明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

2012京都・宇治 その3 宇治神社~興聖寺~恵心院

2012年01月19日 18時18分51秒 | 京都


                2012京都・宇治 その1 三室戸寺は こちら
                2012京都・宇治 その2 平等院は   こちら


橋姫神社を出て
もう一度平等院まで戻り
脇の道をすすむと宇治川の左岸に出る

橘橋を渡って浮島へ

width=

          width=
                    

width=
              朝霧橋

          width=
                        観流橋

          width=
                浮島十三重石塔

width=
       宇治十帖モニュメントと朝霧橋

          width=
                    宇治神社

          width=
                     手水舎 みかえり兎
三室戸寺には狛兎があったけど
宇治の地名はかって菟道(うじ)と書いてたとか


width=


          width=




宇治川を遡って観流橋を渡った先に

width=
            曹洞宗の寺院 

          width=
                 宇治十二景 琴坂  もみじの名所

          width=


width=


          width=


          width=


          width=
               真言宗 智山派の寺院

width=


          width=


width=

春や秋の季節には境内に植えられた数多くの花が咲き
花の寺として親しまれている

この日も
蝋梅、水仙、寒アヤメ、寒桜などが咲いていた


もう一度
宇治神社に戻ってすぐ先にある
宇治上神社に行くよ~

世界文化遺産だよ~


            2012京都・宇治 その4 宇治上神社に つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012京都・宇治 その2 平等院

2012年01月18日 16時07分36秒 | 京都

               2012京都・宇治 その1 三室戸寺は こちら

三室戸寺の駐車場に車を置いて
20分も歩けば

width=


          width=
                         宇治川

width=


          width=
                 宇治十帖 夢浮橋

          width=


width=


          width=
                    世界遺産

          width=
                         表門

width=
                鳳凰堂

          width=

国宝

鳳凰1対
阿弥陀如来坐像
木像雲中供養菩薩像 52躯
木像天蓋
梵鐘
壁扉画14面


width=


          width=


          width=


width=


平等院を出て
表参道をちょっと戻って


          width=
                         橋姫神社

width=


          width=
                       宇治十帖 橋姫



     2012京都・宇治 その3 宇治神社~興聖寺~恵心院に つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012京都・宇治 その1 三室戸寺

2012年01月17日 18時57分08秒 | 京都

1月15日(日)

自宅4:30~9:00宇治 三室戸寺ー宇治橋ー平等院ー橋姫神社ー
中の島ー宇治神社ー興聖寺ー恵心院ー宇治上神社ー源氏物語ミュージアムー
三室戸寺~山科

今回は観光が目的じゃあ
なかったんだけどね

ちょっとだけ
冬枯れの宇治もなかなかいい感じだもんね



          width=
             西国三十三箇所 第10番札所                 

          width=



width=
               山門

          width=


          width=
                     不動水

          width=
                     狛蛇

          width=
                     狛兎

          width=
                          宝勝牛

width=
               本堂


          width=
                        阿弥陀堂
親鸞聖人の父 日野有範のお墓があった場所に
親鸞聖人の娘が阿弥陀堂を建て祖父の菩提を弔ったんだってさ

          width=
                   Who are you ?
                        
          width=
                    三重塔                 

width=
             芭蕉の俳句

          width=
                    

width=


          width=
                  宇治十帖 浮船

          width=
                      庭園 与楽園

5000坪の広さががあり枯山水・池泉・広庭からなる
20000株のツツジ
10000株の紫陽花
 1000本のシャクナゲ
ハスや紅葉も名所なそうな


三室戸寺の駐車場に車を置いて
宇治橋方面に向かいます


                  2012京都・宇治 その2 平等院に つづく         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011秋 京都 おみや

2011年12月16日 16時42分33秒 | 京都

width=

金閣寺前のお店(よりみち)で買っちまった
招福干支 辰
       

          width=

こちらは毘沙門堂で買った張子の虎
たしか
毘沙門堂の守り神はムカデと虎だったかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011秋 京都 その7

2011年12月14日 14時45分58秒 | 京都


                          2011秋 京都 その1は こちら
                          2011秋 京都 その2は こちら
                          2011秋 京都 その3は こちら
                          2011秋 京都 その4は こちら
                          2011秋 京都 その5は こちら
                          2011秋 京都 その6は こちら

12月6日(火)
最終日となる4日目は
早朝に1.5キロ先の毘沙門堂へ

まだ観光客はまばら

JR東海の2011秋 そうだ京都、行こうの
キャンペーン寺院で有名になっちゃったんだよ

width=


          width=


width=
                 仁王門

          width=


width=
                  本堂

          width=
                        晩翠園と観音堂

width=
                   弁天堂

          width=


width=

          ここがキャンペーンポスターの撮影場所

          width=


width=


          width=


毘沙門堂を出て
山道をさらに300メートルぐらい登っていくと

          width=
                 
                  山科聖天 双林院
毘沙門堂門跡の塔頭(子院)
天台宗の寺院

          width=


width=
                不動の瀧

          width=
                      不動堂          

          width=
                      山門
帰りは
山科疏水をしばらくブラブラしてから
山科駅に戻ってきたんだ

この時間になると
タクシーがどんどん登ってくるし
JR山科駅には沢山の観光客

          width=
                     山科疏水

          width=

鴨川や二条城などでも
よく見たアオサギ君にまた会った

近づいても
全然逃げないんだよね



          width=
                        山科駅前ロータリー
ホテルをチェックアウトしたあと
この日が健診日だった長男のお嫁さんと待ち合わせ

大丸に隣接するラクトで昼食

お茶を飲んでから
彼女をマンションまで送り
午後の2時過ぎに京都の山科をあとにした


そういえば
今日12月14日は赤穂浪士の討ち入りの日だ

山科では義士まつりを
やってるぜよ

毘沙門堂を出発した義士の行列は
もう大石神社に到着した頃かな

いつか見てみたいぜよ
  
width=


                          2011秋 京都 おしまい 


                          2011秋 京都 おみやは こちら    


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011秋 京都 その6

2011年12月13日 16時45分15秒 | 京都

                         2011秋 京都 その1は こちら
                         2011秋 京都 その2は こちら
                         2011秋 京都 その3は こちら
                         2011秋 京都 その4は こちら
                         2011秋 京都 その5は こちら


上賀茂神社を後に
御園橋から再び賀茂川沿いを

北山大橋を右折して
北山通から大徳寺へ

width=
                  総門

臨済宗大徳寺派大本山で
広大な境内には22の塔頭(たっちゅう)がある
ただし
これらの子院のうち
常時公開されているのは4院のみ

          width=
                            勅使門

width=
                 三門(金毛閣)
千利休によって二階が増築され
自身の木像を安置したが
秀吉の怒りをかって(門をくぐる者は利休の下を通る)切腹を命じられた

          width=
                            法堂

width=



          width=
                           総見院 
豊臣秀吉が建立した織田信長の菩提寺
拝観謝絶

          width=
                     三玄院
石田三成の墓地
拝観謝絶



width=
                 高桐院 
細川家の菩提寺
今回はこのお寺を拝観したんだ

          width=


          width=


width=
            細川忠興とガラシャの墓

          width=

この石燈籠は千利休が愛用していたが
秀吉が欲しがったため
一角を壊して召し上げられるのを逃れ
利休の遺品として忠興に贈られた

width=



          width=

          width=


          width=
                      

          width=


width=


          width=

高桐院を出ると
もう4時にちかい

他の寺院も
拝観時間は4時半ぐらいまで

大徳寺を後に
堀川通を歩いていると

前日にもきぬかけの路で
見たんだ

二日つづけて虹を見られるなんてさ
まっこと珍しいぜよ

          width=
   
しばらく歩いていると
ポツポツと雨

強くなりそうだったんで
タクシーで祇園の茶房こいしまで

残念ながら
秘傳の黒糖わらび餅は売り切れ

抹茶パフェと
栗をたっぷり使った秋こいしパフェで我慢しちゃったぜよ

帰りは
東山駅まで歩いて
地下鉄で山科のホテルへ

なが~い
長い三日目がやっとこ終わったのさ


まだまだ旅はつづくんだ
最終回の四日目もすんばらしい紅葉が
あるぜよ


                         2011秋 京都 その7に つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011秋 京都 その5

2011年12月12日 15時46分34秒 | 京都


                           2011秋 京都 その1は こちら
                           2011秋 京都 その2は こちら
                           2011秋 京都 その3は こちら
                           2011秋 京都 その4は こちら


御所から出てきて今出川通を東へ

赤レンガの建物がつづく
同志社大学の今出川キャンパス

width=

御所から約1キロ
河原町通に入るとすぐに出町商店街

          width=
                           出町 ふたば

月曜日の昼前でこの行列
観光客より
地元の人たちの方が圧倒的に多かったよ

width=
            豆餅と本よもぎ田舎大福

          width=
                            賀茂川
葵橋を渡れば
すぐに糺の森だったんだけどね

気持がいいんで
賀茂川の右岸をブラブラと1.5キロ北上

白状しちゃうと
本当は早く豆大福を食べたくて
道順なんか忘れてただけなんだ

ちなみに
賀茂川は東から流れてくる高野川と
ここ出町柳で合流し
下鴨神社より下流を鴨川と呼ぶんだってさ

          width=

北大路橋で賀茂川を渡り
ぐるっと回ってやっと到着

          width=


width=


          width=


          width=


width=
                   糺の森

          width=


width=


          width=

祭神は女性の守護神であり
女性の美への願いが叶うといわれ
安産・育児・縁結びなどのご利益があるらしい

          width=
                            

width=
                  方丈の庵

方丈記の著者
鴨長明は河合神社の神官の家系に生まれたんだってさ  
       「行く川の流れは絶えずして
                  しかも もとの水にあらず」

          width=
                    下鴨本通  鯖ずしの有名店
なに、食べなかったのかって
だって1本5,000円ぐらいしてたかな
3切れでも1,800円
値段を見て
すぐに市バスに乗っちまった

width=
                 上賀茂神社

結局
お昼は上賀茂神社の門前のお茶屋で
鴨南蛮で済ませちゃったんだ

          width=
                     一の鳥居 ずっと奥に二の鳥居

width=
                  立砂と細殿

          width=
                           楼門                            

width=
                    

まだまだ午後の2時前だ
ここから次の大徳寺に向かいます

約3キロのお散歩だぜ


                           2011秋 京都 その6に つづく           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011秋 京都 その4

2011年12月11日 18時43分36秒 | 京都



                           2011秋 京都 その1は こちら
                           2011秋 京都 その2は こちら
                           2011秋 京都 その3は こちら


12月5日(月)の三日目は朝の8時前に
地下鉄の東西線で山科駅から二条城前駅へ

二条城が8時45分まで
入れないので
堀川通りの真向かいでモーニング

width=
            Cafe&Bar Hello Goodbye

もちろん
店内で流れる曲は全てビートルズナンバー


          width=


width=
                東大手門

          width=
                             唐門

width=
               彫刻と飾り金具

          width=
                     二の丸御殿 車寄と遠侍の間                          

width=
                 大広間

          width=
                           二の丸庭園

width=
                 本丸御殿

          width=
                         天守閣跡から内堀                            

          width=


width=


          width=

はるか昔
修学旅行で来た時の思い出は
鶯張の廊下しかなかったけどね

徳川家康が御所の守護と上洛時の宿舎として造営し
豊臣秀頼との会見の場所となったほか
徳川慶喜がここで大政奉還を行ったんだよね

いわば
徳川幕府の始まりと終焉の場所

何十年もかかって
ちったあ賢くなったのかも

そして
次に向かったのはこちら

width=


          width=


width=
                 九條池と拾翠亭

          width=


width=
                 建礼門前大通り

          width=
                            御所

          width=


width=

宮内庁に事前に申込すれば
御所も参観できるらしいよ

でも
今回は申込してないんで
次のスポットへ向かいます


                            2011秋 京都 その5に つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011秋 京都 その3

2011年12月09日 10時37分04秒 | 京都


                           2011秋 京都 その1は こちら
                           2011秋 京都 その2は こちら


わら天神を出て
きぬかけの路を戻ります

立命館前あたりからは
ダラダラとした登り坂が2~300メートル続く

下り坂になると
そこはもう龍安寺の

width=


          width=


          width=


width=

山門を抜けると
参道の左手には鏡容池が広がる

          width=
                      木組みと白壁の調和した庫裡

width=


          width=
                             石庭

石の象や遠近、集合、離散、起伏は
禅的、哲学的に見る人の思想、信条によって多岐に解される

でもなぁ、残念ながら
オイラには
ただの石がころがってるようにしか見えないよ

どこもそうなんだけど
建物内はすべて

          width=


          width=


          width=


          width=


width=

          
          width=


width=


          width=


width=

この日は
9ヵ月の妊婦さんも一緒だったんで
観光はここまで
          
このちかくには
仁和寺や平野神社、北野天満宮なんかもあるんだけど
また
次のお楽しみだよね

          width=     

カフェ山猫軒で一休みして
ここから
山科に戻り二日目がやっと終了

二日目と三日目は山科のホテルに宿泊

夕飯を食べに出かけた時
大丸の可愛いサンタを発見

          width=



                             2011秋 京都 その4に つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011秋 京都 その2

2011年12月08日 13時54分58秒 | 京都

                          2011秋 京都 その1は こちら


二日目の日曜日は
長男のマンションを長男夫婦と四人で
10時頃に出発

長男が借りている勤務先近くの駐車場に
車を停めて観光開始

ちょうど
駐車場の目の前が等持院

ちょっと渋いけど
足利尊氏の菩提寺なんだってさ

width=


          width=
                         借景は衣笠山

width=

回遊式の庭園は夢窓疎石の造園なんだって
でも拝観料が別料金なんもんで
ここはケチってスルーしちまった

          width=
                      立命館大学 衣笠キャンパス


width=

まずは
きぬかけの路を右上方向に

          width=


          width=
                     拝観券はお札

          width=
                          

width=


          width=


width=
            鏡湖池に映える舎利殿

          width=
                   茶室  南天の床柱や萩の違い棚

width=


          width=


width=

そうそう
世界一幸せな国のブータン国王夫妻が
金閣寺を訪れたのをテレビで見たけど
まだ、そんなに前じゃないよね

金閣寺を出ると
すでに12時を回ってるじゃん

ちょうど
目の前にあった洋食屋さんでお昼を食べたよ

          width=
                   洋食屋 いただき

満腹になったところで
次は安産のご利益で有名なわら天神宮へ

ここは歩いて
6~7分のところだったかな

width=
               正式名は敷地神社

          width=

祈祷料4千円也を払うと
出産予定日の前後15日間
毎日祈祷してくれるんだってさ


                              2011秋 京都 その3に つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする