ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

週1くらいで歯医者行ってます

2017-02-27 | 日常
薬を飲んで痒みみたいなのはマシになったものの違和感は治らないままだったのでー
前回クリーニングも終わったので今日は被せ物を取っての治療でした。
奥の歯(神経なし)の違和感なのか手前の歯の違和感なのか未だにわかんないいいいって治療寸前まで思ってましたが(先生にも言った)手前の歯の被せ物を取って削って薬を詰めてもらったら今ほとんど違和感ないよー


次回詰め物を作ってもらうための型取りを終えて待ってたらすごい臭いがしたので隣で今治療してる人のやつかな?(削ってる音がしていた)って思っていたら
「ちょっと臭いがキツイ薬詰めますからねー」
ってまさかの自分の治療用でめっちゃ驚きました。
近くにあると更に臭い!でもこれ歯に詰めるんですね!?
あっくさい!口の中にこれあるのやばい!
うがいしても味する!苦い臭いやばい!
ってしばらくの間思ってたけど以外と慣れるもんだなあ(・ω・)


初期虫歯(白くなってる)を指摘されて歯磨き頑張って、と言われたので
(というか虫歯の原因の心当たりしかなかった…喉の痛みが酷い時とか歯を磨いた後にのど飴を口に入れたまま寝たりしてて、しかも寝てると唾液あんまり出ないせいか6時間後とかでも飴が口の中に残ってたりする)

今まで歯磨きは歯磨き粉つけない派だったんですが(すぐオエーッってなるから)フッ素入りの歯磨き粉を買ってみたよ。
低発泡って書いてるからきっといける!使用してる人の感想でも低発泡だから長く磨けるって書いてたし!
…って思ってたら普通に泡々してオエーッてなったので世の中の一般的な歯磨き粉はどんだけ発泡してるんだよ…って途方に暮れました。
泡と味が苦手すぎて歯磨きが適当になりそうなので歯磨き粉なしで磨いた後で歯磨き粉を塗りたくる感じの方がいいのかな…
しかし私の場合歯磨き粉を使うと唾液が出すぎるんだけどせっかくのフッ素が流れちゃわない!?
普段ドライマウスなのに歯磨き粉とか苦手なものが口の中に入ると唾液がめっちゃ出る。
歯磨きの後に塗るといいっていうペーストも買ったけど塗ると唾液が止まらなくて30分も口の中に入れてられないいいいいって唾液を吐きだしてしまう。


でもきっとやらないよりはやった方がマシなんだろう(・ω・)
自分の歯で実験を楽しむくらいの気持ちで続けてみよう。