巨大メザシにほうれん草…森友学園生んだ籠池一家の壮絶食卓

2017年03月16日 | グルメ


巨大メザシにほうれん草…森友学園生んだ籠池一家の壮絶食卓
女性自身 3/16(木) 6:01配信

巨大メザシにほうれん草…森友学園生んだ籠池一家の壮絶食卓
Copyright (C) 2017 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.
3月10日、国有地格安払い下げ疑惑が浮上する学校法人「森友学園」がついに動いた。建設予定の小学校についての認可申請を取り下げ、籠池泰典理事長(64)が退任することを明らかにしたのだ。

これを受け、学園が運営する「塚本幼稚園」も大混乱。市には、同園に子供を通わせている保護者からの転園相談が相次いでいるという。

園児に大便を持ち帰らせるなどの“虐待疑惑”が報じられている同園。なぜこうした行き過ぎた教育方針が生まれたのか疑問が沸いてくるが、籠池理事長と妻の諄子副園長(57)は家庭でも仰天の教育を行っていたようだ。

三男二女の5人を育ててきた夫妻。長男の佳茂氏(36)は週刊文春3月16日号で独特な食生活を明かしている。

《子供には腹いっぱい食べさせようとし、牛乳はほぼ毎日パック一本飲まされましたし、ほうれん草を丸ごと一個煮て、それを食べ終わるまではテレビを見せてくれないこともありました。茎に赤い部分がありますが、『これが栄養になるんや』って全部、食べさせられました》

一家は当初、西淀川区のマンションで暮らしていた。佳茂氏と小学校時代の同級生だった男性は、夫妻の驚きの食育方針についてこう語る。

「小1のころ、彼は『毎日メザシを3本食べさせられる』と言っていました。驚いたのは、その大きさ。普通の3倍は近くありそうな“巨大メザシ”なんです。一度彼の家に行ったとき、おやつにそれが出てきて。私も苦労しながら食べた記憶があります」

ほうれん草一束、牛乳一パック、巨大メザシ……。健康のためとはいえ、小学生にとってはかなりストイックな食卓だったようだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「学力が低い」「性的なことへの興味が強い」 中学校が非行生徒の個人情報配布

2017年03月16日 | 政治社会問題
「学力が低い」「性的なことへの興味が強い」 中学校が非行生徒の個人情報配布
ホウドウキョク 3/15(水) 20:30配信

ホウドウキョク
埼玉・熊谷市の市立中学校が、地域の自治会長などを集めた会議の中で、非行などの問題があるとして、生徒13人の個人情報を載せた資料を配布していたことがわかった。

熊谷市の市立熊谷東中学校によると、2017年1月、地域の自治会長や市の教育委員会の職員、警察などが集まって開かれた「非行防止ネットワーク会議」で、中学校側が、非行などの問題を抱えているとして、生徒13人の氏名や住所を載せた資料を配ったという。

このうちの5人については、顔写真も載せていて、資料には「学力が低い」、「性的なことへの興味・関心が強い」などと記載してあったという。

熊谷東中学校の校長は、「2016年の会議で出席者から『生徒の顔がわからないと見守れない』と指摘があり、資料を配るに至った。今後は検討し直したい」とコメントしていて、3月24日に保護者説明会を開く予定だという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やめんか、こら」特攻服の中学生ら200人集結 「卒業集会」いたちごっこ 福岡市

2017年03月16日 | 芸能ニュース
「やめんか、こら」特攻服の中学生ら200人集結 「卒業集会」いたちごっこ 福岡市
西日本新聞 3/16(木) 10:23配信

「やめんか、こら」特攻服の中学生ら200人集結 「卒業集会」いたちごっこ 福岡市
警固公園でたむろする特攻服姿の若者たち(読者提供)
 福岡都市圏の中学校で卒業式があった10日。昨年に続き、今年も派手な刺しゅう入りの特攻服姿の卒業生たちが夕刻のJR博多駅前に集結を始めた。これに対し、警戒を強めた警察官らも補導などを行い、約2時間後には事態は“沈静化”。反省した若者たちはどこかでおとなしく卒業を祝っているのかと思いきや-。

「自分を抑えられない」周囲から“お堅い”と思われていた男には、裏の顔

 JR九州によると、福岡市や近郊の中学卒業式の日に特攻服姿の卒業生らが博多駅前広場で騒ぐようになったのは、2012年ごろから。15年には、男性駅員への暴行容疑で少女=当時(15)=が逮捕される事態にまで発展した。

 この日、同駅前広場はコーンが並べられ、一部立ち入り禁止に。警察官85人に加え、同社社員、教職員らが警戒。近くのマクドナルドは午後7~10時まで客席の一部を閉鎖して騒ぎに備えるなど、周辺は緊迫感に包まれた。

 午後5時、徐々に金髪に特攻服姿の若者が現れ始め、警察官が10人を補導。午後7時ごろには騒ぎは収まり、昨年も居合わせた男性は「今年は警察の勝ちかなと思った」。ところが…。

■パトカーに群がる
 なんと舞台は天神のど真ん中に移っていた。午後9時、週末でにぎわう警固公園。目撃者によると、特攻服姿の中学生やOBとみられる若者約100人が集結し、警察官数人では手が付けられない状況に。

 同じ頃、「みんな天神集合で 警固公園※拡散希望」とのツイッター情報も若者の間に広まり、1時間後には私服姿を含め200人以上があふれかえった。県警少年課の中村宗雄次席は「博多駅の警備は厳重と察知して、若者が警固公園に流れたのではないか。いたちごっこだ」と話す。

 公園内でたばこを吸うのは明らかに未成年。警察官が約60人配置されたが、たばこを取り上げると「やめんか、こら」と若者10人が取り囲んできたり、補導しようとすると「なんで連れて行くとかー」とパトカーに群がったりするなど反抗はエスカレート。

■「受け継いだ伝統」
 ついに安全確保のため公園を封鎖する事態に。午後10時40分、中央区役所職員が公園の2カ所の出入り口にロープを張り、警察官がいったん若者を公園外に追い出した。3人が補導されたが、逮捕者はゼロ。18歳未満に対して深夜徘徊(はいかい)での補導が可能となる午後11時を過ぎると、特攻服姿の若者は徐々に姿を消した。

 1年前、特攻服を着て博多駅に向かったという高1男子(16)は「ハロウィーンで大人は街中で大騒ぎするくせになぜ子どもはだめなのか。卒業式後がおれらの本当の卒業式。先輩から受け継ぐ伝統なんすよ」。

 とはいえ一般の通行が妨げられ、公園に大量の吸い殻が残されたのは事実。中村次席は「卒業式は大人になる過程の大きな節目。人に迷惑をかけずに祝ってもらうためしっかり対策に取り組みたい」と語った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森友学園」籠池夫妻の正体 経営難で名前変え?寄付を募り…多額の援助に無礼

2017年03月16日 | 政治社会問題


 http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/170307/lif17030708000001-n4.html


大阪府豊中市の国有地を小学校建設用地として、評価額より大幅に安い価格で国から売却を受け、国会で集中砲火を浴びている学校法人「森友学園」(大阪市)。理事長の籠池(かごいけ)泰典氏(64)が、性急に小学校設立に動いた背景には運営する幼稚園が休園に追い込まれるなど同学園の経営難が関係しているという。与野党の人脈に度を超した陳情攻勢をかけてまで目的達成を図ろうとしたこの教育者はどんな人物なのか。取材を進めるとさまざまな雑音が聞こえてきた。

 関係者によると、休園しているのは大阪市住之江区の「開成幼稚園」。1982年に開園し、剣道やラグビーなどのスポーツ、珠算などを指導したほか、大阪市淀川区にある系列の「塚本幼稚園」と同様に愛国的な教育にも力を入れていた。

 近くの主婦(32)は「幼稚園は先生が厳しくて有名だった。籠池園長が園から車で出るときには全ての先生が園の前の歩道に出て、車が見えなくなるまで頭を下げ続けていた。普通の幼稚園では見られない異様な光景だった」と振り返る。

 2012年ごろには、塚本幼稚園で教職員らの退職が相次ぎ、人員が不足。登園した園児をスクールバスで開成幼稚園まで片道1時間ほどかけて往復させていたこともあったという。

 相前後して、開成幼稚園でも園児の退園や入園児の減少で定員割れが深刻化。14年春に休園となり、現在も再開できておらず、施設が残されたままになっている。

 塚本幼稚園の元園児の保護者は「学園が開催する運動会では塚本幼稚園と開成幼稚園の園児が合同で参加していた。数年前から開成幼稚園の園児だけが参加しなくなったが、学園の方からは何も説明がなく不思議に思っていた」と話す。

 今年4月に開校をめざしている「瑞穂の國記念小學院」をめぐっては、学園側は借入金のある学校法人でも小学校参入が可能になるよう府に基準改正を要求。12年4月の改正を受けて豊中市の国有地取得を計画し、開成幼稚園の休園直後の14年10月、府に認可を申請していた。

 ただ、認可の是非を検討する府の私立学校審議会では同年12月、委員から学園の財務状況について、借入金が資産を超えている点が指摘されており、小学校新設で経営難を脱却しようとしていたとみられる。

 開成幼稚園は12年までは「南港さくら幼稚園」として運営。運営法人も「森友学園」ではなく「籠池学園」としていた。

 学園の籠池理事長も当時、名を「靖憲」としていたが、現在は「泰典」で、いずれも本名ではなく通名とみられる。

 教育関係者は「籠池氏だけでなく、妻の塚本幼稚園副園長も知らない間に別名を名乗るようになった。開成幼稚園では職員の給料未払いなどの問題があったようで、経営失敗のイメージを払拭するためではないかとうわさされていた」と話している。

 仕事上とはいえ、名前をコロコロ変えながら教育ビジネスを展開する籠池氏とはどのような人物なのか。

 親族や知人によると、籠池氏の自宅は問題の国有地がある大阪府豊中市の閑静な住宅街の一角にある。10年ほど前に2階建ての中古住宅を買い取って改装し、学園が運営する「塚本幼稚園」近くから転居してきた。

 「引っ越してきた当初は息子さんもいましたが、今はご夫婦と塚本幼稚園に勤める娘さんが暮らしているようです。奥さんは幼稚園で子供を相手に仕事をしているからか、よく家の外まで大きな声が響いてくる。祝日には玄関先に欠かさず国旗が掲げられているのが印象的です」(近くの主婦)

 籠池氏は香川県出身で関西大学に進学後、奈良県庁に入庁。当時は周囲に思想的な発言をすることはなかったが、学園の前理事長の娘と結婚し、運営に参画し始めたころから様子が変わり、前理事長が他界した1995年ごろからは園児に「教育勅語」を朗唱させるなどしていった。


 妻との間には3男2女をもうけ、園児たちと同様に、自身の子供たちにも幼いころからスポーツに取り組ませるなど熱心に教育していたようだが、近年はとくに息子たちとの関係が疎遠になっているという。籠池氏は幼稚園で園長を名乗るものの、実質的な運営は、副園長の妻に任せ、政治団体の活動などに積極的だったという。問題の小学校「瑞穂の國記念小學院」でも当初、校名を「安倍晋三記念小学校」にしようとし、昭恵夫人を名誉校長に据えるなど、首相夫妻の名を園の運営に利用してきた。

 小学校新設のため、園児や卒園児の保護者らにも1口1万円で複数口の寄付を募り、親族や親しい知人にもことあるごとに寄付を募っていたが、多額の援助にも感謝を伝えることはほとんどなかったという。

 教育者の名を借りた荒っぽいビジネスマン。そんな横顔が浮かび上がってくる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮総連が「聖戦」指示 反対勢力に総攻撃・総決死戦 金正恩氏への上納金も要請

2017年03月16日 | 政治社会問題
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が、核開発を主導する北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長就任を受け、反対勢力へ総攻撃・総決死戦で臨む聖戦を傘下団体に指示したことが20日、分かった。朝鮮総連関係者が明らかにした。このため、朝鮮総連は金委員長礼賛行事を各地で展開中で、朝鮮労働党第7回大会の北朝鮮訪問団に金委員長へ上納金を持参するよう求めたことも判明。政府は朝鮮総連の過激な言動を危惧し動向監視を強めている。

 関係者によると、朝鮮総連の許宗萬(ホジョンマン)議長は5月18日、大阪市で開いた西日本の幹部を集めた協議会で「金正恩元帥様に無限の栄光を抱かせるため、朝鮮総連の反対勢力に総攻撃・総決死戦を繰り広げ勝利を勝ち取ろう」と指示した。

 具体的には約2カ月間に渡り、全国規模で金委員長礼賛集会や組織拡大イベントを実施するよう求めた。

 これに対し、ある地方本部幹部は「北朝鮮と朝鮮総連の指示に従った祖国統一偉業を達成するために聖戦に決然と立ち上がる」と応じる談話を出した。


また、朝鮮総連は5月14日、「金正恩元帥朝鮮労働党委員長推戴(すいたい)慶祝在日本朝鮮人中央大会」を都内で開催し、朝鮮大学校在校生ら約2千人が動員された。この際、許議長は日本政府の弾圧に立ち向かうよう求めた。

 さらに、朝鮮総連は同月上旬に開かれた朝鮮労働党第7回大会に向かう祝賀代表団に対し、事前に金委員長への上納金として計5千万円を分散して持参するよう指示していた。

 朝鮮総連は今後も、金委員長への崇拝機運を高めるイベントを続行する構えで、引き続き組織の引き締めを図る。

 朝鮮総連は産経新聞の取材に対し「受けない」としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮学校補助金問題 大甘の群馬県調査「どういうことだ」詰め寄る県議

2017年03月16日 | 政治社会問題
朝鮮学校補助金問題 大甘の群馬県調査「どういうことだ」詰め寄る県議
産経新聞 3/14(火) 22:27配信

 群馬朝鮮初中級学校(前橋市)に対する群馬県の補助金交付問題で同県は14日、朝鮮学校の使用教科書や授業内容の調査結果を詳報の形で総務企画常任委員会で示した。「反日教育は確認されなかった」との結論は6日の概要発表時と変わらないが、朝鮮総連との関係では「ない」という学校側の回答を示すのみで、教科書内容や文書回答から伺える“密接な関係”を委員から指摘される場面も。拉致問題記述も含め厳しい対応を示す東京都や神奈川県などとの違いが浮き彫りになった。

 詳報はA4版約50ページ。教科書の一部翻訳内容や視察時の授業の進め方などをまとめた。

 それによると、授業では教員が教科書を通読しスライドで資料を示して史実や用語を説明。教科書に1行も記述のない拉致問題に関し、「朝日平壌宣言に関連し拉致問題があり、朝鮮側が謝罪したこと、拉致はあってはならないことを教員が説明した」などと報告。教育内容に関する校長の文書回答やヒアリングなどから、「反日教育は確認されなかった」とした。

 だが、教科書の「朝鮮歴史」と「社会」を発行する学友書房について、県は「朝鮮総連のホームページで、(総連の)事業体と紹介されているが、実態は把握していない」とだけ説明。「社会」の翻訳部分に「総連は初級学校から大学校に至る民族教育体系を立派に整えた」と明記されていながら、学校と総連との関係性について指摘さえしていない。

 補助金打ち切りに踏み切った東京都は、群馬と同じ教科書を元に調査している。狩野浩志県議は「東京都は教科書内容を示して『総連が朝鮮学校の教科書を編さんしている』との裏付けとした。総連と学校に関わりがないという県の報告はどういうことか」と指摘、同課は「学校運営の文書照会に『学校法人として独立した運営をしている』との回答を得ている」と説明するに留めた。

 校長の文書による回答には「本校は様々な同胞団体やグループ、個人からの寄付などを通し財政を賄っている」との記述もあるが、県は問題視せず、「総連からの寄付ではない」と説明しただけだった。

 全国的には補助金交付打ち切りや予算計上見送りが相次いでいる。東京都は約2年にわたり調査を実施、朝鮮総連との関係を確認し交付を中止。神奈川は教科書に拉致問題記述がないとして29年度予算計上を見送り、三重や和歌山、茨城などでも計上を見送った。群馬では「調査結果が出ていない」として28年度分の執行を留保。29年度も計上していないが、近く、大沢正明知事が今回の詳報などを総合的に判断する。

【関連記事】
朝鮮大学校が「日米壊滅」を目指す…正恩氏に送られた衝撃の手紙
朝鮮総連が「聖戦」指示 反対勢力に総攻撃・総決死戦 金正恩氏への上納金も要請
朝鮮大学校、地獄の思想教育「祖国守る覚悟示せ」…容赦ない怒声、飲食も許さず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公安調査庁、沖縄の研究者を「琉球独立勢力」と指摘 又吉氏ら反論「偏見生む」

2017年03月16日 | 政治社会問題
沖縄タイムス+プラス ニュース

公安調査庁、沖縄の研究者を「琉球独立勢力」と指摘 又吉氏ら反論「偏見生む」

2017年1月17日 07:48公安調査庁沖縄

 国内外の過激派や周辺諸国の情勢を分析する法務省の外局「公安調査庁」が今年1月付で発刊した報告書で、中国の大学との学術交流に参加した県内の研究者を「琉球独立勢力」などと指摘し、中国側が交流を進める中で、「沖縄で、中国に有利な世論を形成し、日本国内の分断を図る戦略的な狙いが潜んでいるとみられる」と分析していることが16日、分かった。

県内の研究者を「琉球独立勢力」と指摘し、中国との学術交流について記述した公安調査庁の報告書 拡大する
県内の研究者を「琉球独立勢力」と指摘し、中国との学術交流について記述した公安調査庁の報告書

 同庁の報告書「2017年 内外情勢の回顧と展望」が中国の動向を分析した記述では、「中国国内では、『琉球帰属未定論』に関心を持つ大学やシンクタンクが中心となって、『琉球独立』を標ぼうする我が国の団体関係者などとの学術交流を進め、関係を深めている」とした。

 北京大で昨年5月、「第2回琉球・沖縄最先端問題国際学術会議」があり、中国、台湾、沖縄、日本本土の研究者らが参加。東アジアの近現代史や沖縄の基地問題、民俗学など幅広いテーマで意見交換した。

 報告書は今後、同庁のホームページ上で公開される予定。



公安調査庁は情報の質が低い

 「日本の公安警察」などの著書があるジャーナリストの青木理さんの話 公安調査庁は警察の「公安警察」と違う組織だが、情報の質が極めて低い。ネット右翼のような沖縄分析を報告書に載せるセンスにはあきれ返る。本業は暴力破壊活動をする団体の調査・処分請求だが、オウム事件でさえ、規制申請が棄却され、組織のたがが外れた。不要論も多く、今は「国内外は危険が多い」と叫び、沖縄や中国を危険視することで組織延命と予算獲得を狙っているのだろう。



沖縄への偏見生む 県内研究者ら反論

 昨年5月に中国・北京であった学術会議に参加した県内の研究者は、公安調査庁のリポートの内容に絶句し、沖縄への偏見を生み出しかねないと反論した。

 学術会議には研究者ら12人が参加した。取りまとめた沖縄大の又吉盛清客員教授は「沖縄への偏見で、とんでもない話だ」と憤る。

 日中交流は学術や経済など、さまざまな分野で行われていると指摘。「沖縄だけ取り上げ、このような浅い分析をするのは信じられない。沖縄戦、米軍統治下の体験を踏まえ、東アジアの平和を求めて交流している気持ちが全く受け止められず、踏みにじられている」と残念がった。

 沖縄国際大の友知政樹教授は「琉球民族独立総合研究学会」の共同代表の一人。「国は沖縄の声を聞かない。中国のためではなく、沖縄のために自己決定権を研究している」と反論し、「沖縄の声を中国脅威論に結び付け、分断を望んでいるのは国の方ではないか」と皮肉った。

 八重山郷土史家の大田静男さんは「学術交流を国家権力が推論で否定するのは、憲法で認められた学問の自由も否定するもので許し難い」と批判。「私たちはどこにも利用されていない。学問の積み重ねに基づいた交流を、中国の手先のように言うのはネット上のヘイトスピーチ(憎悪表現)と変わらない」と指摘した。

あわせて読みたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄めぐるデマ「放置すると手に負えないことに…」 琉球独立学会シンポで研究者が警鐘

2017年03月16日 | 政治社会問題


沖縄めぐるデマ「放置すると手に負えないことに…」 琉球独立学会シンポで研究者が警鐘
沖縄タイムス 3/16(木) 5:05配信

沖縄めぐるデマ「放置すると手に負えないことに…」 琉球独立学会シンポで研究者が警鐘
沖縄ヘイトについて登壇者が発表した琉球民族独立総合研究学会のオープン・シンポジウム=12日、宜野湾市・沖縄国際大学
 琉球民族独立総合研究学会のオープン・シンポジウムが12日、沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学であり「琉球・沖縄ヘイト問題から考える琉球民族独立の必要性」と題して、参加者が東京MXテレビの「ニュース女子」や公安調査庁の報告書「回顧と展望」を巡る沖縄差別の問題について議論した。

 シンポでは、高江・ヘリパッドいらない住民の会の儀保昇、医療職の泰真実、同学会共同代表の親川志奈子、友知政樹、桃原一彦(司会)の5氏が登壇して発言した。

 儀保氏は、大宜味村議会で「土人」発言に関する意見書が可決された際、反対派が警察や沖縄防衛局職員へ過激な暴言を発していると反対意見を述べた村議がいたとして「現場に来たこともない議員が公の議会で根拠のない発言をしており、県内も心配な状況」と問題視。「政府と圧倒的な力の差がありヘリパッドが建設されたが、暴力を振るわず不服従の直接阻止行動ができるようになり、私たちは強くなった」と強調した。

 泰氏は、沖縄ヘイトの発言が2009年ごろから増加したと分析し、ネットや会員制交流サイト(SNS)などで情報が拡散し現実世界へ浸透していると説明。高江の基地建設反対の抗議行動で救急車の通行が妨げられたとのネット上のデマについて「私は医療職だが、もしそんなことがあったら医師会が黙っていないし、私も許さない。消防も否定しておりそのようなことは一切無い」と否定した。

 親川氏は沖縄ヘイトとして問題になったテレビ番組「ニュース女子」について「若くてかわいい女性に年配の頭が良く偉い男性がものを教えるという構図が描かれ、見るに堪えない」と指摘。ネットなどで拡散していく沖縄に関するデマなどについて「放置すると本当のように広がり、手に負えなくなってしまう。誤解を放置せず、日常的な会話の中でも『それは事実ではない』との確認や訂正が必要だ」と呼び掛けた。

 友知氏は、法務省の外局「公安調査庁」が報告書で、中国との学術交流に参加した県内研究者を「琉球独立勢力」とし、中国側が交流を進める中、沖縄で中国に有利な世論を形成し、日本国内の分断を図る戦略的な狙いが潜んでいると分析していると紹介。学会の抗議・要求文を引用し「琉球(沖縄)の平和的独立を望む本学会やその他多くの琉球民族に対するデマゴギーかつ中傷であり、差別であり敵視だ」と強調した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PKO日報、一貫して陸自で保管…隠蔽

2017年03月16日 | 政治社会問題
PKO日報、一貫して陸自で保管…隠蔽
読売新聞 3/16(木) 6:04配信

 南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊部隊の日報が、これまで防衛省が「廃棄して存在しない」と説明していた陸自内で保管されていたことが、同省関係者への取材でわかった。

 同省は情報開示請求に対し、廃棄を理由にいったん不開示を決め、その後、他の組織で見つかったなどと訂正したが、日報は一貫して陸自内で保管されていたことになり、隠蔽との批判が高まりそうだ。

 日報は、現地の部隊が作り、インターネットの掲示板のように電子データを共有する陸自の「指揮システム」を通じて陸自中央即応集団司令部へ送っていた。同司令部の担当隊員が毎日ダウンロードし、報告文書「モーニングレポート」へ内容を反映させた後に廃棄、システム上からも削除していた。しかし、関係者によると、この隊員とは別の陸自隊員が日報をダウンロードし、職場のパソコンに保管していたという。業務の参考のためだったとみられる。



出たな伝統の<<大本営発表>>

コンナことをしてるので信用できない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする