レオンさんの山仲間「播磨の山猿」さんと同じく山仲間の A子さんそれにお馴染み編集長のひさし君、パテシエのまっちゃん、ハイキングおじさんの6人で揖保川の上流、波賀町にある引原川に行ってきました。
COCO一番さんは「ウエットスーツ、水中メガネ、ヒレなど持参して下さい。」で棄権![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/19/e7189be929c6b2303809c5481b7bce57.jpg)
今回はハイキングではなく100%水遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/ed49c7a4b9f09426c4fc08e94a1454a2.jpg)
地元の子供たち 山猿さんもこの上流に住んでこの子供たちの様にこの川で遊んだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/19/e7189be929c6b2303809c5481b7bce57.jpg)
上流は水がきれいです。(下流は一部水田が崩れたとこがあり、やや濁ってました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/7b35a71b4ef048b2d443441616c3cac1.jpg)
おおさんしょう魚になった気分で水に流されながら水底を這い回ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/db068f479ab7afe7996240738fad5d72.jpg)
おおさんしょう魚の脱皮ではありません。 チャックが閉まらないだけです
いやなとこ写すな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/efcaf506ca5d551acc694b19ca752824.jpg)
まっちゃんは山猿さんのビート板を持ってサーファー気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/f172dc8df262e60d871ccba909f344fd.jpg)
波はないけど流れに乗って楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/72d7be03fab74cfbaec4a0459d3de274.jpg)
岩がせまって適当な深さがあり面白そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/eec24d95605a397806c655efe70f0544.jpg)
魚がたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/bd161599449c46f04fe767f9089e4430.jpg)
レオンさんは飛び込みの練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/e6c448d0b5e28d9fe5a2ef75233d78f8.jpg)
飛び込みました。
下流の岩場でも頭から見事に飛び込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/a85c834d1204076f23bd3b46924c22ec.jpg)
山猿さん、さらに高い所から飛び込み。 「足が着いた」と聞きハイおじさん中止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/4123e1d16d5112841bcf6c3cd548f7ed.jpg)
子供になりきった6人、今回は最後に写真を撮りました
右からレオンさん、ひさし君、播磨の山猿さん、トレードマークの帽子を忘れたハイおじさん、A子さん、まっちゃん
播磨の山猿さん、ありがとう、楽しかったです。 又連れて行って下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
COCO一番さんは「ウエットスーツ、水中メガネ、ヒレなど持参して下さい。」で棄権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/19/e7189be929c6b2303809c5481b7bce57.jpg)
今回はハイキングではなく100%水遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/ed49c7a4b9f09426c4fc08e94a1454a2.jpg)
地元の子供たち 山猿さんもこの上流に住んでこの子供たちの様にこの川で遊んだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/19/e7189be929c6b2303809c5481b7bce57.jpg)
上流は水がきれいです。(下流は一部水田が崩れたとこがあり、やや濁ってました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/7b35a71b4ef048b2d443441616c3cac1.jpg)
おおさんしょう魚になった気分で水に流されながら水底を這い回ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/db068f479ab7afe7996240738fad5d72.jpg)
おおさんしょう魚の脱皮ではありません。 チャックが閉まらないだけです
いやなとこ写すな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/efcaf506ca5d551acc694b19ca752824.jpg)
まっちゃんは山猿さんのビート板を持ってサーファー気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/f172dc8df262e60d871ccba909f344fd.jpg)
波はないけど流れに乗って楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/72d7be03fab74cfbaec4a0459d3de274.jpg)
岩がせまって適当な深さがあり面白そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/eec24d95605a397806c655efe70f0544.jpg)
魚がたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/bd161599449c46f04fe767f9089e4430.jpg)
レオンさんは飛び込みの練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/e6c448d0b5e28d9fe5a2ef75233d78f8.jpg)
飛び込みました。
下流の岩場でも頭から見事に飛び込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/a85c834d1204076f23bd3b46924c22ec.jpg)
山猿さん、さらに高い所から飛び込み。 「足が着いた」と聞きハイおじさん中止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/4123e1d16d5112841bcf6c3cd548f7ed.jpg)
子供になりきった6人、今回は最後に写真を撮りました
右からレオンさん、ひさし君、播磨の山猿さん、トレードマークの帽子を忘れたハイおじさん、A子さん、まっちゃん
播磨の山猿さん、ありがとう、楽しかったです。 又連れて行って下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)