トニママ ジャーナル

カリフォルニアより自閉症と音楽と私の日々

80’s day

2007-05-16 | Weblog
今週、子供たちの学校はSpirit Weekだそうです。
何それ?と聞くと、毎日テーマがあって、、、、

月曜日:カラーデー(紫、緑、ライトブルーの服を着る)
火曜日:80’sデー(80年代の服を着る)
水曜日:クレイジーヘアーデー(髪型をクレイジーにする)
木曜日:ツインデー(日本語でペアルックですね)
金曜日:フリードレスデー(服装自由)

ふぅ、、、、なんか疲れる。
マミーはとてもお付き合いできません。

今朝ケニーは、80年代に私とDaveがハマッたマラソン大会の記念Tシャツを着て登校しました。
ケニーの話だと、女の子達はレッグウォーマー、ぴったりした服、スパンデックスのパンツ、ヘアーバンド、男の子達はアロハシャツが多かったそうです。

レッグウォーマー懐かしいですねえ。
そうそう、あの頃のカフェとかは店内にジャングルのように植物があって、アロハシャツを着た人がたくさんいました。

私もだんだん甦ってきました80年代。
アメリカ留学、結婚、、、、、今よりもっとパワーのあった時期でした