ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

猫の鼻炎

2018-10-12 | 犬とか猫とか
ムッスリーニさまの鼻水が治らないので引き続き通院が続いています。


慢性鼻炎になっちゃってるんだろうねー、ということで気長に治療していくしかないらしい。
10日ごとに病院に行って飲み薬をもらって帰ってくるんだけど、診察は一瞬だけで「同じ薬出しますね」で終わるので毎回猫つれてくる必要あるかな!?薬だけ1か月分くらいまとめて出して欲しいなーーー!?ってちょっと思う。
定期的に病院連れてってると、ムッスリーニさまが病院に連れて行かれるのを察知して足を踏ん張って必死に抵抗するんだ…ごめんて…。


朝方にムッスリーニさまが寝てる時に出た鼻水が入口の周りで固まって穴が狭くなって、鼻息がぴすー…ぴすー…っていってることが結構あって、今は自分が眠っている時にその音がすると気付いて目を覚ませるので、濡らしたコットンでふやかして取っているんだけれど、
今後ずっとこの生活が続いてムッスリーニさまが鼻づまりしてることが日常になっちゃったら寝てる時にこの鼻音に気付かなくなってしまうのでは?っていう不安がある…。
猫の慢性鼻炎はものすごく治りにくいらしいので、もし今後一生続くとしたらちゃんと気づいてあげられるかな大丈夫だろうか。猫を飼いはじめてから寝てる時に猫(フッサーラさま当時8kg超え)がお腹の上に乗ってきても気づかなくなったくらいだから…。


鼻水が垂れてたら拭きはするものの(めっちゃ嫌がるけど)、鼻の中にある鼻水をもっと効率的に出してあげることはできないものかと赤ちゃん用の鼻水吸い器とかも買って試してみたけど、外に出かかってる鼻水は吸えても奥の鼻水はどうにもならず。
くしゃみすると大量に出るけど滅多にくしゃみはしてくれない…!
って悩んでいいものはないかと調べていたら見つけた鼻に垂らすタイプのサプリを買ってみた。
10mlで送料を合わせて4千円を超える結構なお値段するんだけど、ものは試し。
多少は症状がよくなってくれればいいなーって届いてすぐ試してみた。


垂らした途端に盛大にくしゃみをするムッスリーニさま。


吹っ飛ぶ大量の鼻水。


(*´д`)スッキリするぅー!(見てるこっちが)


ねばねばしたクリーム色の鼻水が結構な量出てきた。
これは、くしゃみさせるサプリとして優秀なのでは!?
(このサプリじゃなくても生理食塩水を垂らしたとしてもくしゃみしてくれるのだろうか?と思ったものの実行してる人がパッと見いなさそうなのでとりあえず保留)

はじめのうちは何をされるのかわからなくてキョトンとした顔でおとなしくしていたムッスリーニさまも1日に何度も鼻に液体を垂らされるのが続くと暴れて逃げようとするんだけど、そんな状態でもひっかいたりとか噛んだりとかはしてこないんですよ本当に優しい子なんですようちのムッスリーニさまはーーーー!!!!かわいい。すき。


定期的にくしゃみで鼻水を出してもらおう作戦。
しかし1日に数回使ってると減りが早いなー。元々の量が少ないしな。
くしゃみで鼻水を出した直後は水を飲むのもフガフガせずにスムーズに飲めているので、一時的にではあってもスッキリできているのではないだろうか。