ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

ガーデンレストラン風舎で!!

2009-10-06 23:37:18 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

ハイおいじさんの同級生お勧めのレストランが菊水ゴルフクラブの中にあると聞き行ってきましたが、最初は場所がわからず雨でしたのであきらめ、今日(5日)やっと見つけました。
見逃したのは、菊水ゴルフクラブのクラブハウスの下をくぐって、さらに800m先の乗馬クラブの隣の丘の上にありました。
こんな場所に来る人はおらんやろと思って入ると室内は満席で全員女性客。





外の席がちょっと空いていたので景色のいい場所を取り、ホットして見上げると崖の下から柿木が精一杯背伸びをしている先にちょっと霞んだ神戸の町が鷲の羽根を広げたように広がっています。
ドッグに入った大きなタンカー、そして明石から神戸に向かう客船が泳いでいます。
総てを忘れてしまう場所や、そして夜景も綺麗だろうな~
クセになりそ~



後ろを振り向くと菊水ゴルフクラブの真上にハイおじさんがよく行く六甲山縦走コースの菊水山がそびえています。



左側 北野君とハイおじさん(右の頬が腫れて顔が歪んでいる・・・もともとか?

菊水ゴルフクラブはハイおじさんの知人(青年会議所時代・23年前)で北野君が社長のはずや、ひょっとしたら「ガーデンレストラン風舎」も、と思い感じのいいウエートレスさんに聞くとブルーベリーガーデンで苗木の手入れをしている人を指差して「そうです。 そこにいますよ。」と、その方に下りて「北野君か?齋藤です。」お互い23年前の黒髪から白髪になりちょっと老けたがすぐ意気投合して先ほどの席でよもやま話。 
そしてゴルフクラブは弟さんが経営し北野君はゴルフクラブの景色のいい茶店を改造して何かしたいと以前から考えていてレストランを始めたそうです。
場所がわかりにくい所なので、なんとなく娘さんと始めたら人気が出てコックさんを雇い今のレストランになったそうで、最初から計画的にしたのではなく、結果として今の状態になったそうです。
彼は青年会議所のゴルフ仲間「じゃがいも」の全国大会で優勝したゴルフ好き。
「最近ゴルフのほうはどうや?」と聞くと「月一ゴルフや(月に1回の意味)。」
どうやら農業の方が面白いらしい「現代の白州次郎やな~」(白州次郎は農業をやりながら政界、財界で活躍)
でも彼は生活をエンジョイしてるな~・・うらやまし~・・



結婚披露宴もよく行われるので彼が台を作ったそうです。

もちろん、料理もおいしかったです。
 料金もリーズナブル

ガーデンレストラン風舎
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動会 今昔 | トップ | 30000件の閲覧 有難う »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (葉子)
2009-11-22 17:22:06
雰囲気の良さそうなレストランね
詳しい場所を教えて下さ~い
返信する

コメントを投稿

ハイキングおじさんの「ひとりごと」」カテゴリの最新記事