり静養する事です。
お大事にして下さいね
いたいときは
お返事が遅くなってごめんなさい。
そうでしたね、一緒にプールに入っていましたよね。
遠泳の指導を受けたあの方はもういないけれど、
皆さんと一緒に泳ぐことを教えてくれました。
カルシウムは必要な所にあるべきですね。
猛暑がつづいています、どうぞ体調に気を付けてくださいね。