健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

小庭の除草(電動芝刈り機)

2015年08月04日 | weblog

34/27℃     高温・熱中症注意報
毎日が猛暑の「高温・熱中症注意報」の連続でTV画像の字幕が流れているが小庭の芝が延び気懸りだったが一昨日、芝刈りの手刈りが難儀だとおもい手押しの芝刈りを物見に行くと現品限りの「電動芝刈り機(画像)」が現品限りで手押し芝刈りより少し高めだが15000円の機械が9600円で購入できた。日陰となった16時ころ電動芝刈り機をセットして小さな芝庭をカットした。カットの高さは3㎝で平均にカットされ作業は20分程で終わった。

 コーナーや芝の切れ目は手刈りが必要だが刈った後は以前に手刈りしたサッチ(刈り残し)が処々あり、レーキ(熊手で取り除く)して取り除かなければならない。あまり暑くてこの作業は後日にする事したが連日猛暑続きで作業をヤル気が起こらないのである。芝は7~9月が成長が早く最低月に3回くらい4カットしないとグリーンの綺麗な芝にならない。この猛暑まだまだ続く予報だがこの数日間の間にレーキしなければならないのである。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗になりましたね! (もこ)
2015-08-05 05:19:26
以前に比べると随分綺麗になりましたね{/kirakira/}
こんなに早く育つのですね ゴルフ場でつけた傷もすぐ元に戻るらしいですよ 私には付けるほど力が有りませんが
どうぞご無理をなさいませぬ様涼しい時間に頑張って下さいね
それにしましても 良かったですね お安く手に入って、何と無く座ってみたい気に成りました
返信する
電動芝刈り機 (Uchan)
2015-08-05 11:14:47
<もこサンへ>
コメント
芝の手刈りは立ったり、シャガンだり、して大変な難題でした。今年は猛暑が大敵です。
ゴルフ場のグリーンは2日間隔でカットすると聞いています。
今年はせめて、フェアウエイくらいの程度ぐらいまでにに頑張ります。
今年は猛暑の連続で外出も儘ならず、体調(坐骨神経)も優れずブログテーマにも苦労します。
返信する
芝刈り機 (薩摩のジョー爺)
2015-08-05 14:38:22
格好の遊び道具が手に入りましたね。 戦時中、勤労奉仕で、形は違いますが、田んぼへ手押し車で草取りをしたのを想い出しました。  素敵なミニグリーンを造って下さい。
返信する
オーミステーク (薩摩のジョー爺)
2015-08-05 14:45:24
ミニグリーンの絵柄は、葉の上にホタルの灯りでした。

返信する
勤労奉仕 (Uchan)
2015-08-05 20:47:18
<薩摩のジョー爺さんへ>
コメント
勉強はせず、勤労奉仕で皇国のお国に、ご奉公でしたか。
我輩も小学4年の頃、学校の陸上競技場の土盛りのスタンドを潰し、南瓜作りでしたが肥料の人糞運びが嫌でした。
現代は平和、エエですなー
返信する
健康第一 (maki)
2015-08-06 08:22:18
暑い毎日お疲れ様です。
健康第一、無理せず便利屋さんに頼むのも、一法です。
まあエアコンのきいた部屋でのんびりするのが、一番です。
返信する
毎日が暑い (Uchan)
2015-08-06 22:36:08
<makiさんへ>
コメント
今年は日本中が真夏日と猛暑続きです。
芝は9月までは毎月3~4回くらいカットが必要です。
人材シルバーセンターに依頼しても1名3000円位の費用がかかります。
それよりも、エアコンのきいた部屋でのんびりするよりも、ユックリでも自分で体を動かした方が健康にもベターです。

返信する

コメントを投稿