トニママ ジャーナル

カリフォルニアより自閉症と音楽と私の日々

卒業式

2008-06-14 | Weblog
昨日はトニーの中学の卒業式でした。

卒業式定番のPomp and Circumstance(威風堂々)の音楽にあわせて
黒のガウンを身にまとった卒業生たちが入場してくると会場から大歓声が響きました。
アメリカの卒業式っていちいち歓声が上ってロックコンサートのようなエキサイトぶりなのです。

同行した夫の両親と日本から来た私の母は歓声と熱気でどっと疲れたようでした。

役員や校長のおきまり祝辞の後、卒業生代表のすばらしいスピーチがありました。
私はその内容というより大人顔負けの表現力、スピーチの上手さにえらく感動しました。

そしていよいよ卒業証書授与。
名前を呼ばれたトニーは堂々と卒業証書を受け取り、静かに自分の席へ戻りました。

式後に小学校からずっと一緒の友達、自閉っ子クリス君と担任、音楽の先生と写真を撮りました。

中学でのゴールは学業向上だったのですが、ついに最後までゴール達成には及ばず、ずっとスローなままでした。
そのかわり音楽、美術、コンピュータなどの選択科目では、たくさんのイベントやコンテスト、パーティーに出席してレギュラーの子供達と同じ空気をシェアすることができました。

高校へ行ってもこのまま選択科目オンリーを進めばいいじゃないと思っています。
応援するよ。ガンバレ!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卒業おめでとうございます (トルコ石)
2008-06-14 19:25:56
トニ-君、たくさんの良い思い出ができてよかったですね。これからも、大好きな才能を伸ばしながら、がんばって!
返信する
卒業式 (トニママ)
2008-06-15 01:15:48
トルコ石さん、

ありがとう。
本人には悪いけどもう学業はあきらめてもいいかなと思ってます。っていうか本人もやる気ないんですけど、、(苦笑)。
好きなことを続けていつの日かそれを実生活に活かすことができれば親としては一番うれしいです。
返信する

コメントを投稿