
夕方23/13℃
母の日の昨日、久しぶりに水道筋商店街へ特に買い物は無いのだが、ブラリ散策に出かけた。何時も王子動物園の北の道路を歩くのだがもう一つ北の道路を東へ歩き、都賀川へ出て商店街の東から歩いたが何時もより賑やかだが昨日は「水道筋商店街十日 恵比寿」の日で賑やかで特売日の日なのだ。
鉢植えの花と思い花屋さんを覗くが母の日のプレゼント用の花ばかりだ。この時期になると園芸農家のお爺さんが季節の花の出店を出しているのだが、昨日は灘区の「だんじり祭り」の山車が商店街を引き廻すので花の出店は無かった。この日は灘区区にある神社5社の山車が終結してJR六甲道駅の南公園で「灘区だんじり祭り」で各神社の山車を氏子の若者が煽るセレモニーを終えて灘区の山手幹線道路を引き回し、水道筋商店街に入り引き回す山車が東から入ってきた。
「灘区のだんじり祭り」参加の五基の山車が都賀を先頭に間隔をおいて商店街を引き回した。
山車の先頭は子供を先頭に引き回しながら、青谷川で休憩し、王子動物園の広場で山車をあおり、終了したようだが、戦前、戦後のように男性だけが、お神酒を飲み、先頭争いの「暴れ喧嘩山車」でなく若い女性が山車にのり、黄色い声で曳き手を煽り安全な祭りである。
花苗を買う目的で商店街をブラついたが結局何も買わず「灘だんじり祭り」の曳き回しを見物しに来たようなものだが帰りはバスで帰ったが歩行数は7,443歩歩いた。明日の近畿は台風6号の影響で曇りから終日、強い降雨の予報だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます