チャイナタウンを散策のあと、今日のツアーの目玉であるオランダ広場、キリスト教会へと歩いていきました。途中で見かけた風景。オランダには1度出張でオランダに出かけたことがありますが、ちょっと懐かしい。
オランダ広場に到着。ちょっぴりオランダを感じましたが(笑)。さすがマラッカ観光の中心でしょうか、沢山の人でにぎわっていました。
モノクロで撮りますとこんな感じで、ちょっとレトロ感が出ているような。
今回持参したソニーのデジカメはモノクロでありながら1色だけカラ-が出る設定があり、それで撮ってみました。赤色に設定。こんな感じです。
その後セントポールの丘に上がり、周囲を見渡すと、こんな感じです。
フランシスコ・ザビエルの像がありました。 中学校時代教科書に載っていたザビエルさんの似顔絵より男前ですねー。
その傍にセントポール教会がありましたが、今は廃墟となっています。
セントポール教会で10分ほど過ごし、下に下りました。サンチャゴ砦へ。
こんな感じの入り口です。 フィリピンのマニラ・セブでも同じような砦がありましたね。歴史を感じます。
庭園となっているところには青銅の大砲が、数箇所に置かれていました。
公園の周囲で見かけた、造花で飾られた人力車。綺麗ですねー。こういった場所で見かける人力車はなかなかいいですね。
こちらは走っている人力車。庶民の足となっているようです。
これにてマレーシア観光は終了。タイムスリップしたような場所でのんびり観光。なかなか良いです。異文化に触れて最高のたびでした。 この後バスで2時間ほどかけて空港に移動。空港でニョニャ料理(中華料理と変わらない感じでしたが)をみんなで食べて、搭乗手続きへ。
午後11時前の飛行機で帰国なんですが、2時間ほど余裕がありましたので、空港内を散策。お土産のチョコを買ったりして時間をつぶしましたが、クアラルンプールの空港も成田と比較にならないほど広いですね。天井も高くて開放的。
翌日の6時過ぎに成田に到着。電車で自宅まで帰ってまいりました。今回本格的なpack旅行に初めて行きましたが、結果は◎。歳を取りますと個人旅行は大変。確かにair ticketなど安く変えますが、いろいろと手配が大変ですね。しかもあちこち見学するのも難しい。pack旅行のよさも体感しました。マレーシアを選んだのは正解でした。seeing is beliving (百聞は一見にしかず)ですね。