![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/49b9733d4c7e74cd2f71b8b451933ca7.jpg)
今朝はゆっくり起きてコーヒーを飲みながらクリスマスをどう過ごしたとか何食べたとかっていう友達のメールをチェック。
感謝祭の定番ディナーと比べてクリスマスディナーは各家庭のカルチャーバックグランドが影響していて興味ぶかい。
一般的なハム、ローストビーフをよそに、メキシコ系の友人はtamale、イタリア系の 友人はpolenta、 レバノン人の友人はkibbi、アフリカ系の友人はblack eyed peas、、、どれもホームメイドだそうで“うちの○○、、、”という自慢げなメッセージには気合を感じたよ(笑)。
それぞれがそれぞれのファミリートラディションを祝うアメリカのクリスマス。
毎年この時期が一番アメリカを感じます。
写真はクリスマスに食べたプライムリブ。
我が家の伝統とは無関係ですが(笑)、こだわりの夫が選んだgrass fedのモンタナ牛。クリスマスだからちょっと奮発しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます