![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/6a45288116b92edd40f4cf81c41dd03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/4b5bdf8d9ebc9453b2116d4e7094e823.jpg)
第14回 ハイキングに行こう! 「淡河の文化財を訪ねる」
下見編と開催のご案内
日時:217年10月15日(日)約7kmの平坦コース 小雨決行
集合場所&時間:ロイヤルモータース 午前10時 淡河八幡神社 10時30分
ロイヤルモータース集合の方は車で淡河八幡神社に移動します。
昼食は淡河の道の駅でできます。・・・「蕎麦」が人気です。
又、近くの本陣跡内でも「お茶」します。
解散は淡路八幡神社午後4時頃
多数の参加お待ちしています。
6月27日(火)午前10時ロイヤルモータースを車で「淡河道の駅」へ出発。 コンビニで水、弁当を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/a6baded15199d13c302129b602738d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/1c43dd4dc1a73d2ee21b1eb195a12e7d.jpg)
淡河八幡神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/93624313c6da7adc70166efcb519ab41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/c0424d0c47778fd31ca86494566d7ebc.jpg)
本陣跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/ca2c06aa2c86d20c19c4cfd0cd86f6fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/325b7f982d2b680de998f7147c537391.jpg)
7月から土、日曜日のみカフェ開店するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/58a30f2d23ce8956d90f4d90a204bd64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/6875cf6b4555611c302aec4f49147289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/27d068baa2ea59f8c4f05b312e437343.jpg)
本陣跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/47/008292400e1420a1d4074ea910f3ab3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/a6ec281a3828acd1a1eb7ab13c0304f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/670616539e7b24e202229cccd3bda383.jpg)
淡河城址跡公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/71c7c665701691f667087e0115cf6844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/deb40886651c747eb7cf523290e50887.jpg)
淡河城址
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/3fdbfd5daca18f783c04fe43fc0b7b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/706f952d137a6cb286b64ae11a72176d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/239956809271767751fa9284d391f353.jpg)
北僧尾農村舞台・・・日本最古の農村歌舞伎舞台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/adff081c161556e772ea8f67f77ac1ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/6f3360a594fbe8660397b4de27fa78ff.jpg)
看板で道を間違えましたが思わぬ神社に巡り合えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0a/29077f7a9e49c0e467e539324a51ef60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/41fc3b0f6f550227a9f9eab3a93067be.jpg)
ここにも史跡が? 街道跡も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f3/02174e8a00e17e55281d77fe0473109c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/e15e9a10444ffcd7ebe3468e4a7cbc4a.jpg)
松尾神社の獅子舞・・・江戸時代から続いているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/e321f23db20033714c615d3fc8babd25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/04e4437ddbec0d2e758c1429118225ea.jpg)
南僧尾観音堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/f0e97ebe27f769030a2851f5b60a1a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/b7769fb5c769ba4ba490288c03217328.jpg)
淡河地区は保育園も小学校も校庭に芝生が張ってある・・・人工芝ではありません。
***今回はバスを利用しないコースを作成しました。(バスの便が悪い為)予定より1~2km余分に歩きますが平坦地でスニーカーで気軽にいけるコースです。
初秋の淡河で文化財を訪ねてみませんか?
皆様の参加をお待ちしています。