![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/381ecd6dc3219137181617fd490a2f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/78afb72b546e86557613286bab8fd089.jpg)
店主の許可を得たのですがお客様が入浴中でしたので外から撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
去年、米子市の中海OWS大会に出た帰りいつも行く皆生温泉の銭湯が工事中で米子駅前の銭湯「米子湯」に行きました。
入ってビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
絵を見て直ぐにわかりました。
店主(30代?)に「ちちんぷいぷい」こちらで放送されていますか?と聞くと放映されていないそうです。
銭湯の富士山の代わりに大山が描かれ子供が野球している上に大山その上の青空に烏賊が泳いでいます。
その独特の癒される絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a0/8b2ab16c22eb6ce81d072a82d047c141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/3e22eef9b02e2664dc7f8f910188b15e.jpg)
脱衣場の壁にも可愛い絵が。
米子駅に行かれたら入浴、お奨めです。
勿論、今年もお湯に浸かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/9a981d2b7f2a51d5e86be77de94870c7.jpg)
「鳥取県の米子湯に絵を描きにいってきました」長谷川義史
ここに描かれた様子が掲載されています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます