業界4位「どろんこ保育園」の“不都合な真実”

2017年03月28日 | 消費者情報
業界4位「どろんこ保育園」の“不都合な真実”
東洋経済オンライン 3/28(火) 5:00配信

業界4位「どろんこ保育園」の“不都合な真実”
この認可園では、児童にあざができて虐待が疑われるなど複数の問題が発生しているが、本部は問題を握り潰そうとした(編集部撮影)
 「保育園落ちた日本死ね!! !」のブログが象徴するように、保育園不足は今や深刻な社会問題だ。共働き家庭は、死にものぐるいで「保活」をし、自治体は保育園の増設に追われている。

「偽装工作」を裏付けるメール

 保育の受け皿が拡大していく中で進むのが、保育園の「ブラック化」だ。補助金の不正受給、劣悪な保育、そして保育士たちの過酷な労働環境。姫路の認定こども園のケースでは、行政が積極的に指導を行った結果、全国初の「認定取り消し」となり、園長が4月以降の運営を取りやめる意向を示した。

 その一方、「待機児ゼロ」をうたう首都圏では自治体が保育園増設を優先し、こうした園にも目をつぶることがあるようだ。今回取り上げる社会福祉法人どろんこ会はその1例。特色ある保育理念を掲げて人気を博し、規模拡大を続ける中で多くの問題が生じている。その実態をリポートする。

 田植えや稲刈り、ヤギや鶏の世話を通して、自然にふれあい生命の大切さに気づく。食育活動では子どもたち自身がおだんごやケチャップなどを作っている――。ホームページを見ると、保護者が「わが子に経験させてやりたい」と思いながらも、都会生活ではなかなか味わえない活動の数々が、写真入りで紹介されている。

 社会福祉法人どろんこ会(東京・渋谷区)。「にんげん力を育てる」を理念としてかかげ、東日本を中心に展開する50以上の保育施設をはじめ、関連法人を含めれば100近い事業所を運営している。従業員数は1515人(2017年3月1日現在)にのぼる、業界第4位の大手だ。2015年度ごろから事業規模を急拡大させ、最近では年間で10園近く新規開園する年もある。

 自身の子育て経験をもとに1998年に保育園を開設し2007年にどろんこ会を立ち上げた女性理事長は、カリスマ経営者としても知られている。メディアへの露出や講演などにも積極的だ。その効果もあってか、わが子を入園させようとする保護者、そして保育士たちからの人気も高い。まさに、”理想的な保育園”といえるかもしれない。

 しかし、規模拡大を優先させているためか、看過できない問題も生じている。認可を得るために「偽装工作」さえ行っているのだ。

■「抱いていたイメージと違う」

 偽装工作について明らかにする前に、まずはその特徴的な運営ゆえに生じているゆがみについて触れる。

 同園の日々の活動の一環として、9時から屋外で行われる「体験活動」「散歩」がある。悪天候の際に「風邪を引いてしまうのではないか」と現場保育士が訴えても、本部職員は無視。活動を強要するような指示が常態的に出されているという。

 元職員は憤る。「機会を排除せずに自然体験をさせることが教育方針とはいえ、はき違えも甚だしい」。法人の教育理念に共感して就職した保育士たちの中には、「自分が抱いていたイメージと違う」と入社後数週間で退職した人も少なくない。


報復人事がなされることも
 さらに、本部の方針と異なる判断をすれば、高圧的な指示を受けたり、場合によっては報復人事がなされることもある。

 法人本部の方針に異を唱えていたある職員は、体調不良で2日間園を休んだ。すると、「あなたは適応障害だから、病院に行って診断書をもらってきなさい」と命じられたという。この職員の場合はこの命令に従うことを拒否したが、別の職員が指示どおり受診して、「勤務先から病院に行って診断書をもらえと言われた」と伝えると、医師はその言葉どおり、適応障害の診断書を発行。職員が管理担当者に提出すると、診断書をもとに「自己都合での退職」を求められたそうだ。

 新規開園と、離職率の高さによって、現場の保育士の数は足りていない。積極的に採用広告を打ち、「1日に少なくとも数人は、中途採用をしている」(ある職員)ものの採用が追いつかず、現場では過重労働が常態化。体を壊した職員もいる。

■「偽装工作」を裏付ける書類を入手

 雇用を巡るトラブルは、当事者の職員にとっては切実だろう。しかし、経営側にも言い分はあるはずであり、一方的に経営側を責めるのはフェアとはいえない。

 が、経営側の責任を追及せざるをえない問題がある。新規園を開設するうえで必要となる備品の整備にあたり、極めてずさんな対応が取られていることが判明したのだ。

 どろんこ会が2016年4月に開設した「武蔵野どろんこ保育園」では、開園の際に都から設備の不備を指導されており、是正が求められていた。たとえば、事務所に薬品箱が設置されていない、2階の廊下に転落防止のためのさくが取り付けられていない、外階段への侵入防止のためのチェーンがかけられていないなど、指摘は全10項目にも及ぶ。

 不備が指摘されても、すみやかに是正すればそれでいい。しかし、本部の対応はその場しのぎに終始している。

 「お疲れ様です。武蔵野どろんこの指摘事項対応ですが、清瀬などの周辺保育室から医務室関連物品、及び稼動間仕切り(原文ママ、可動間仕切りの間違いと思われる)を借りて、武蔵野どろんこに運び、写真をとり、(個人名)さんからの是正報告書に追記しておいてください」


偽装工作の末に、認可を得て開園
 これは、筆者が入手した法人幹部から本部職員向けに送られた業務命令メール(2016年2月16日付)の一部である。同日に送られた別の職員からのメールには、「是正を行った修正後の写真は22日(月)が東京都への最終期限となるようです。ここに間に合わなければ認可が受けられないとの事、宜しくお願い致します」ともある。こうした指示を受けた職員が写真を撮り、報告書が作成されたあと、物品類はもともとあった「周辺の保育室」に返却された。

 さらに驚かされたのは、実際にこの虚偽報告書を作ったのが、どろんこ会の職員ではなく、保育施設の設置工事を担当した業者であったということだ。複数施設の施工を請け負い、その見返りに虚偽報告書の作成に加担したということのようだ。

 どろんこ会本部がつじつま合わせだけの報告書を提出した結果、この保育施設は認可を受けた。2016年4月には開園し、すでに園児も通っている。しかし、翌2017年1月に消防庁が抜き打ちで監査を行った際に、現場の備品不備の状況が確認されている。同園に通うのはゼロ~就学前の園児たち。保育士が少し目を離したすきに、2階から落下してしまうことも十分ありうる。現実に大きな事故が起きたとき、どのように責任を取るつもりなのだろうか。

 一部の現場職員は法人幹部らに「ウソをつけと命令するのか」と問いただしたというが、法人側からの明確な説明はなかったという。

事故発生時の対応は?
 実際に事故が起きたときの対応も不誠実だった。ある認可園では、ここ1年以内に園児の見失い2件、園児の体にあざが確認された。職員による虐待が疑われる案件であり慎重な対応が必要だが、本部はこの問題を握り潰そうとした。

 本部の対応に不信感を覚えた保護者が、理事長に直接説明を要求。一部には署名運動を行った保護者もいた。これを受けて法人側は2017年2月、3月に事件のあった園で保護者会を実施し、掲示板でのお知らせを行った。しかし、法人内の園でこの情報が共有されることはなかった。さらに、社会福祉法人である以上、自治体への報告義務があるが、虐待疑惑に関して園からの報告はなされていない。

■誠実な説明と迅速な問題改善に期待

 保育の人材はどの法人でも不足している。保育士は「売り手市場」なのだ。そのため、以上のような保育の現状に疑問を抱いた保育士たちがどろんこ会を退職しても、受け皿は無数にある。こうして、どろんこ会の数々の問題は、これまで表ざたにならずに来た。

 法人側は、こうした問題をどう認識し、改善していこうと考えているのだろうか。筆者は、2日にわたって計4回電話で問い合わせたが、いずれも「広報担当者は席を外している」と取材には応じてもらえなかった。法人幹部からは、職員への一斉メールで、外部や保護者からの問い合わせに原則対応しないよう、指示が出ている。万全の体制で「取材拒否」を貫こうとしているようだ。

 どろんこ会が掲げている理念に魅力を感じている保護者、そして日々を楽しく過ごしている園児たちが数多くいることも間違いない事実だ。その期待を裏切ることがないよう、誠実な説明と迅速な問題改善を期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿命をも凌駕する押し売り。1,700年分のインクカートリッジを買わされた夫婦

2017年03月28日 | 消費者情報
寿命をも凌駕する押し売り。1,700年分のインクカートリッジを買わされた夫婦
ギズモード・ジャパン 3/27(月) 7:11配信

寿命をも凌駕する押し売り。1,700年分のインクカートリッジを買わされた夫婦
1,700年分のインクカートリッジを買わされた夫婦
押し売りではなく、もはやいじめ。

先日、オーストラリアの民事審判所が、オフィス用品を手がけるCorporate Office Suppliesに対して6万ドル(約680万円)の支払命令を出しました。お金の支払先はとある農家の夫婦。なんとこの会社、夫婦に対して大量のインクカートリッジの押し売りをしていたのです。それも尋常な量ではありません。1,700年分のインクカートリッジを売ったというのですから、人間の一生を凌駕する押し売りです。

【1,700年分のインクカートリッジって、何個?】

The Ageによると、農家のSharpさん夫婦のもとに、セールスの電話がきはじめたのは2015年の中頃。あまりに頻繁にかかってくるセールスの電話に折れて、奥さんのCharmaineさんは56個のインクカートリッジを購入しました。が、これはイケると思ったのでしょうか、セールス電話が鳴り止むことはありませんでした。Charmaineさんは、気がつけば1,900個ものインクカートリッジを買わされていたのです。旦那さんには黙って買っていたということですが、その後の代金取り立てがかなり厳しかったようで、ついに外に助けを求めた結果が今回の支払命令。1,700年分のインクカートリッジに埋もれて泣き寝入りせずにすみましたね。

インクカートリッジに対して、あまりいい印象を持っている人は少ないのではないでしょうかね。「プリンタはインクビジネス」と揶揄したくなるってもんです。押し売りはオフィス用品の会社が悪いのであってインクカートリッジ自体には罪はないのですが、押し売りのアイテムにインクカートリッジを選んだところがなんだか皮肉を感じるような…。

このオフィス用品の会社のCEOは、自身のFacebookでパーリーピーポーな投稿(現在は非公開)をしており、それがまた世間の反感を買ったのでしょうけれど。インクカートリッジねぇ。

image: Jiri Pavlik / Shutterstock.com
source: The Age

Michael Nunez - Gizmodo US[原文]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍昭恵に姑・洋子さんが大激怒「ケジメとってもらいます」

2017年03月28日 | 政治社会問題
安倍昭恵に姑・洋子さんが大激怒「ケジメとってもらいます」
女性自身 3/28(火) 0:00配信

安倍昭恵に姑・洋子さんが大激怒「ケジメとってもらいます」
Copyright (C) 2017 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.
「3月上旬、安倍首相の母・洋子さんが、2階で暮らす昭恵夫人を3階に呼び出したそうです。そこで『首相夫人という立場にいながら、得体のしれない人物にはもう会わないように……』と、面と向かって厳しく叱咤したと聞いています」(政治部記者)

安倍晋三首相(62)の私邸で再燃した嫁姑バトル。姑の洋子さん(88)が危機感を募らせたのは、森友学園の国有地払い下げ問題で自分ばかりか、夫まで窮地に追い込まれる局面を作った、昭恵夫人(54)の“言動”だった。

2月9日に国有地が格安で森友学園に払い下げられた件が報道されたことに端を発し、建設予定だった小学校の名誉校長に昭恵夫人が就任している(のちに辞任)など学園と夫人の“近しい関係”が次々と明るみになった。前出・政治部記者はこう語る。

「23日に行われた学園の前理事長、籠池泰典氏(64)の証人喚問で昭恵夫人の“疑惑”がさらに強まった。問題の国有地の定期借地契約の期限を探るため、昭恵夫人付きの職員が財務省に“働きかけ”をしたファクスの存在まで明るみになりました。それに加えて、昭恵夫人を通じて安倍首相から100万円の寄附金を受け取ったとも証言したのです」

森友学園問題の“主役”として昭恵夫人がクローズアップされ、洋子さんが怖れていた事態が現実になりつつある。洋子さんは故・岸信介元首相の長女。安倍首相の父で元外相の故・晋太郎氏と結婚し、夫が亡くなった後も長男一家と次男・晋三夫妻と同じ邸宅に住んでいる。安倍家に隠然たる力を持つ彼女のを、政界関係者は“ゴッドマザー”と呼ぶ。

「洋子さんは以前から昭恵さんの自由奔放な振る舞いが気になっていたようです。首相に返り咲いた12年からは、特にその思いを強くしていたようで……」と語るのは政府関係者。それでも洋子さんは直接文句をつけることは避けて、古くからのスタッフを通じて次のような苦言を昭恵夫人に伝えたという。

「首相が公務を終えて帰宅するまでに帰宅すること。彼女が経営する居酒屋で酒を飲まないこと。最低限の家事をすること。山口にたびたび帰って選挙の手伝いなど地元周りをマメにすることなどでした。しかし山口に帰ること以外はほとんど守られなかったそうです」

昭恵夫人は、東京・神田で12年から経営する居酒屋『UZU』で“人脈作り”に励んできたという。安倍首相が帰宅しても、彼女が不在のことも多かったそう。政治部記者が言う。

「そんなとき首相は3階の洋子さんのところに行って、母の晩酌に付き合いながらDVDを観て過ごすこともあるようです。いまはお手伝いさんが作ることが多いそうなんですが、朝食も洋子さんが用意することがあるとか。私邸では自然と母子2人で過ごすことが多くなるようです」(前出・政府関係者)

洋子さんは折に触れ注意していたようだが、昭恵夫人も頑として言うことを聞かなかったという。そんな昭恵夫人に、洋子さんもさじを投げた状態が続いていた。しかし森友学園問題は日に日に大きくなり、行方によっては安倍首相の政治生命にも影響を及ぼしかねない。思いつめた洋子さんがついに面罵したのが冒頭のシーンだった。その続きにはこんな決定的な言葉が昭恵夫人に投げかけられていたという。

「『あなたの不知な行動でどれほど首相が苦しんでいると思っていますか』と昭恵夫人に話し聞かせたそうです。そして『政治家・安倍晋三にもしものことがあったら、しっかりケジメをとってもらいますからね』と付け加えたとも聞いています」(前出・政府関係者)

このときはさすがの昭恵夫人も反論することもなく、黙って洋子さんの話を聞いていたという。内閣支持率も目に見えて低下。昭恵夫人だけではなく危機はついに安倍首相も追い込みつつある。洋子さんの懸念どおり、夫妻が“ケジメ”をつける日が来るかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民進党の「二重基準」をネット指摘 メディアに「(籠池側情報)拡散するな」

2017年03月27日 | 政治社会問題
民進党の「二重基準」をネット指摘 メディアに「(籠池側情報)拡散するな」
J-CASTニュース 3/27(月) 20:05配信

民進党の「二重基準」をネット指摘 メディアに「(籠池側情報)拡散するな」
公式サイトでは、辻元氏はデマだと主張
 民進党の辻元清美衆院議員が幼稚園に侵入しかけたなどというのはウソだから、報道で情報を拡散しないように――。森友学園の問題を巡り、民進党や辻元氏がこうマスコミに求めたことに対し、ネット上で反発の声が渦巻いている。

  「辻元清美が幼稚園に侵入しかけ 私達を怒らせようとしました」
  「嘘の証言した男は辻本と仲良しの関西生コンの人間でした さしむけたようです」

■幼稚園に侵入しかけたことは事実無根と主張

 自民党の西田昌司参院議員が2017年3月24日に安倍昭恵首相夫人と森友学園の籠池泰典理事長の妻とのメールを公表し、籠池夫人のメールにこんな文面があることが分かった。

 「幼稚園侵入」については、保守派を名乗る人の2月28日のブログが導火線らしい。証拠は示されていないが、辻元氏が森友学園運営の幼稚園に勝手に入ろうとしたなどと断言し、そのことを糾弾していた。この日は、辻元氏は、民進党調査チームのメンバーとして現地を視察していた。

 ツイッターでも、同様な情報が流れ、辻元氏は、3月1日のブログで事実無根だと反論した。視察のときは、調査チームの車の周囲を出ておらず、各メディアもそのことを知っているというのだ。

 籠池理事長も証拠を示さずに9日にユーチューブ動画で同様な発言をし、このときも、辻元氏はブログで反論した。さらに、籠池夫人が前出のメールで指摘すると、民進党は同じ24日、マスコミあてのファックスなどで「幼稚園侵入」についてはウソだと訴えた。また、「嘘の証言した男」についても、「(敷地内に埋められたゴミを扱った)作業員を下請け業者に送り込んだとされていますが、これも全くの事実無根です」(カッコ内は編集部記入)と主張している。これは、ネット上の噂を籠池夫人が信じたためではないかという。

 ファックスでは、「メディア各位におかれては、このような誤った内容を拡散しないよう強く求めます」と最後に締めくくっている。

ネットでは、辻元氏らに説明を求める声相次ぐ
 すると、ネット掲示板などでは、民進党や辻元氏に対する反発や批判が相次いで寄せられるようになった。民進党などは、籠池理事長側の根拠を示さない発言をもとに昭恵夫人らを追及し、証人喚問まで求めているのに、なぜ身内に対してはかばうのかということだ。

  「自分等に都合の悪いことだけ揉み消そうとする」
  「マスコミに対する言論弾圧だよね、これ」
  「ブーメラン戻って来るの早すぎわろた」

 民進党などの要請を受けたかは不明だが、3月25日の新聞各紙では、籠池夫人のメールは、辻元清美氏に触れた部分がカットされて掲載された。松井一郎大阪府知事は、この日のツイッターで、「これって、民進党の要請を受けた忖度でしょ」と皮肉ったほどだ。

 一方、民進党の玉木雄一郎衆院議員は、26日のツイッターで、辻元氏は、「逃げも隠れもいたしません」として、翌27日に公式に記者会見する予定であることを明かした。これを受けたのか、菅義偉官房長官は、この日の会見で、辻元氏に触れた籠池夫人メールについて、民進党が説明するのではないかとの見方を示し、「承知はしているがコメントしない」とした。

 しかし、玉木氏は、ツイッターで「会見は行わず従来どおりの対応といたします」と前言を翻した。その理由としては、「党として公式コメントを出しており、また、本件で問題をすり替えようとうごめいている方々がいらっしゃる」ことを挙げている。

 辻元氏の国会事務所では、J-CASTニュースの27日の取材に対し、会見の予定は元々なく、玉木氏が勘違いをしたとの見方を示した。

 しかし、ネット上では、辻元氏らに説明を求める声が相次ぎ、根拠の不明な憶測も流れ出して、2ちゃんねるのスレッドの数が27日夕現在で300以上に達する記録的な状態になっている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫛の歯が抜けるように人が減った“限界ニュータウン”現地ルポ

2017年03月27日 | 政治社会問題


櫛の歯が抜けるように人が減った“限界ニュータウン”現地ルポ
プレジデント 3/27(月) 9:15配信

櫛の歯が抜けるように人が減った“限界ニュータウン”現地ルポ
浦賀駅周辺は坂の街。丘の上の住宅街は駅から目と鼻の先だが、実際に歩いてみると息が上がる。タクシーやデリバリーを利用したくなるお年寄りの気持ちが痛いほどわかる。
■親世代が住み続け子ども世代は流出

 窓から海が見える高台の家。憧れのマイホーム像の一つではなかろうか。

 まして都心から1時間ほど、始発電車に乗れば、座って通勤通学ができるとなれば、住みたい街ランキングの上位入りしてもよさそうだが、現実は人口流出が全国ワースト1にもなったことがある。それが神奈川県横須賀市だ。

 同市には株式を上場した1949年以来、一度も赤字を計上していない優良企業、京浜急行電鉄が走る。昨年3月、その京浜急行が2016年3月期の連結最終損益を40億円の赤字(前期は107億円の黒字)になると発表した。130億円の黒字予想から一転しての赤字見通しだった。

 計画していた久里浜線の油壺までの路線の延伸と宅地開発事業について凍結を決定、棚卸し資産の評価損と減損損失が発生したためで、5月発表の連結決算では赤字幅が縮小されたものの、それでも30億1100万円の赤字だった。もっとも、この特別損出が足を引っ張っただけで、その後はV字回復したが、赤字転落については沿線の人口減との関係を指摘する声も上がった。

 なぜなら京浜急行は、神奈川県内で最も人口減少が進む三浦半島を縦断する鉄道だからだ。15年国勢調査では、県内で最も人口が減少したのが横須賀市で、5年前と比べて1万1639人減(2.8%減)の40万6686人。同じ沿線の横浜市金沢区、港南区も同様の状態で、かつて巨大な開発で人口が右肩上がりだった沿線での人口減は深刻なレベルなのだ。小田原市に次ぐ3番目の人口減少地域である三浦市・油壺までの延伸を断念したのには、それなりの理由があるわけだ。

 本線終点の浦賀駅周辺を散策してみた。密集する住宅街にもかかわらずハイキングのような気分がしないでもない。坂の途中で椅子にもなる買い物用キャスターに座り一休みされる方もいる。坂道からさらに急峻な細い階段の道を上って、丘の上の家に向かう人も。

 ある古い団地に着くと、リタイアされた方が多く目につき、タクシーが棟の前に止まっては、買い物袋を持った足腰のしんどそうな方が降りてくる。スーパーのデリバリー車もやってきた。

 どこかで見た風景に似ている。昭和40年代から巨大開発が始まり、いまだに集合住宅が供給される人口22万人の多摩ニュータウンだ。住人の高齢化が進むなか、きつい坂道を上らなくてはならないうえ、エレベーターがない集合住宅、団地内の小売店撤退などで買い物が不便になり、できることなら転居したいという声も多い。

 多摩ニュータウンの限界集落化はメディアで紹介されることが多いが、地方の過疎地とは交通事情が根本的に異なる。実際、路線バス網に加え、最寄り駅と団地内を循環するコミュニティバスが通り、私鉄2線が乗り入れ、多摩モノレールもある。

 なのにクローズアップされた理由は、多摩ニュータウンの最寄り駅から新宿駅まで最速30分程度で移動できるサラリーマンの夢のマイホームタウンで起きた「現象」の振れ幅の大きさだった。

 本来の計画では、若くて健常な住人の所得が増すことで住み替えによって他のエリアに移る一方、手ごろな住宅価格、あるいは家賃、ほどほど良好なロケーションをもとめて新たな住人が流入してくると踏んでいた。

 しかし、その新陳代謝は進まなかった。学識経験者、東京都、多摩市、UR都市機構からなる「多摩ニュータウン再生検討会議」のレポートは、限界集落化は住民の入れ替わりがうまくいかなかった理由として、高度経済成長が終焉し所得が思うように上がらなかったことや、バブル発生で住宅価格(家賃)が高騰し、住み替えようにもここ以上の条件の住宅が見つからなかったことを指摘している。

 親世代の初期入居者はそのまま住み続け、子ども世代は通勤通学がより利便性の高いエリアに流出。眺めがウリだった高台が、高齢化とともに致命的な欠点と化しているのだ。横浜や横須賀のロケーションとよく似ている。

■人口減を見越してJR中央線が「減便」

 では、都心を除いても、住みたい街ランキング上位、例えばJR中央線沿線などは安泰なのだろうか。実は東京駅から30キロメートルを超える立川駅以西や枝線ともいえる青梅線・五日市線沿線では、すでに人口減や空き家問題が顕在化している。そのあたりを見越してか、昨年のダイヤ改正からJR中央線、青梅線の一部が減便されているのだ。

 毎年行われている地方移住のための相談会にも、東京西部の福生市、瑞穂町、奥多摩町などが合同でブースを出し、地方のような「空き家バンク」開設も含めて、地方移住を考える人たちに東京都内でのライトな田舎暮らしを提案している。新宿からJR中央線で30分圏内の小金井市でも、官民で空き家の有効活用を推進する会議がスタート。現在人口が増えている自治体でも、人口減への危機感を持っているのだ。

 結婚、子育て世代の転入を促進するためにはどうしたらいいのか。

 先日、東京郊外の賃貸集合住宅に暮らす何組かの子育て世代のサラリーマンが筆者に、持ち家はあるに越したことはないが、いくら金利が低くても30年以上先のことはわからないので、無理してローンを組むつもりはない、銀行に相談しても組めそうになかったので、子育ての過程で移住を含め柔軟に考えたいなどと話してくれた。「持ち家」に対する感情がどうも淡泊なのだ。

 これが多数派とは即断できない。だが、ある地方の町の移住担当者の話を思い出した。子育て支援の一環として空き室の多い公営住宅を格安で提供、学費補助・医療費なども優遇した結果、住宅は埋まったが、子どもたちが成長し、支援終了時に次々と退去、町からも転出したというのだ。住民は「子づくり団地」と揶揄している。それでなくても苦しい財政事情のなか、せっかく投資しても出ていかれては自治体がますます疲弊していく。

 予算のばらまきだけでは、人口の減少・流出は止められず、老人ばかりが目立つ巨大な住宅群が誕生していくかもしれない。自治体はますます智恵を絞らなければならないであろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC2ブログのアクセス急上昇、、、海外から年金申請

2017年03月27日 | 海外永住経験談、海外から年金申請
FC2ブログのアクセス急上昇、、、海外から年金申請

FC2は、個別記事のアクセス解析がないが<<昨日、海外から年金申請する〉〉を書いたら、何時もは24時間で150PVほどが、450PVに急増、、、

さらに、今日は午前11時現在で400PVを記録している。


これは、同じような状況や、将来海外移住で海外から今まで払い込んだ年金申請をどのようにするのか?

という情報を得たいという方が結構居るということでしょう。


私が昨日、年金機構のHP見ると、、、実にわかりにくく((コンナもの年寄りが理解できるのか??という印象です))不親切。

最悪は、海外申請に関する情報は有るが(簡単なものだけ)申請書など日本の様式だけで、これをダウンロードして、最後に居住していた年金事務所に送れ、、、と言うものでした。

申請書が二ホん様式なので<<海外のアドレスや銀行のaccountなどの記入欄が合わない=書ききれない>>など、全く不親切です。

これについての海外生活者に対するアドバイスなどありません。

その他必要書類=謄本などの期限限定など、海外在住者に対する配慮が欠けています。


<<この海外から年金申請する>>については、シリーズで引き続き書いていきます。
独立した項目で書いていきます。

私の本格的な申請開始は来年の初めです。

この間にも、調査して情報があれば書きます。

また、この件についての経験者さんが居られれば経験談など、コメントお書き下さい。



gooブログは、FC2の5倍のアクセスが有ります。

そこで、FC2ブログの海外移住関係、海外からの年金申請など関係記事をgooブログでも同時掲載いたします。


何故海外移住したのか?

その生活は?

そして何十年して年金申請、、、


こういうことを折々書いていきます。


最早、日本は、、、、厳しい状況です。


多くの方が海外移住している、、、海外移住希望している。


しかし、海外も甘くはありません。


私は海外永住して22年以上ですが、日本と質の異なる苦労をしました。

日本の金縛り生活とは異なる、、、日本人が予想できない地雷が海外にはあります(富豪なら問題ないですが、、あくまで一般人の海外移住です)


こういう事も書いて行きましょう(FC2のこの関係の過去記事もアップします)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外から年金申請、、、馬鹿野郎政府

2017年03月27日 | 海外永住経験談、海外から年金申請
海外から年金申請、、、馬鹿野郎政府



日本国外に居住している方は、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「年金請求書(101号)」(PDF 11,851KB)をダウンロードし、年金の手続きを行ってください。

上記を確認すると<<日本の様式で海外のアドレスやバンクが記入できねえじゃねえか!!

どうすんだよ??

日本語しか使わねえ島国ガラパ。


どうしようもねえ、、、、、、

海外在住専用の申請書くらい作れ!!!!!!!!!!

ネットメールでと問もできない。

メールアドレスがない!!!!!!


さらに必要書類=謄本などが支給年齢後の日付しか有効ではない<事前は無効>>>

この馬鹿やろう海外から申請して届くまでに2ヶ月は要する!!

さらに、6月有効期間だと!!!

イロイロやり取りしてる間に期限切れ虞があるぞ!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最上階の住民の発言権は最強!高級マンションに君臨する暴君ボスママの恐怖政治

2017年03月25日 | 芸能ニュース
最上階の住民の発言権は最強!高級マンションに君臨する暴君ボスママの恐怖政治

2013.12.14 雑学
消費税率アップを控え、都心部で流行りの高層タワーマンションや、郊外のオシャレ住宅街の一戸建てに駆け込み需要が集まっている。しかし、そんな一生の買い物の先には、上層階の億ション住民の横暴や、先住民の陰湿なイジメが……。ご近所付き合いに悩む新住民たちによる、悲鳴交じりの証言を聞け!

【東京都】S区の高層マンション

◆最上階から見下され実行。暴君ボスママの恐怖政治

新階級社会 購入価格は1億を超える最上階に住む開業医であるA一家。そこの奥さんは、まさに暴君だという。同マンション2階住人の税理士・松村彩さん(仮名・35歳)は語る。

「最も高い部屋に住んでいるから、管理費も高いんです。そのため、管理組合の役員でもないのに発言権は最強! もともと、ペットは不可だったんですが、チワワを飼い始めたため、『今の癒しの時代、ペットは家族よ』などと理由をつけてペット可に。しかも2匹購入したので、上限が2匹に……」

 暴君っぷりはさらに加速。駐車場についてもこんなエピソードが。

「最近の都心に住む人は、高収入でも車を持たない主義って少なくないでしょ。駐車場が余っているので貸し出して、修繕積み立て費に組み入れようという画期的な案が出たんです。でも、それも『マンション内の治安が悪化する』とギャーギャーわめいて反対し、結局、実現化していません」

 そんな医師妻は自宅をサロン化し、料理教室などを開催。お気に入りの奥さまを集めては支配下に取り込んでいる。

「なかでもびっくりだったのが、管理会社を替えたこと。費用対効果が悪いから替えるべきだと言い張り、結局それまでの会社を切ってしまったんです」

 とばっちりを受けたのたは、当時の管理組合長。

「さんざんこき使われたにもかかわらず、その家が普通の会社員の共働き家庭という理由だけでA夫人から嫌われてて……。奥さんはゲッソリ痩せていましたよ」

 士業のためお気に入り枠に入れられている松村さんは、サロンに行くのが憂鬱で「第2土曜日になると胃痛がする」とうつむいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供のお受験失敗で“ボスママ”が転落…【ママ友カースト下克上レポート】

2017年03月25日 | 芸能ニュース
子供のお受験失敗で“ボスママ”が転落…【ママ友カースト下克上レポート】
Tweet
2015.12.12 恋愛・結婚
幼稚園や保育園へ幼子を送り迎えしている女性の姿は、母の誇りに満ちている……と思い込むのは男の勝手らしく、ママ友たちの間では、信じられないような序列がつくられ、実はドロドロの人間関係が渦巻いているようだ。

こども園受験に失敗で訪れたママ友カースト下克上の瞬間

ママカースト 世田谷区で2人の息子を育てる喜多川亜矢さん(仮名)は、ボスママが王座から転落した一部始終を語ってくれた。

 中堅商社で次長クラスの夫を持つKさん(35歳)は、6歳の長女と3歳の長男のママ。長女の通うこども園で、3年間ママカーストの頂点に君臨していた。

「幼保一体のこども園では、幼稚園枠ママは、働いている保育園枠ママをとことん見下しているんです。保育施設の利用認定で、幼稚園枠は1号、保育園枠は2号と呼ぶんですけど、パートを始めた幼稚園ママに対し、Kさんは『2号落ちね』と嘲笑していました」

 今秋の入園試験前は、長男の公園ママ友たちを集め、こども園の面接対策を厳しく教習。

「幼稚園枠を希望しながら復職を目指すMママには『1号ママは働いたら負けなの!』と説教。『みんな、面接に着ていく予定の服を見せに来て。チェックしてあげるから』と言っていたのには、さすがにビックリしました」

 そんなKさんの長男も今年が入園試験だったのだが、なんと結果は不合格。ママカーストの土俵から退かざるを得ない状況に……。

「これまでバカにされてきたママたちはお祝いムードです。もちろん本人は不在ですが、Kさんサヨナラ会と銘打ったランチ会も開かれたほど。面接指導されたMママは、『制服採寸日っていつでしたっけ?』とか嫌みな質問していました。悔し紛れに『私立園と悩んでいたからちょうどよかったわ』なんて言っていたけれど、セレブ幼稚園に行ったらKさんの家庭なんて中堅以下。子分にされる気持ちを知ればいいと思う」

※写真はイメージです
取材・文/SPA!ママ友カースト問題取材班
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏ヤンキーママを学年全員でいじめる…【ママ友カーストの序列】

2017年03月25日 | 芸能ニュース
貧乏ヤンキーママを学年全員でいじめる…【ママ友カーストの序列】
Tweet
2015.12.06 恋愛・結婚
幼稚園や保育園へ幼子を送り迎えしている女性の姿は、母の誇りに満ちている……と思い込むのは男の勝手らしく、ママ友たちの間では、信じられないような序列がつくられ、実はドロドロの人間関係が渦巻いているようだ。

貧乏ヤンキーママを学年全員でいじめるも当の本人はどこ吹く風

「家庭の経済状況は、ママ友カーストの序列を決めるうえで最も大きな要素となる。T家は典型的な低所得家庭で夫妻は18歳でデキちゃった婚。都内某高級住宅地エリアの都営住宅で暮らしている。夫婦はいつもジャージにサンダル姿で閑静な住宅地を闊歩しており、浮いた存在だ。

 同級生の息子を持つKさんは、T家が学年中から総スカンを受けていると話す。

「学年イチおしゃれなYママに子供服のお下がりをねだって『なんでアンタにあげなきゃなんないの?』と即拒否されていました。ボスママのIさんは、『T家がウチの学校の品格を下げている』と教師たちに訴えるほど。確かにみすぼらしい人たちですが、何もそこまでとは思いますね」

旦那が知らない[ママ友カースト]陰湿な生態 親同士の携帯電話で繋がっている連絡網も回されず、Tさんの子供たちは大雨のなか校外学習の集合場所で待ちぼうけになったこともあったという。また、Tパパがリストラされたときは、わずか1日で学年中の噂に……。公園にTパパが子供を連れてきたら、その公園を避けるようにとの通達まであったという。

「T家の人たちって、無邪気なんですよ。だからいじめに気づいていない。『絆』とかプリントされたTシャツ着て、笑顔で寄ってくるんですから(苦笑)」

 小馬鹿にするように話すKさんに記者は居心地の悪さを感じざるを得なかった。

 勝手にランク付けしているのはカースト内のママたちで、当のTママ自身はどこ吹く風。面倒な組織に属さない人間が、実は一番強いのではないだろうか。

※写真はイメージです
取材・文/SPA!ママ友カースト問題取材班
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルリーグ、親たちのドロドロな裏側…野球未経験のパパは“奴隷要員”

2017年03月25日 | 芸能ニュース
リトルリーグ、親たちのドロドロな裏側…野球未経験のパパは“奴隷要員”
週刊SPA! 3/24(金) 9:00配信

リトルリーグ、親たちのドロドロな裏側…野球未経験のパパは“奴隷要員”
※写真はイメージです
 学歴&仕事のマウンティング、意識高い系イクメン、苦痛な飲み会 etc. 子供コミュニティでストレスを感じるパパが急増中!

◆スポーツチーム内でつくられる経験者カースト

 現在、都内のリトルリーグで息子が活躍する大野規之さん(仮名・44歳)は、息子が以前所属していた野球チームで味わった屈辱を、今でも忘れられないでいる。そのチームは、監督とコーチが甲子園経験者で子供たちの父親も半分以上が野球経験者。この“父親の野球経験の有無”が、強烈なカーストをつくり出していたという。

「高校野球をやっていた人たちって、学校や学年は違ってもなんらかの繋がりや仲間意識があるんですよ。『××高校? あ、〇〇さんには大学でお世話になりました』みたいにね。さらに、強豪校や甲子園経験などさまざまな要素が絡んでピラミッド型のカーストができあがる。ちなみに、最下層は野球経験のない僕らです(笑)」

 最下層グループの父親たちは、完全に裏方扱いでこき使われることに。用具の運搬から遠征時の運転手、打ち上げ会場の手配まで、一方的に押し付けられたとか。

「彼らからしたら、『野球できないんだから裏方くらいやれよ』って感覚。酔っ払った監督を家まで送ったりもしましたよ。まぁ奴隷要員ですね、未経験者は」

 だが、そんな父親の努力のかいあって、大野さんの息子はメキメキと頭角を現していき主力メンバーに。すると今度は強烈な嫉妬と妬みに苛まれることになる。

「息子がレギュラーになったら、これ見よがしに『お父さんは野球したことないのにね~』なんて言われましたよ。レギュラー取られた子の親がコーチだったんですけど、わざと僕や息子を無視するようになりましたし。一番可哀想なのはそのコーチの息子で、八つ当たりで壮絶にしごかれてましたね」

 子供を自分の身代わりと勘違いした“チチロー”気取りが、現場を混乱の渦に巻き込んでいく。

― [パパ友]はつらいよ ―
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯行告白も捜査に至らず=シグナル見過ごされ―元名大生

2017年03月24日 | 政治社会問題
犯行告白も捜査に至らず=シグナル見過ごされ―元名大生
時事通信 3/24(金) 15:19配信

 名古屋大の元女子学生(21)が同級生ら2人に劇物の硫酸タリウムを飲ませた時、元学生は仙台市の高校2年生だった。

 公判では、元学生が学校に薬品を持ち込むなど特異な言動で周囲に知られ、妹(19)らには犯行を打ち明けていたが、捜査の手が及ばなかったことが明らかになった。

 2012年6月、高校の同じクラスの男子生徒がタリウム中毒を発症。一方、元学生はナイフや薬品類を持参したり、劇物硫酸銅の粉末を他の生徒らになめさせたり、「変わり者」とされていた。

 男子生徒は宮城県警の捜査に、「クラスで白い粉をなめさせていた」と元学生の名前を挙げ、元学生の地元警察署も、父親からの相談を受け薬品所持を把握していた。妹も公判で、タリウム投与を「(当時)お姉ちゃんに教えてもらった」と証言。しかし情報は共有されず、元学生は容疑者として浮上しなかった。

 タリウム中毒の症状が出たもう一人の女子生徒について、元学生は公判で「ストレスが原因とされたと聞いた時、医学の力ってこんなもんかと思った」と振り返った。

 元学生はタリウム投与以外の事件も妹に告白。妹は証人尋問で、14年12月の名古屋市の女性殺害事件当日、「姉から電話で『きょう人を殺したんだよ』と聞いた」と説明した。翌日実家に戻った元学生から「おので殴った」と聞き、血を浴びたズボンを洗濯させられたと話した。大半の事件について聞いていた友人もおり、母親も「夢か現実か分からないけど人を殺したかも」と打ち明けられていた。

 元学生は名大進学後、ツイッターに殺人願望をつづった。妹は「鎌やナイフを胸に突き付けられたこともあった」と証言。元学生が発したシグナルは見過ごされていた。 


異常な日本の量刑、、、、、犯罪者の名前は一貫して報道しない<<在日だからだろう>>

犯罪者に温情で被害者は切り捨て<<これは日本の歴史で特に明治以降産業振興と関係がある>>

これ程の凶悪犯罪に無期、、、、無期とは12年もすれば娑婆に出てきて同じ犯罪を犯す。

検察の糞も,求刑を死刑ではなく無期とは、、、最早日本は駄目だ。

旧派刑法理論は破綻してるが、馬鹿な日本の学会は悟らない。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯未婚、非正規雇用…「孤独死大国ニッポン」になりつつある恐ろしき実態

2017年03月24日 | 政治社会問題
生涯未婚、非正規雇用…「孤独死大国ニッポン」になりつつある恐ろしき実態

2017.03.19 ニュース
 亡くなっても誰からも発見されず、無残に虫の餌食になる痛ましい孤独死者数は、この10年間で3倍にも増加している。その中でも急速に増えているのが40代からの「団塊ジュニア」世代だ。今なぜ彼らは「孤独に死する」のか? その実態に迫る。

団塊ジュニアが直面する「孤独死大国ニッポン」

 誰にも看取られずに、たった一人でその最期を迎える孤独死――。無数の蛆が部屋中に散らばり、空中をブンブンと飛び交うハエ。業界用語で「人型」と呼ばれる、人が亡くなった部屋の痕跡には髪の毛がベットリと残っている……。

⇒【写真】はコチラ(※閲覧注意※ボカシ無し)
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1298692

 ニッセイ基礎研究所の調査によると、そんな悲惨な人生の末路である孤独死を迎えている人は、年間約3万人だとしている。しかし、’30年には3世帯に1世帯が単身世帯になることから、これからさらにその数は増えるだろうと懸念が広がっている。

 孤独死というと高齢者の問題だと捉えられがちだが、深刻なのはむしろ現役世代のほうだ。孤独死が起こる原因としては、なんといっても、血縁、社縁、地縁、趣味縁など、さまざまな縁から隔絶された末に起こる「社会的孤立」の問題がある。

 この孤立度がOECDの20か国のなかでも日本は圧倒的に高い。同じくニッセイ基礎研究所の調査では、団塊ジュニア世代で105万人が「孤独死予備軍」ともいえる孤立状態だとされ、これは8人に1人という計算になる。その数は、団塊世代の3倍以上にものぼることから、40代こそが「孤独死予備軍」となる。

⇒【資料】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1298679

社会的孤立が疑われる人口ボリュームの推計結果
ニッセイ基礎研究所のデータ(2014)による
先進国のなかでダントツの孤立度
※家族以外の人と交流のない人の割合。友人、職場の同僚、その他社会団体の人々(スポーツクラブ、カルチャークラブなど)との交流が「全くない」あるいは「ほとんどない」と回答した人の割合(合計)ニッセイ基礎研究所のデータ(2014)より作成
 目下、家族の結びつきは薄まり、生涯未婚率は上昇。地域社会は空洞化し、地縁はもはや形をなさない。就職氷河期のあおりを受けた団塊ジュニアは、非正規雇用によって労働環境も流動的で、何かあったときに訪ねてきてくれるような職場の繋がりも途切れがちだ。

 そんな「縁」難民に待ち受けるのが、孤独死だ。

 事実、孤独死大国へのカウントダウンは、始まりつつある。それは、孤独死の後始末を引き受ける特殊清掃業界の事業者が増加していることからも窺える。現代ニッポンに迫る未来図はどうなるのだろうか。

取材・文/菅野久美子
― [中年の孤独死]が止まらない! ―
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量のエロ本に囲まれて孤独死…死後1か月以上経過した部屋のすさまじさ

2017年03月24日 | 政治社会問題
大量のエロ本に囲まれて孤独死…死後1か月以上経過した部屋のすさまじさ
Tweet
2017.02.28 R-30
6t分のエロ本に囲まれて孤独死。その部屋のすさまじさ
エロ雑誌の切り抜きはキッチン部分にまで散乱していた
 亡くなっても誰からも発見されず、無残に虫の餌食になる痛ましい孤独死者。その数は、この10年で3倍にも増加しているという。男性の一人暮らしで孤独死したケースを見てみよう。

 部屋の壁面に溢れんばかりのアダルトビデオに、腰の位置ほども積み重なったエロ雑誌の切り抜き――。かつては大手自動車メーカーに勤めていたという神奈川県の50代の男性は、このエロ雑誌の切り抜きに埋もれ、腐乱した状態で息絶えていた。死因は心筋梗塞。死後1か月以上が経過していた。

「孤独死とひと言で言っても、亡くなられた方のお部屋にはいろんなパターンはあるんです。男性の一人暮らしの方は、このように自分の世界観に浸っている場合が多いんです。2DKのマンションだったのですが、アダルト雑誌だけでも6t分もあったんですよ」
 
 そう淡々と語るのは、特殊清掃・遺品整理業のマインドカンパニーの鷹田了氏。孤独死する人は、何らかの趣味や性癖に傾倒しているオタク系が多いそうで、大量のアイドルグッズが溢れた部屋に驚くことも。

「故人の恥部にならないよう、部屋の大人のおもちゃなどは、遺族に存在が知れないように処分するように心がけています」(鷹田氏)

 不幸中の幸いか、この部屋では、エロ雑誌の切り抜きが遺体から出た体液の吸収材の役割を果たし、階下への被害がまったく無かったという。普通は死後1か月となると、階下まで体液が染みわたり、修繕費用は膨大になるのだそうだ。

「なかには下で寝ていた住民の顔に体液がポタリと垂れたことで孤独死が発覚したケースもありました」(鷹田氏)

 悪夢のような話だが、これが現実である。

<取材・文/菅野久美子 写真/マインドカンパニー>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ワンランク上の勝ち組女子”へ イヴァンカさんプロデュースのブランドが日本で人気上昇中?

2017年03月24日 | 芸能ニュース
“ワンランク上の勝ち組女子”へ イヴァンカさんプロデュースのブランドが日本で人気上昇中?
AbemaTIMES 3/24(金) 12:14配信


(C)AbemaTV
 アメリカでは不買運動も起こったトランプ大統領の長女・イヴァンカさんがプロデュースするファッションブランド「IVANKA TRUMP」。東京・浅草にあるセレクトショップ「Chez IBISA」で代表取締役の土佐美智子氏はブランドの魅力について「ワンランク上の勝ち組女子といいますか、格好良さとリッチさとシンプルさで機能的です」と解説した。

 入荷したばかりという春夏の新作については「日の出を表しているような太陽のジップがついたドレスが人気です」。このサンライズ柄が服のモチーフとしても、よく使われているという。

 価格帯はトップスは1万円台からでドレスは3万円前後。バッグと合わせても10万円でセットコーデができるのが魅力といい、土佐氏は「現在、売上もグングン上昇中。売り切れ必須」と話した。(Abema One Minute Newsより)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする