今日も朝6時過ぎに目が覚めます。早速顔を洗って、冷水シャワーを浴びてビーチに出ます。日の出の開始です。
数人の人がビーチに出て、日の出見物をしています。カメラで写真を撮っている人もいました。旧正月の時期で中国人の方が数名いました。
日の出の後浜辺を散歩します。天気が良いので素晴らしい光景です。
おじさんたちが集まって作業しています。何をしているのか聞いてみますと、浜辺の掃除をしているようです。子供さんも手伝っています。
漁師のおじさんに遭遇。何が捕れたか聞いてみますと、たいした物は捕れなかったと。さばらしき魚が、網に入ってました。蟹はと聞くと(笑)、無い!と言われ、がっかり。
リゾートの庭園に戻り、パチリ!素晴らしい。青空に椰子の木が!南国ムード満点ですね。
歩いて近くの市場を覗きます。魚売り場のおばちゃん達をパチリ!
その後付近を散策。子供が遊んでいました。無邪気で可愛いですね。日本の様にきれいな遊び場もありません。浜辺が子供たちの遊び場です。
おばちゃん達が洗濯をしていました。懐かしいですね。日本ではなくなってしまった光景です。井戸端会議というのも日本では死語になってしまいましたが、フィリピンではまだ生きています。(笑)
ミネラルウオーターを買いに立ち寄った店で、フィンランド人の人と写真撮影。こちらに遊びに来ていて、フィリピンの女性と結婚したとの事です。
その後お決まりのバンタヤン港行きを決定。トライシルクで行きました。天気がよくて港の周りはこんな感じです。暑いのですが、素晴らしい光景をしばし堪能。
やはり買いました(笑)。ホタテです。これで60円。今日はバーベキューをやめて、蒸してもらう事にしました。その方がジューシーな味を堪能できると考えました。ホタテの蒸したのに、ライス、コカコーラ。〆て120円。美味しかったですねー。
傍では豚さんが暴れていました。船からおかに移動させられたのですが、驚いているようでした。皆さん、笑っています。
こんな風景が広がっています。海を見ながら、現地の人と話しながら、昼飯。最高です。こんな事をする日本人も少ない様で、子供さんたちが集まってきます。
またまた待望の夕焼けワッチング。何度見ても素敵です。何も考えず夕陽を見つめます。日本でyou tubeから演歌をIPODに転送したので、それを聞きながら夕焼けを見ます。こんな歌を聴きながら。
http://www.youtube.com/watch?v=EiGs_GZczf8&feature=related
何とも言えませんねー。南の島で、演歌を聞く!新しい発見です。
夜の帳が降りようとしています。こんな感じで何とも素敵です。
晩飯も昨日土曜のメニュー。この島では贅沢をしなくても、ほんとに楽しい。三食(朝・昼・晩)鱈腹食って、500円程です。満点の星を眺めながら、ホテルに向かい、そのまま就寝です。