
23/19℃
非常に強い台風6号が5月に本土に接近するのは2011年以来4年ぶりだそうで日本海側の低圧と台風の湿った風で西日本は大雨が予想され、近畿には正午前に雨となると予想されている。 雨で今日は歩きも出来ないと思い「水道筋商店街」で買いそびれた花苗を買いに神戸ハーバーランドのホームセンター、「コーナン ハバーランド店」へ行った。 市バス三宮神社前で下車し、元町商店街の5丁目から南へ行くとホームセンター「コーナン ハーバ-ランド店」にすぐ着く。
苗花売り場を一通りみたが、3~4月頃より種類は少ない。何時も春咲きの安い花を買うのだが多年草もあり、少し値がはる花が多い。時計を見ると13時を過ぎている。ホームセンター1F売り場のレジ前に今年から出店が出来ている。
この店はコウナン「灘大石川店」にあった店が閉店し「ハーバーランド店」で営業した店で、「たこ焼き・タイ焼き・ソフトクリーム」があり、灘大石川店で良く食べたがタコ焼き、タイ焼きは美味しいので、昼食として食べ、しばらく休憩した。 休憩後、家内は生活用品売り場へ我輩は再び花売り場へ戻った。
(画像検索引用)
上画像の「変わり咲きバーベナ ミラーポール」、「インパチェンス」、「カルフォニアローズ(フィエスタ オーレ’ピーチ)」と「ゼラニューム」の4種類の花、それに「苦土石灰」を買ってきた。今日午前中プランターの既存の土に苦土石灰を混ぜ合わせたので花苗の植え替えは3~5日後ころになる。 帰りは中突堤を通り帰ったが大型クルーズの入港も無く、また、元町5丁目へ戻りブラリ散策し帰ったが10,424歩も歩いた。 神戸は昼前に雨が降りだし、夜には最大で150mmの降雨量が予想されている。
雨が酷く、彼方此方案内できませんでした、疲れました。
こんなゆとりの有るコーナンが有るのですね、知りませんでした
お花を手入れなさるとは、これも本当に楽しいですね
頑張って下さい
お早うございます。
コメント
大阪の同窓を神戸南京町で「熱烈歓迎(御もてなし)」日帰り同窓会であればグッドアイデア。
地方の田舎の学校では温泉一泊で集まりが悪い。その点近畿県は交通網が発達しているので羨ましいです。