42口カンストさせきる前にメンテで検非違使が実装された。
へー強いんだーへー、でもどうせめったに出現しないんでしょ?っていつも通り育成メンバーのまま5-4に行ったら1週目で検非違使フラグ立って、その次の周の1マス目で検非違使出現。
索敵失敗したのでとりあえず癖で方陣を選んだら敵の刀装すら倒せなくて敗北。
(゚д゚)えええええええええええ
陣形の有利不利の効果が大きくなったっていうのは知ってたけど!
まさかの敗北カウントが2つに増えてしまった・・・
(1つめは疲労度下方修正の時に20代歌仙の真剣回収に赤疲労のまま1-1を周ってたら敵にダメージがほぼ通らなくて負けた)
メンバーを揃えれば勝てる相手なんだけれどなにぶん育成メンバーなもので!
特に短刀がもう遠戦で刀装がふっとんで中傷とかあたりまえ。
レベル上がって遠戦も刀装だけですんだー、とか思ってても敵の刀装が固すぎて1ターンで倒しきることなんて不可能なので敵の攻撃をくらったら即重症。手入れ部屋5時間コース。
通常の戦闘でも刀装ふっとばしちゃう子が検非違使なんか耐えられるわけないんだよちくしょう・・・!
脇差も連戦やら陣形不利になると金盾が飛んだり。
方陣とか選んで陣形不利になると相手にダメージが通らなくて倒しきれないので索敵失敗した時は雁行を選んでいたけれど不利になる率が高い気がした・・・
検非違使戦では逆行を選ぶと不利になりにくい(?)ことに今日気づいた・・・
気づくのおせーよ!
(体感なので本当に不利にならないかどうかは知りません)
とりあえず新キャラ以外の42キャラは全員カンストさせました。
短刀だと重傷でも5時間とかだからって手伝い札ケチってたら結構時間かかったなぁ。
今剣に並んで統率が低い愛染を最後に残したことに検非違使実装後ちょっと後悔してたけど、愛染が手入れ部屋に入ってる間に99小夜を連れてったら普通に検非違使戦で重傷になったので検非違使戦に限っては短刀はどの子でも変わらんな?という印象でした。
計測開始から5-4周回数は600を超え、
そして10人目の爺を迎えるべく現在もなお周回数を伸ばしております。
(KBC実装後も爺ドロップしたよ!)
育成中の短刀が手入れ部屋行きで戌固定構成ではないメンバーで狩ったりもしていたのでボスマス到達数は少なくなったけれど、ボスマスでのドロップがKBC実装メンテ後からは確定になったみたいなのでボスドロップ数はたぶん増えてる。
5-4ボスでの山伏のドロップ率もたぶん上がってる?
ほとんどたぬき山伏師子王ばっかり落ちてる気がするなー。
検非違使もよく出ます。
ていうか、出てました?
1周すると1~3回は出る感じ。刀装を飛ばされたり重傷にさせられたりでボスまでたどり着く前に撤退させられて悔しい思いをよくしたものだった・・・のに。
42口カンストさせたので大太刀レア太刀打刀のオール99部隊で周ってるとなんか出にくい?
普通にボスまで何事もなくたどり着いたりして「(゚д゚)えっ?」てなる。
でも短刀とか脇差を入れてると結構出てくる気がするんだよなー。
手入れと刀装補充分で資材がどんどん減っていくよー。
自然回復する上限は超えてるから回復は任務報酬と周回で拾う分くらいなんだけどじわじわ減っていくのを見ると不安になる・・・
検非違使戦103戦目で浦島ドロップ。
108戦目で2人目がドロップ。
兄はまだ来ません。
兄が来たらとりあえず特にして2振り目のレア太刀らと一緒に育ててみるかなぁ。
へー強いんだーへー、でもどうせめったに出現しないんでしょ?っていつも通り育成メンバーのまま5-4に行ったら1週目で検非違使フラグ立って、その次の周の1マス目で検非違使出現。
索敵失敗したのでとりあえず癖で方陣を選んだら敵の刀装すら倒せなくて敗北。
(゚д゚)えええええええええええ
陣形の有利不利の効果が大きくなったっていうのは知ってたけど!
まさかの敗北カウントが2つに増えてしまった・・・
(1つめは疲労度下方修正の時に20代歌仙の真剣回収に赤疲労のまま1-1を周ってたら敵にダメージがほぼ通らなくて負けた)
メンバーを揃えれば勝てる相手なんだけれどなにぶん育成メンバーなもので!
特に短刀がもう遠戦で刀装がふっとんで中傷とかあたりまえ。
レベル上がって遠戦も刀装だけですんだー、とか思ってても敵の刀装が固すぎて1ターンで倒しきることなんて不可能なので敵の攻撃をくらったら即重症。手入れ部屋5時間コース。
通常の戦闘でも刀装ふっとばしちゃう子が検非違使なんか耐えられるわけないんだよちくしょう・・・!
脇差も連戦やら陣形不利になると金盾が飛んだり。
方陣とか選んで陣形不利になると相手にダメージが通らなくて倒しきれないので索敵失敗した時は雁行を選んでいたけれど不利になる率が高い気がした・・・
検非違使戦では逆行を選ぶと不利になりにくい(?)ことに今日気づいた・・・
気づくのおせーよ!
(体感なので本当に不利にならないかどうかは知りません)
とりあえず新キャラ以外の42キャラは全員カンストさせました。
短刀だと重傷でも5時間とかだからって手伝い札ケチってたら結構時間かかったなぁ。
今剣に並んで統率が低い愛染を最後に残したことに検非違使実装後ちょっと後悔してたけど、愛染が手入れ部屋に入ってる間に99小夜を連れてったら普通に検非違使戦で重傷になったので検非違使戦に限っては短刀はどの子でも変わらんな?という印象でした。
計測開始から5-4周回数は600を超え、
そして10人目の爺を迎えるべく現在もなお周回数を伸ばしております。
(KBC実装後も爺ドロップしたよ!)
育成中の短刀が手入れ部屋行きで戌固定構成ではないメンバーで狩ったりもしていたのでボスマス到達数は少なくなったけれど、ボスマスでのドロップがKBC実装メンテ後からは確定になったみたいなのでボスドロップ数はたぶん増えてる。
5-4ボスでの山伏のドロップ率もたぶん上がってる?
ほとんどたぬき山伏師子王ばっかり落ちてる気がするなー。
検非違使もよく出ます。
ていうか、出てました?
1周すると1~3回は出る感じ。刀装を飛ばされたり重傷にさせられたりでボスまでたどり着く前に撤退させられて悔しい思いをよくしたものだった・・・のに。
42口カンストさせたので大太刀レア太刀打刀のオール99部隊で周ってるとなんか出にくい?
普通にボスまで何事もなくたどり着いたりして「(゚д゚)えっ?」てなる。
でも短刀とか脇差を入れてると結構出てくる気がするんだよなー。
手入れと刀装補充分で資材がどんどん減っていくよー。
自然回復する上限は超えてるから回復は任務報酬と周回で拾う分くらいなんだけどじわじわ減っていくのを見ると不安になる・・・
検非違使戦103戦目で浦島ドロップ。
108戦目で2人目がドロップ。
兄はまだ来ません。
兄が来たらとりあえず特にして2振り目のレア太刀らと一緒に育ててみるかなぁ。