ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

じまさんの個展「ひとこま語り」

2012-01-26 00:09:01 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

昨日(24日)「じま」さんの個展に行ってきました。
あまり期待していなかったのですが・・・ゴメン・・・土曜日に同窓生が集まったので皆を誘って見に行こう!とキノコ(じまさんの母)に言ったら「期待はずれになったら悪いから。」の返事・・・謙遜していた事に気が付かなかったな~!
やっぱり皆に見せたかったな!
題と作品を見るとメルヘンとユーモアが入混じり心と被写体とその場面が独特の世界をかもし出しています。
これが「じまワールド」か? 
見終わった時、芸術のあまり解らないハイおじさんでも心地よいあたたかな気持ちになりました。
受付の方とも話していたのですが、よくこのような場面を想像できますね。
じまさんにこんな才能があったなんて知らなかった!・・・ゴメン! ハイおじさんだけか


本当は作品の写真に撮ろうか? それはダメかな? と迷ったのですがやはり現地で本物を見たほうがいいかとおもいました。
1月29日(日)まで開催しているそうです。 13:00~18:00 最終日は17:00

「じま」さんのホームページ


地下鉄五条駅③番出口を出たところです。

京都市下京区烏丸五条東一筋下ル
℡ 075-351-6848

余談・・・辻向かいに美味しい蕎麦屋がありました。  
十割そばより二八そばのほうが美味しかったです。(個人的感想)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年 最初のハイキング・・... | トップ | 平清盛めぐり・・・・・三十... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (その「キノコ」)
2012-01-27 11:12:38
遠いところを見に行って下さりありがとうございました。
気にいってもらえたようで安心しました。

そのお蕎麦屋さんは私も気になっていました。「二八の方が美味しかった」ということは、両方食べられたんですね。
返信する
そばは二八に限る (ハイキングおじさん)
2012-02-02 19:38:13
三種類のセットになっていました。
もう一つは「おろし蕎麦」か「やまかけ蕎麦」でした。
「おろし蕎麦」の大根は辛いほうか聞きましたら、そうではなかったので「やまかけ蕎麦」にしましたが、二八蕎麦だけでよかったと思いました。 僕の好みに合います。(個人的感想)
京都なので温かい「にしんそば」もよかったかな?
一回食べてみて下さい。
返信する

コメントを投稿

ハイキングおじさんの「ひとりごと」」カテゴリの最新記事